fc2ブログ

雲城水・津島の名水・小浜公園[福井小浜]

奈良県を早朝に出まして、福井小浜へ行ってきました、

やはり福井小浜は良い所海の潮風がたまりませんわ、

画像 337_R


小浜公園付近をお散歩して見ましたよ、ちりとてちんで有名な古い町並み三丁町、

画像 372_R


この前はサクラの頃でしたので新緑の素敵な公園も清々しい空気です~、


画像 357_R


お友達に用事がございまして、何年振りでしょうかお会いしました、お花が綺麗~

画像 409_R


帰りにお友達のご近所で海の傍なのに、真水なんですね、「津島の名水」

画像 416_R


ポリタンクを十リットル六ケース頂きましたねここのお水まろやかで美味しいですの、

画像 426_R


少し離れた所には、雲城水[うんじょうすい]もあります、

画像 437_R


折角遠い所まで四時間も掛けて来ていますので、残りの八ケースを頂きましたわ、

画像 434_R


冷たくて美味しいお水沢山汲んで、実家で母と弟にまた山菜貰って、

画像 498_R


暫らく、遊ばせて貰って夜七時頃に福井小浜を出まして、

奈良県の我が家到着は夜十時半でした~、

今日も疲れました、早く一晩でも泊まれる場所がほしくてね、

お友達にも、何処か無いでしょうか?と、お願いしてきました。

次回ぐらいには宿泊出来るお家を見学出切れば嬉しいです。

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

コメント

非公開コメント

水は、生命の源。

名水や 飲めば命の 花が咲く

花の名前は、味彩の花?

No title

日本海側もいいなー

オラも行ってみたいです。
応援

華やぎ さまへ、

こんにちは

ホント美味しいお水を求めて全国各地を巡りたいくらいですよ、

もっともっとあるでしょうにね、

あちこちへ行ってみたいですわ、

夢だけでも大きく持たなくては。

No title

wakasaママさん

ご郷里の小浜はまた名水の里でもあるんですね~
なんか懐かしく思える10リットルのポリタンクです^^
このようにへんけいしないぽりたんくがやっぱり一番ですね
うちのは非常用で折り畳み式なので、
水の量がすくなるとヘタヘタとしゃがみこみますの (’▽`;;

これはハチクとおもってもいいたけのこでしょうか?
あ、よくみたら孟宗筍ですね ペコリン
ここらではその1/3ほどのふとさですけど、今年もうちではほっていただきます (*’-’*)”
線量 、気にしてばっかりもいられません、食べたいです 笑)

No title

重箱石  さまへ

こんにちは

日本海側凄く綺麗な海ですよ、

大好きな故郷なんですが、

若狭湾には原電銀座と言われる位の、

原子力発電所が沢山ありますの、

地形的には良かったのでしょうかね、

地元の電力ではありませんよ、

関西の電気をまかなう関西電力さんのですわ。

お久しぶりです!

福井小浜の綺麗な水、守りたいですね(´・ω・)
母が子供のころに遊びに行ったって言ってました!
原発、止まったままでいてほしいです、切実に。
第二のフクシマは嫌ですもん、いいとこなのに(;Д;)

しかし、福井をとんぼがえりはなかなかキツそうですね…!

No title

ーれぃん さまへ

こんばんは

今回で三回目ともなるとたけのこも、

だんだん細くなっております、

掘るのが楽しいのですわ、孟宗竹ですよ。


このポリタンクがホンマに便利なんですね、

お水を頂くのに女子供でも持ちやすくて、

運びやすいのですよ。

両方とも海の傍なのに真水なんですの、、

掘りぬきで絶え間なく流れていますので、

冷たくて汲みやすく美味しいですわ。

お水汲み口実に母の顔見れて最高です~。

No title

こんばんは

美味しいお水は、何よりのご馳走ですよね

福井小浜は行ったことがないんですが
良いところですね、すごく伝わります。

お久しぶりです!

はく さまへ

ほんまですね、

お元気で頑張っておられますか? 新しい生活にも大分慣れられたようですね。

若狭湾には原電があって地域も活性化、反対運動は地元に痛し痒しでしょうか。

我が故郷小浜市には原子力発電所はありませんが、

近隣の市町村にぎょうさんありますので、この問題は切っても切れないでしょうね。

No title

bonbonno さまへ

おはようございます、

今回もお水をたくさん頂いて、母の顔も見れて良いお里帰りでした。

小浜市は小京都とか海がある奈良とか言われるくらいお寺さんの多い所なんですよ。

お時間がございましたら我が故郷小浜市も是非ご訪問を。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ