氏神様と聖徳太子腰掛石
案外穏やかな日差しだったので、地域の氏神様にお参りし付近をお散歩しました。
神社の文字なんて書いてあるかわかりますか?

「あくなみ神社」 私たち地域の皆様をお守り頂いてる、大切な氏神様です。

「神社説明版」 よく分かる様に、書いてあります。

「手洗い所」 入り口で、手を洗う所が最近、綺麗になりました。

「火の見やぐら跡」 昔の人たちの、生活の跡。

「聖徳太子さまの説明版」

「太子さまの、腰掛石」 はるか昔にここで休憩されたんですね。

「入り口の案内板」 太子道がここを通っていたんです。

「さざんか」 横手に満開のさざんかがあります。
地域の大事な場所を歩き、昔の人々が培ってこられた事に、頭が下がります。
本日も有り難うございました。
ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。

にほんブログ村

神社の文字なんて書いてあるかわかりますか?

「あくなみ神社」 私たち地域の皆様をお守り頂いてる、大切な氏神様です。

「神社説明版」 よく分かる様に、書いてあります。

「手洗い所」 入り口で、手を洗う所が最近、綺麗になりました。

「火の見やぐら跡」 昔の人たちの、生活の跡。

「聖徳太子さまの説明版」

「太子さまの、腰掛石」 はるか昔にここで休憩されたんですね。

「入り口の案内板」 太子道がここを通っていたんです。

「さざんか」 横手に満開のさざんかがあります。
地域の大事な場所を歩き、昔の人々が培ってこられた事に、頭が下がります。
本日も有り難うございました。
ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 朝霜にも負けず我が家のお野菜 (2011/01/23)
- 一月の記事何処かへ消えて今捜索中 (2011/01/22)
- 氏神様と聖徳太子腰掛石 (2011/01/21)
- 動物さんたち今どうしてはるかな (2011/01/20)
- 今日の夕日とお花さんたち (2011/01/19)