fc2ブログ

少しづつ成長してるお野菜


冬の寒さの中でも少しづつ成長を、続けている我が菜園のお野菜たちを

外歩きのついでに写してきました。春を標準に遅く植えたのでまだまだの

おさない様子ですが、頑張っています。

キヤベツ
「キヤベツ」 まだまだでもちょこんと、真ん中あたりは巻きかけているかな?。
この種類は甘くて柔らかいんですよ、去年春花が咲きその種から蒔いてみたのですが、
今までよく先祖がえりして硬い物ができたこともあるし、元が良くてもどうなるかな。

サニーレタス
「サニーレタス」 こじんまりとまとまり、スローライフしています。

水菜
「水菜」 しっかり根を張り、頑張って成長を続けてくれています、向こうのが終わる頃には
しっかり大きくなってくれ、また春には黄色いお花が見えることでしょう。

ソラマメ
「ソラマメ」 ここの畑のは初めて写してきました、土は硬いし一昨年に道を挟んで、
ハイツが建ったので、冬は太陽の恵みを受けられず、場所が悪いので他の畑のと比べたら、
成長がものすごく遅いように思われます。

ラッキョウ
「ラッキョウ」 年末に化成とマコの肥料を、たくさん与えておきました。

エンドウ
「エンドウ」 種が残ったので本植えの予備群で、このようにして蒔いてたら生えてきた。

たまねぎ
「赤たまねぎ」 たまねぎは霜柱が立ったら、根が浮き上がるので畝を押さえなければいけないし、
大きい玉に成らすには、肥料も二月になれば寒肥をたっぷりあげ、除草もまめにします。

関連記事
カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ