fc2ブログ

故郷からの友便り



コロナ陽性者の人数が増えて


不安な毎日を過ごしています


実家ご先祖様お墓参りも出来ず


長い事故郷には帰っていません


DSCN2517.jpg


懐かしい小浜公園を写した


DSCN2547.jpg


2019年4月の写真おさるさん


DSCN2569.jpg


滑り台


DSCN2574.jpg


お寺さんも行けず


DSCN2523.jpg


山河が懐かしい


DSCN2528.jpg



暫らくぶりで故郷の中学友に電話


コロナ禍なので誰とも話しせず


寂しかったから嬉しいと聞いて


長い事都会生活だったから


田舎に帰り自由を謳歌してると


私は思ってましたがあまり連絡


もせずに申し訳なく思いました


これから時々連絡欠かさずするよ。


会社時代のあちこち友へも電話


埼玉の友はご主人を無くし


一人でも畑仕事しながら


どうにか生きているって。


千葉の友は孫たちに囲まれ


家族のご飯作りに幸せ感じ


元気で楽しんでるって。


岐阜の友は実家を改装し


何人かの人達と内職する


会社を立ち上げたそうです。


わたしたちの年代でもまだ


やれば頑張れそうですから


私も生きている限り生涯現役で。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ

若狭のお土産貰ったよ


久しぶりのプチクラス会でした


いろいろ若狭のお土産頂き


DSCN0838.jpg


若狭へしこやニシンの寿司に塩こんぶ


DSCN0840.jpg


帰って晩ご飯によばれましたよ


DSCN0842.jpg


福井小浜若狭の地からの友に会いに


朝8時58分に法隆寺駅から電車に乗り


京都で待ち合わせしばらくの時間


京都駅であちこちしながら話題尽きず


懐かしい幼馴染友の消息聞いたり


時間が来ても二人とも別れがたくて


友は京都から大阪門真の家へ帰るのに


みやこじ快速に乗り奈良駅まで一緒に来て


駅でパンとコーヒー飲んでもまだ話足らず今度は


大和路快速に乗ってようやく法隆寺でお別れ


結局友は天王寺周りで大阪門真へ帰り


京都から大阪へ出れば短時間なのにね


お別れしてからの清々しい気持ちは


長年の友だからこそ得られるものでした。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ 

造幣局から桜ノ宮駅まで散策


大阪造幣局通り抜けして


奈良のヤエサクラさんが


DSCN4459.jpg


清楚な感じで可愛く咲いてたり


DSCN4460.jpg


枝垂れサクラさんかってまだまだ


DSCN4464.jpg


造幣局から桜ノ宮駅まで


DSCN4478.jpg


川縁散策しながら田舎から来た友が


大きな川に驚いて


DSCN4480.jpg


木立から見えるビルに感激し


DSCN4492.jpg


長い桜ノ宮公園をそぞろ歩き


ツツジが咲いてたり


DSCN4500.jpg


サクラの時期が過ぎてても


シヤガを見つけ田舎にもある花と


DSCN4506.jpg


舟も見れたの喜んでくれ


DSCN4486.jpg


遠くの大阪城を望みながら


DSCN4515.jpg


今度は大阪城へ行きたいと希望


じゃあ、また今度の楽しみにするとして


食事処にも予約時間が押し迫り


ゆっくりご飯よばれながら話題は尽きず


帰りの電車までしゃべくり倒しました


門真の友も福井小浜へ一緒に帰ったので


次の機会でプチクラス会する事考えながら


大阪駅から大和路快速に乗って帰ったよ。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

大阪造幣局サクラ通り抜け


大阪造幣局に一昨日は下見に行って


昨日は久しぶりのプチクラス会に


最近門真の友実家で暮らしてるので


若狭の方から大阪まで来てくれて


プチクラス会という事で五人も集め


私に逢うために朝早く故郷から


みんなで出掛けてくれました


大阪駅で待ち合わせ天満橋で降りて


造幣局に向かいました


002_201804150324296a9.jpg


沢山の人が並んで移動


015_20180415032432fd4.jpg


お行儀が良いのは良い見本


033_20180415032433ccc.jpg


今年は咲いたのが早くて


061_20180415032436c6c.jpg


でも初めて小浜から来てくれた友


053_20180415032435fb0.jpg


大喜びしてくれていましたよ


068_20180415032439d7c.jpg


無理して企画したかいがありましたね


066_20180415032438597.jpg


田舎の友にこんな感じの人込みもあるって


048_20180415032441b3b.jpg


教えてあげたくて大阪で集いましたの


楽しく一日を過ごせて良かったですわ。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


石切神社でプチクラス会


久々のプチクラス会が1日にありました


今年は大阪の石切神社さんまで


門真の友と鶴橋で待ち合わせ


石切神社へ


石切り駅を出たらこんなんあって


紅葉 033


大阪の街が良く見えたよ


紅葉 035


長い坂道の間いろんなお店屋さんが


紅葉 021


ようやく石切り神社さんに到着


紅葉 023


お一日なので大勢さんがお百度踏み


紅葉 024


ありがたいご朱印頂きました


056.jpg


ゆっくり歩いてたら石切り大仏さまがあり


紅葉 028


お詣りさせてもらいました


紅葉 027


普段会えないお友達ですから


話題には尽きる事が無くて


いつまでも楽しく話し続けていたよ。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



プチクラス会で京都へ


今日は朝から雨なので私がブログお休みしてた頃のお話よ


10月22日に京都の時代祭りにプチクラス会で行って来ました

大阪門真の友や福井若狭の友と私が奈良からと

それぞれがいつものように京都駅で集合して


京都御苑へ

画像 212


早く着いたつもりなのに大分後ろ側

画像 013


たくさんの人たちに圧倒され

画像 014


息苦しくなり場所移動し

画像 033


ベンチに乗り写し

画像 134


順序バラバラなんですが見てね

画像 184

画像 047

画像 127

画像 088


物凄い混みようなので早めに引き上げ

画像 045


三人で御所の庭園プラプラお散歩~

画像 203


プチクラス会があるたびに嬉しく参加

福井小浜の同級生の消息も聞けるし

帰りは京都駅デパートでお食事にお買い物

楽しい一日でしたわ。

今頃ブログアップしてごめんなさいね。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


和歌山県までプチクラス会で


奈良県から出てプチクラス会で和歌山県へ

大阪門真と枚方の友に誘われ往復5時間

私運転で下道を走り主に道の駅巡りして来ました


今回は名所旧跡には行かないで美味しい物探しに

画像 075


桃が和歌山のはとっても美味しいのよ

画像 042


みかんの色が綺麗やね

画像 055


スイカに

画像 046


トマトと

画像 047


メロンさんも

画像 053


ナシに

画像 049


ぶどう

画像 054


ショウガも買いました

画像 057

美味しいベニショウガ作るよ


今日の夕日です

画像 084


楽しいプチクラス会これからも続けようね。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


若狭の花が京都から奈良へ


奈良県を出て京都まで行って来ました


プチクラス会の門真の友が若狭のお花さんを


福井小浜の友実家からたくさん掘って来てくれて


朝 「今滋賀県まで帰ってきたから京都へ来て~」


ってメールが入ったので急いで用意して9時半に


法隆寺駅からJR大和路快速に乗り奈良へ


今度はみやこ路快速で京都で落ち合い


お昼ご飯を一緒に食べながら若狭の話聞いて


荷物をたくさん受け取り15時に帰って来ましたの


バタバタの超特急の京都行きでした


若狭のお花さんがいっぱい入ってて温かい友の心


カーデンのお花ユリさん


画像 031


アジサイさん


画像 036


マツバボタンさん


画像 040


マリーゴールドのお花さんたちと


画像 029


今日の奈良の畑からの夕日で


画像 002

わが友に感謝を。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


アジサイがたくさん[矢田寺」


矢田寺は、奈良県大和郡山市にある高野山真言宗の寺院

山号は矢田山で正式の寺号を金剛山寺と言われています

画像 002


別名で「あじさい寺」とも呼ばれ境内には約10,000株約60種

画像 084


アジサイが植えられているんですね

画像 073


この前には私一人で今回はプチクラス会三人で来ました

画像 029


福井小浜と大阪門真からの友が

画像 095


こんなに遠くの奈良県で集えて

画像 056


嬉しくて感動しましたよ

画像 040


三人共共通なのはアジサイさんが大好きなので

画像 145


時間をたっぷりとってお話しながら歩き回り

画像 032


大きな声で福井若狭の言葉が飛び交ってて

どこから出てきたんだろうって思われたかも

若狭から出てきた友に私の実家の弟の良い評判聞き

田舎で母の介護してくれてる弟家族に改めて感謝ですわ。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


おふさ観音のバラ園で。


6月14日に大阪と福井小浜から友が出て来まして


またまたプチクラス会を私運転で奈良県のお寺さんの


矢田寺、壺坂寺、おふさ観音やあちこちの道の駅とか


若狭弁が飛び交い賑やかで楽しい一日を過ごしました


花のお寺で知られてるおふさ観音さまへ


画像 221


目立つ素敵なバラさん


画像 240


ばら園が素晴らしいの


画像 223


みんなが喜んでくれて


画像 268


こんなに感動してくれて


画像 241


来れて良かった~


画像 250


庭園もとっても素敵で


画像 306


奈良県にいても中々お参り来れなくて


画像 213


ご朱印も頂いて


画像 335


「七福八宝お福掛」


画像 341


何年か前から開運招福の七福八宝めぐりをしていまして


この日おふさ観音さまが最終でしてようやく満願ですわ


幼馴染の友との奈良県は昨年の葛城山のつつじ以来で


おかげさまで楽しいプチクラス会が出来たのでした


帰りはJR法隆寺駅まで二人を送りプチクラス会も無事に終了。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ