奈良県護国神社のサクラさん
シダレサクラさん綺麗~
32

全体の枝垂れサクラさん

ソメイヨシノさんだって満開よ

サクラさんの花吹雪舞い散り

拝殿で参拝

鳥居潜り豪華絢爛のサクラさん

この世のものと思えないくらいの
素晴らしいサクラ花吹雪
何日後にはすべて散り
葉ザクラになるんですね
山間古民家のご先祖゜さまに
戦争で死亡された方おられ
方々お祈りしておきました。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
サクラさんがとっても素敵な
大和郡山城跡散策したら
天守台がサクラさんに囲まれて

あちこちサクラさん満開近く

新しい橋が出来てるの通り

お城跡にある柳沢神社に参拝

神社横道歩いて

途中城址会館が良く見え

それから天守台跡にも上ります

お濠周囲がサクラの花綺麗

昨日雨やったから行けなくて
みれたんとひみたん連れて
あまり人出の少ない時にでも
お城跡内を走りまわろうかな。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
先日家族旅行ての神宮杜の
カンピ桜さん綺麗やった

伊勢神宮で頂いたご朱印

猿田彦神社のご朱印です

こちらであちこち散策し見かけた
お花さんたちを載せますね
紅白梅のお花さん

白いアセビさん

ピンク模様のアセビさん

家族たちが一緒の小旅行

3月14日は私たちの結婚記念日
この日にと長女が計画し生んだ
なっちゃん孫のお誕生日も同じ
21日は私のお誕生日と言う事で
早くから予定たててましたが
コロナ禍なので様子見ながら
今回実行出来ましたの
感謝ですわ。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
石上神宮は天理にあります

良いお天気やったので

長女と一緒にお出掛け

ひみたん連れて参拝に

やっと歩けるのが嬉しくて

新しいヘップ履いて歩き
疲れた後はこんな感じで
「あっこ」して~ってね。
一歳になり片言を話ながら
ホンマに可愛くなりました。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
とっても朝日が綺麗
我が家ベランダから写し
今日も頑張りましょうって

なんやかやと思うあっても
すっ飛んでしまいますね
この年代なるとあまりの事
起きても一晩寝れば忘れられる
昨日山間古民家への道のりにある
大和郡山市の賣太神社で

主祭神は稗田阿礼命さま
家内安全祈願のゴマ木を

書いて参拝して来ました
ご神木にも

かたりべの碑にも

聞く所おたふくさんと呼ばれ
女人の福徳を備えられた神様
福の神芸能の始祖神だそうです
みれたんひみたんも肖れますように。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
年始めより風邪気味で
ボチボチしか動けなくて
でもおせち料理にお雑煮を
作り新しい衣服下着に着替え
今年も年越しを神社でして

初詣も年始めに拝殿参拝

大勢の方々が参拝順に並び
龍田大社えびす神社にも流れで

龍田大社お札、お守り、月参り手帳
御朱印も書いて頂いてから
暗いうちに自宅に帰り仮眠
元日の午前中家族皆が集合
私たち二人長男長女次女たち
総勢十三人寄れば賑やかに
新しい年のお祝いをしました。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
家族と水の神様廣瀬大社へ
毎月お参りに来ていますけれど
お正月の新たな気持ちですね
一月三日に参拝に行って来ました
奈良県北葛城郡河合町にあり
鳥居を潜り

こんもりした森に囲まれた
静かな空間にあります
拝殿お参り後

おみくじ結び

今年のお願い事書いて

燃えてる火が温かく

ほんま心までホットして
やはりここが一番落ち着くかな
帰りの鳥居でもう一度拝礼

ありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
「明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします」
奈良の春日大社へ初詣に

風邪からやっと動ける状態になり
春日大社へ

春日大社の手水舎はシカさん

神鹿さん

コロナ退散や世界平和は勿論
家内安全高3孫大学受験
我が家病魔退散やら願い

コロナ禍であまり人と接触駄目
なんでこれだけの人がいるの
御朱印もお正月は紙朱印
破魔矢を買って今年一年
事務所に飾ることにします
主人と次女の三人で出かけたから
晩御飯は外食避けて奈良ファミリー
デパ地下の持ち帰りお弁当です。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
奈良市忍辱山にあります
円成寺の初秋紅葉見ながら

お昼ご飯食べて来ました
まだ少し早いように感じながら

紅葉が素晴らしいから

ハナミズキさんも紅葉し実も付き

あちこちからお人さん来られ
松茸料理に堪能してからは
お池の周り巡りて池の向こうから

こんなに遠くまで足運ばれ
幸せな気分で帰られるのね
我が家もまだ誰も来てないのかと思って
ファミリーで紅葉をラインしたら
なんと長女も次女も来てたわ
山間古民家でご縁が出来て
私たちには嬉しい限りてすわ。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
古民家の近隣で
素敵なお寺さん
忍辱山円成寺

なるほどね

ご門

本堂

春日堂白山堂

拝殿

円成寺庭園

あちこち散策
知らずに行った
お寺さんやったのに
帰ってネツト検索
出てくる出てくる
いろいろと書いてられて
庭園も素晴らしい
どこも可もこんな感じで
これから何回も来れそう
嬉しく思いました
またゆっくり時間取れたら
まったりしに来させて
もらいますね。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』