fc2ブログ

珍しく木工作業してる主人


午前中会社事務所裏からの空


なんか暑い割に雲が多くて


2023-0819-111052-1.jpg


長女宅からの熊野のお土産分け


2023-0818-154705-0.jpg


なぜか帰りを急ぐ主人でした


昼食食べて休憩もそこそこに


一人では重いので私も一緒に


簡易プレナー出したり


2023-0706-173610-1.jpg


木工のボール盤もセット


2023-0706-173630-0.jpg


道具を並べてあったのから


2023-0706-173604-0.jpg


大工さんの半端もの木材で


たくさん残ってて焼却勿体なく


なんやかやと作っていました


昔の事はすぐ思い出せるんやな


今は息子用意の山間古民家生活


長らく木工会社を営んでた主人に


気持ちだけでも昔の手腕を忘れず


何時までも年若い気持ちで過ごせ


もう一度バリバリ仕事していた頃


思い出して欲しくて日曜大工道具


買ってくれてる我が長男に感謝


普段から見守り支えてくれてる


家族みんなにも嬉しく思います。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ

ノートパソコン壊れた


奈良県朝から雨がジャジャ降りで

朝方5時に中三孫が今日から2泊3日の

沖縄修学旅行に出かけました

泊りがけはお初で心配ばかりですわ

「飛行機飛んだやろか?」

「無事に着いたかな?」

なんてねスマホ持って行けなかったから

何にも電話もないし全然分からなくても

私と違い母親はど~んと落ち着いてますわ


お昼ごろには雨も止んでベランダからの東方

画像 025


午後からメーンのノートパソコン

画像 021


起動しなくなり

画像 017


主人に修理してもらいました

画像 229


叩いたり開いたりして

画像 226


もう一台のパソコンで検索しながら

画像 225


精密な機器をこんなにして大丈夫なのか

画像 223


何時間かしてようやく起動して

画像 026


助かりましたわ

画像 027


たくさんのことをすべてパソコンに頼って

自分でも嫌になるときがあります

便利なんですがこんな時にはね

パソコンさん、これからも大切に使用し

感謝の思いを忘れないようにしませんと。


本日はありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

暑い土場仕事


今日は暑い暑いと言いながらの奈良県


131.jpg


ミカンの花咲く丘で[うちの畑]


080_20170525025958d7f.jpg


とっても良い香りがして


081.jpg


来年の為にキンカンも一個残して


082_201705250300019d9.jpg


こんなに暑いのに土場仕事が一日中あり


奈良畑横で材料積むのに鉄管組んだり


090_20170525030003a96.jpg


鉄骨溶接したりと従業員さんや息子と主人も


冷たい物をしっかり準備してたくさん要りましたわ


これからは日陰が出来たので私も助かりますよ


093.jpg


畑仕事も毎日の事ですからゆっくり涼める場所が


欲しくてさりげなく伝えたりしていたので嬉しいです


奈良の畑からの夕日がとっても綺麗でした。


107_201705250300217e2.jpg


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

お部屋模様替え


今日は雨模様の奈良県なので外仕事も出来ず

思い切ってお家の中お片づけしました

最初に私のパソコン台を主人に

棚を継ぎ足してもらって広くして

画像 025


そこら中ひっくり返して

パソコン線全部抜いて

画像 031


ある材料でしていたけれど

画像 063


途中足らずに材料買いに行ったりして

カウンター作るのに鋸で切り

画像 025


丸めたり

画像 009


いろんなもの小分けに切ったりはつったりして

画像 011

組み立て片側の壁面が出来まして

一応いろいろの機器乗せて

画像 032


反対側にもその頃には夜になってしまい

手暗がりですが便利なインパクトドライバーに灯りが点き

画像 014


こちらは長さが半分くらいの壁面です

画像 052


テレビ台も引き出せ回せるように

画像 073


手間が掛かるので大変でした

キッチンカウンターも出来て

画像 015


掃除終わったのは夜遅くて

画像 024

それからパソコンの線やっと繋がり

設定もままならず失敗の繰り返しで

ここ何日間皆様へのブログ訪問は

日付も変わったり行けなかったりと

申し訳なかったです。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

DIYなパソコン机


奈良県のお天気ですがお日さまがお部屋を照らし

外は少し寒風ですかね窓を一日中開けたままでも寒くなくて

我が家のご主人さま前からやりたかったDIYな事をしょうと言い

ホームセンターへ材料買いに行って来ました

一枚物の板1800×900のを二枚

幅木・桟木も長いままで2000のを何本か

画像 011


ここのパネルソーでカットして貰いました

画像 024


帰ってからお部屋片付け今までのパソコン机分解し

画像 024


でも何でも使える物は使わないと見えない下座部分にこんなものを

画像 026


何とか一枚物をそのまま載せれました

画像 044


ホムセンで材料カットして貰いあまり道具も要らなくて

画像 063


しっかりあちこちネジで留めて充電ドライバーが大活躍

画像 038


二枚棚板も載り桟木幅木も寸法通りジョイント金具を使用

画像 067


古い材料は少し日焼けしてますががっちり壁面に立ってますね

画像 068


電気もインターネット配線も無線ランもテスト~OK~

画像 074


最後にプリンターを置いて夜ご飯までには出来上がりました

画像 075


主人の頭の中の設計図どうりに

出来上がったらしいのです。

ホンマお疲れ様でしたわ

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

忙しいのでパソコンも開けられず


昨日は忙しくてマイマイしてました

パソコンも開けられず気にはなってましたが

毎日訪問が出来ずごめんなさいね

実はお家の中を少しさわりましたの

主人が最近座ってパソコンばかりしていたら運動不足になるからと考えて

インターネットで立ってパソコン仕事しておられるお人さんのお話に影響され

昨日の夕方材料を買いにホームセンターへ

画像 022


自分が頭に描いたようにいろいろ材料を買って来て

画像 085


パソコン類が分解されてしまい

画像 080


材料で何か作っています分解したり

画像 075


組み立てたり

画像 084


上に20㎜の一枚物を載せてテーブルにしましたの

画像 090


時間かけてパソコンをようやくセット~

画像 108

これで立ってしながらまた足が疲れたら座ってでも出来るらしいのです

そしたら今までわたくしが座っていたイスが要らなくなり分解して

画像 103


今度はキッチンのテーブルに大変身ですわ

画像 171


ついでにキッチンの壁も壁面収納に

画像 170

疲れました~


しばらく畑仕事くらいしかしてなかった身体が悲鳴を上げています

でも思い切って主人の言われるままにあちこち片付けながら

久しぶりでイキイキと昔の杵柄で木を触っているお人さんを見て

「心底から木が好きなんだなぁ」と思いました

最近ではお家でも奈良オフィスへ行っても

パソコンしている主人しか見ていませんから

それで満足されていると思い込んでいました

これからも何か機会があればこんな風に好きな事させてあげましょう。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

続きを読む

孫たちの収納棚製作[元木工職人さん]


同じ日本でも大雪で困っておられる地域もあるのに

奈良県はとってもいいお天気なんですね

でも外に出れば風は冷たくて痛いくらいですわ、ススキも大揺れでね

画像 026


夕日もスッキリしなくて薄ぼんやりでした

画像 036


高三孫と中二孫のお洋服増えてホームセンターで材料を買い、

踏み台にもタオルをピンで留めておじいちゃんが滑ってこけないように工夫し

画像 012


我が家の元木工職人さんが孫たちの収納棚製作中です~

画像 022


これらは主人現役の時に製作して長女のお嫁入りの時持たせたのです

画像 009


その反対側の壁一面にパイプを吊ったり

画像 025


収納棚を組み立てて

画像 024


柱と棚もつらつら一杯で寸分の狂いも無く

画像 023


前のように大型の木工機械もありませんがこれで充分ですわ

画像 007


それぞれが自分の服をかけたり畳んだりで壁一面にお洋服片付きました

画像 010


現役の頃にはお仕事が趣味のようなお人さんでして

朝から晩まで図面や数量の指示書でお仕事してはりましたの

元気で孫に頼まれて孫と一緒に物作りしてはる姿が最高でした~。

本日もありがとうございました


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

朝日と久々の元木工職人さん

奈良県のお天気は朝晴れてて午後曇りでした

今日から2月~

今月もよろしくお願い致しますね

2月1日の朝日を我が家ベランダから写しました

画像 027


午前中はお洗濯日和でして暖かかったです~

画像 003


さぁ~これはなんでしょうね

画像 065


充電ドライバーが大活躍ですわ

画像 055


ジャ~ン、久々の元木工職人さんが腕をふるわはりました

画像 029


こちらもなんだと思われますか?

画像 009


丁寧に一本ずつ面取りしてあります、素足で載るのでソゲが刺さらないように

画像 010


ここまで来たら分るかな、下から内部が暖かくなってますよ

画像 007


全体写したらこんなのですわコタツとベンチなんですね

画像 023


私どうもパソコンしている時前かがみになっているらしくて姿勢を正すのに

右のイスに座り、真ん中のイスでまどろみ、一番左ので足の運動してますが

画像 030


背中を真っ直ぐ伸ばすにはベンチが一番、背板も角度が付くようになってますの

画像 037


むき出しでは冷たいし敷物たくさん持ってきて座リ背中にはユタポンもあて

まあ掘りごたつのようなイス式コタツやね、天板は応接テーブルを分解

我がご主人さま、元木工職人さんならこそですわ

こんなに健康になってくれはったことに、感謝感謝です。

本日もありがとうございました。




ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ