fc2ブログ

おひな祭りのチラシ寿司ボクん家も。

朝から例年のように実家の母が、遠い小浜から電話を掛けてくれまして、

「おひな祭り、おめでとう、今年も無事に迎えられたさけえ、喜ばんとあかんでえ」

モーニングコールですわ、うちがこんな年になってもいまだに娘は娘なんでしょうね。

女の子のお祭りで、桃の節句でも桃の花見つからんし、桃の梅で代理桃と行きましょうか。

梅

あかりをつけましょ ぼんぼりに ~   おはなをあげましょ もものはな ~

ごにんばやしの ふえ たいこ~    きょうはたのしい ひなまつり~


巧ちゃん孫の、 「 おひな祭りの チラシ寿司 ボクん家も 」、

チラシ

出来ましたね、パパサン・ママさんの共同作品、大喜びの巧ちゃん孫ですわ、

うちの分

そして、これは我が家の分として、もらってきました、とっても美味しかったですよ~。

済まし

幸ちゃんじじが、風邪とアレルギーが一緒になって、しんどくてお医者さまで診て貰って

おねんねしてはるので、あっさりと 「 お豆腐の澄まし汁 」 を作りました。

ムシパン

スーパーで見つけた、さくら風味の三角蒸しパン、ちょこんとさくらの香りがフワアと漂い、

飴

飴ちゃんも、クシャミで苦しそうなので、どれが良いのかわからんし、手当たりしだいに買って、

「 さあ、 どれにしはりますか、 どれからでも、 あじみして~や 」


小浜の実家には子供の頃の記憶ですが、いえに代々伝わる古い古い年代物のお雛様が、

毎年二月の四日には、蔵から出されてお座敷の、床の間に飾られてたと思います、たぶん

今でも母がしきたり通りにしていることでしょう。

そして、三月三日が過ぎれば片付けて、次は五月までかぶとが飾られるでしょうね。

何時も、言ってますが、「 長生きしてね、 お母さん 」。

本日も、ありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村    人気ブログランキングへ






関連記事
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ