fc2ブログ

ヤマザクラさんに包まれたい

なんかしら、大きな木で綺麗なお花を、咲かせているのを目にしたら、

自分が包み込まれたいと、思うことが時々あるんですね。

何でしょうか、いまの私がそんな気分なんですわ、昨日時間が出来まして、

付近の散策で、病院から天理の商店街に抜けるまでの広場で、

089_R_20110430091245.jpg

このときは門が開門されてまして、入らせていただきますね、

ヤマザクラ

なんかサクラみたいだけど、どこも葉桜状態なのに、これは何のお花さんかな?

080_R_20110430091413.jpg

サッサッサアーと近づけば,大きな木でして、「ヤマザクラ」 さんと、書いてありましたね、

085_R_20110430094044.jpg

ガーンとハートに響いてしまって、

039_R_20110430090516.jpg

何年物でしょうか、このヤマザクラさんに包み込まれたい・・・・・。

084_R_20110430090556.jpg

切実に、いいカメラほしいと、思いましたね、

勝手に綺麗に写ってくれるカメラさんがほしいですわ、

今までみたいに畑の様子だけだったら、あんまりいい品物はいらないけれど、

土は飛ぶし、花粉もついたり、水もかかったり、カマが当ったりと、

絶えず土の上に落としたりするし、強度だけだったのでね、

片方を取れば、こちらがたたず、どうなりますか、

本日も、ありがとうございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン








関連記事

屋根より高いこいのぼり

   
      「 やねより、たか~い、こいのぼ~り 」
     
            「 おおきい、まごいは、おとう~さん 」

                  「 ちいさい、ひごいは、こどもた~ち 」

                        「おもしろそ~に、およいで~る 」


142_R_20110429215348.jpg

  

こいのぼりが空で泳いでいまして、早いもので四月も後二日ですね、

家では子供たちのために、この季節にはお天気と競争でしたわ、

一日の空模様でこいのぼりを揚げたり、降ろしたりと懐かしい、

我が家の記憶に残る一ページも、だんだん色あせてしまい、

そのうちどこかへ飛んで行ってしまうんかな。

病院の駐車場何時もの場所満車でして、違う道を歩けば、

ピンクつつじ

綺麗なツツジのお花さんたちを見つけましたよ、

しろつつじ

グリーンがとっても良く映えてね、

石垣

石垣の上から可愛くご挨拶、管理が行き届いてるのが良く分かり、

「皆さん、いいところで、育てて貰えて、幸せですね」

風景

はるか遠くの山々も新緑の濃い薄いが、目に出来る季節到来ですね、

ここら辺で本来の暖かい気候が続きますように、

お天気さ~ん、お願いしま~すね。 



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


   



関連記事

ダッシュ村の放送大好きでした

私は田舎生まれのせいか、毎週日曜日に放送されてた、

ダッシュ村の農業指導の、三瓶明雄さんのあの唐突として、

話されるのに好感をもち、一ファンとして関東方面の福島地方

へんだろうと察し、震災以来大丈夫か心配していましたね。

やっぱり今まで非公表だった所在地が福島県浪江町と発表、

地震による被害はなくても原電の自主避難の20~30キロ圏内で、

みんな避難されてご無事だそうですが、これからがまだまだ大変で、

ダッシュ村どうなるんでしょうかね、動物さんたちも、元気とのことですが、

先人の知恵を生かしての土とのふれあい、食物をつくり、動物を育て、

また家を建ててみたりと、いろんなことで楽しませて下さいました。

どうか、皆さんお身体気をつけてくださいね。


今日の写真ですが、大和郡山市のファミリー公園前で、八重の薄いピンクサクラの、

091_R_20110428013445.jpg

お花さんが綺麗に咲いてたので、ちょこんと垣根の外側から、写させて頂いたものです、

081_R_20110428013101.jpg

この前は、まだ蕾みが一杯あったのにねえ、普通に咲きまして、

085_R_20110428013216.jpg

本当に美しい、薄いピンクのサトザクラさん、八重が素晴らしいですね、

108_R_20110428014730.jpg

近鉄の、普通に走っている、普通の電車、ファミリー公園前を、ただいま出ました~~。

普通の夕日

そして普通に日が暮れて、一日終わりの普通の夕日で~す。


ちょっと普通を並べ過ぎましたかねえ、普通の生活が出来ずに、

被災されてから不安な毎日を、過ごしておられる方々のために、

早く安心を与えてあげてくださいませ、日本国政府さま、お願いします。

本日も、有り難うございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン






関連記事

最近見かけた花木さんたち

今日もいいお天気で普段なら、我が菜園へゴーゴーとなるんだろうけれど、

その気持も胸に秘めて、病院で待つ人のもとにゴーゴーですわ。

シャワーに間に合うように出るために時間の逆算に必死で、

家の用事?を済まし?、実はパソコン最第一に済まし、

超特急で今日もお出かけしてきます。


最近見かけたお花を見てくださいね、

さつき

病院のお庭で、もうこんなに綺麗に「さつき」さんが咲いてました、

ニワザクラ

真っ白の「ニワザクラ」さんですね、もうすく時期も終わろうとしています、花木用の畑で、

オウバイ

「オウバイ」は長いこと咲いてくれて、お墓参りの黄色花として我が家には貴重なんですよ。

さんご花

病院の前で咲いてて、近寄って見れば、こんな可憐なお花さんが、「サンゴバナ」かな?「マンサク」かな?、

ローズマリー

「ローズマリー」 昨年奈良緑化フェアーへ出させていただいたもので、枯れるかと心配してたけれど
          
           無事にお花を咲かせてくれていました。

なんだかんだと言っても、花木さんのほうはあんまり構わんでも、

元気でいてくれるのでいいのですが、お野菜さんのほうが

ちょこんと心配なんですが気にせずに行こうっと。

本日も、ありがとうございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

三箇所目菜園のお花さんで~す

我が家の三箇所目菜園の、隣の畑を借りてはるおばさんが、お電話くれはって、

「あんたの所なあ、けし生えてるでえ、はよ引きや~」ってね、

「そんな覚えも無いしおかしいなあ」と、思いながら、

朝一番にとんでいきましたわ。

花菱草

そしたらこのお花さんが、パアッと咲いてましてね、「 ハナビシソウ 」 って、お名前があるし、

131_R_20110426010259.jpg

夕方病院からの帰り道によって、おばちゃんに 「 作れるお花ですよ 」 と説明に寄りましたら、

ビックリですわ、お花さん朝からあんなに、どれも元気に開いてたのに、閉じてるんですからね。

ケシ科の一年草で植え替えを嫌うので、秋に直播したんですわ。

ノースポール

ここの畑の土は案外草花様のに合ってるみたいで、 「 ノースポール 」 も一面に広がって、

ツルニチニチソウ

「 ツルニチニチソウ 」 ですわ、なんぼカマで刈っても刈っても、どこもかも自分の場所みたいに、

葉牡丹

もうすぐこの葉牡丹さんの場所にも、蔓延ってくるんやろね、

今年はどこに種を蒔こうかな、ようやく、種採り用のお花ですわ、

夕日

ここの菜園からは初めてだと思いながら、夕日のお初で~す。

家族の病状も大分良くなってきましたので、少しづつ菜園作業も頑張らんといかんね、

まあ、なにもかもが、うちには、スローライフで、 「 ガンバですわ 」 

本日も、ありがとう、ございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

忘れな草さんが忘れないで

今日もいいお天気てすね、

昨日時間が取れて二箇所目の菜園も見に行っただけですわ、

時間たっぷり取れそうな気もするのに一週間前にちょこんと農作業出来ただけで、

今はどうなってても、見ない・見ない・気にしない・気にしないで、自然のままにお任せしますよ、

雑草さんも、お花さんも、お野菜さんも、虫さんも、鳥さんも、モグラさんも、どうぞご自由に、

思いきり伸び伸びと遊んでくださ~~い。


ちょこんと我が菜園の皆さんがご挨拶。

レンナゲソウ

上のは 「れんげ草」 で 下は 「 白つめ草 」  雑草も雑草、こてこて、雑草ですわ、

白つめ草

中リップ

秋の終わりごろに球根埋めておいた 「 赤チューリップ 」、

スノーフレーク

「 スノーフレーク 」 宿根ですわ、一度植えれば毎年必ず同じ所で、一年ぶりですね、

タカナ

 「 タカナ 」 お漬物にするといいんですが、もう硬いでしょうしこれは種用に、

チシヤナ

 「 チシャナ 」 これからのたけのことのお和えによくあいますね、

毎年、小浜の実家の裏山でたけのこ堀りを、させて貰いに行くのに、

今年はとても無理だろうし、まあ、どうにかなるでしょうよ。

忘れな草

終わりに 「 忘れな草 」 さんが、「 皆んなのことを忘れないでね 」

「 はい、はい、忘れようと思っても、頭から離れませんよ、」

「 もう、少しだけ、ちょこんとお待ちくださ~い 」。

本日もありがとうございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン








関連記事

お友達に報恩感謝ですわ

相変わらず病院と自宅の往復の私ですが、

我が菜園も気になるし、一番遠くて行けてない所へ

ちょこんと様子見にひとっ走り。


あれっ~~、

うわぁ~~、

という訳ですわ。


042_R_20110424072305.jpg

お見事です~~、

お友達が、私の窮状を見ておれずに、機械でダダ~ンと

助けてくれはりました。

気になってたので、本当に心底からありがたくて、嬉しくてね、

報恩感謝ですわ。

こんなのは元気でいてますよ~、

タマネギ
「タマネギ」 食べごろのものは、避けてくれてはって、

ほうれん草
「ほうれん草」 大切なグリーンのお野菜さんで~す、

マナ
「マナ」 最近の人に差し上げるとね、よく「これはなにですか?」ってね、
      そのたびにお漬物や煮物野菜にしてね~、珍しいんかな?、

いちご
「イチゴ」  これは最初、小浜の実家の石垣に這えてた物を、
       ここに持ってきてから、何年も場所を繰り返しに植え続けていますよ、

カモマイル
「カモマイル」 コンバニオンプランツに、貴重なハーブさん

ミント
「ミント」 これも目的は虫除けだったのに、たくさん蔓延って困ってますが、
         ミント茶・お菓子作りには欠かせませんね。

自分達に困難が降りかかり、大変な時にこそ人のお心が、良く見えてきますね、

自分達が再び立ち上がって、揺るがない我が家に戻れた時には、

必ず、現在の窮状時に頂いた、暖かい真心のご恩返しを、

決して忘れることなく、させて貰いますね、

本当お友達に報恩感謝ですわ。


本日も、ありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン






関連記事

選挙カーさん・お静かに

毎日選挙カーが賑やかな事ですわ、

町会議員さんなので、名前とお願いしますの連呼で

まろやか朝寝・昼寝や赤ちゃんにはちょこんとね、

「 もう少し、お静かに、おねがいしま~す 」

こちらから、スピーカーを大音量にして

叫んでみたい気がしますわ。


これも今日一日で終わりで

候補者には必死の叫びです

「最後まで頑張ってください」と

エールも送っとくのも忘れずにね、

どんな時お世話になるか分からんし、


一昨日大和郡山市のある会社のフェンス脇に

植わっている綺麗な八重ザクラさんをちょこんと

写させてもらいました。

047_R_20110423101234.jpg

通りすがりにいつも横目で、車止める時間ないし、

025_R_20110423101533.jpg

ここが真ん中でして、左側が昨日載せたほのぼのビンクですわ、

046_R_20110423101253.jpg

濃いピンクのお花なので、我が心にもグゥーンと留まりました。


昨日一日中スーちゃん話題でしたね、

生前親交のあった方々がみなさんが同じように、

闘病している苦悩は見せずに接しておられたと

温かい人だったと言っておられますね。

ご主人に 「 女優を続けたい 」 と

本当に女優魂の持主の方でした。

心よりご冥福をお祈りいたします。

本日も、有り難うございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

ほのぼのピンクのサトザクラさん

昨日は帰りが遅くて、パソコンニュース見なかったので、朝開いて驚きましたよ、

私たちの世代の代表のようだった、キャンディーズの田中好子さんが

闘病の甲斐も無く亡くなられたそうです。

悲しくて、寂しくて、でも長い事病魔との戦いだったとか聞きますし、

お疲れさまでした、どうぞ、ごゆっくりとお眠りくださいね。


ほのぼのピンクのサトザクラさん、ふんわり・あったかく、

043_R_20110422084144.jpg

こんなに柔らかく感じられるお花に、包み込まれたいですわ、

041_R_20110422084506.jpg

うちが、勝手に 「 ほのぼのピンク 」 っていってるんですよ、正式なお名前違いますで、

     「 人それぞれ、受け取り方もそれぞれ、どうぞご自由に・・・」。

スーちゃんの隠れファンだった私、子供たちとカラオケに行けば何時も歌ってました。

        「 もうすぐ、は~るですねぇ~ 」

 
  このほのぼの感じられるピンクのサトザクラさんの、

   八重で清楚なお花をスーちゃんに。

本日も、ありがとうございます。




『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

こんな珍しいお花も・・・

帰り道で綺麗な里サクラさんを見かけて、時間もないのについふらふらと

ファミリー公園前にあります、奈良県フラワーセンターへ迷い込みましてね、

ここには綺麗なお花がたくさんあってね、いつも私の心が慰められるのですが、

何しろ今は時間が出来へんもので、ついご無沙汰ですわ。

難だろう

最初、ちょこんと突風がきたので、温室へ駆け込み珍しいお花さんに、出会いました、

022_R_20110421092325.jpg

名前を写すの忘れちゃって、あなたのお名前は?

今、名前教えて貰いました極楽鳥花 「 ストレチア 」 さんですって、素晴らしいお名前ですね。

019_R_20110421092733.jpg

そしてブーゲンビリアさん、温室のあちこちで咲いてましたね、

サトザクラ

うちの、目的はこの里ザクラさんでした、毎日通りすがりに蕾みだんだん開いてきてね

どれだけ寄りたかったか、行きは時間ないし、帰りは夜遅くて閉まってたし、

095_R_20110421084311.jpg

やっぱり八重が素晴らしいでしょう、なんとも言えんね、薄ピンクの中に赤ピンクの蕾みさんが、

115_R.jpg

またゆっくり来させて貰いますね、

なんだか、気分スッキリ、重い心が晴れ晴れと、

サクラに誘われ、訳の分からん内に来てしまって、

今のうちには、大切な時間をここで過ごさせて貰う

必要があったんでしょうね。

リフレッシュ気分で頑張らないと、

さあ、今から、笑顔、笑顔、スマイルで~す。

本日も、ありがとうございましたね。




『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事
カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ