fc2ブログ

大雨よ、とまってや(畑のお野菜)

毎日雨ですなあ、畑へ行けんので仕方なく、おうちの片付けなどやってますが、

心のなかでは 「 大雨よ、止まってや 」 って、叫んでましたよ、

うちの願いが通じたのか、お昼からちょこんとお日さまが出てくれはりましてね、

外へ出て行くには、何か理由付けが要るし、何かないもんか考えてたら、

ずっと様子を見ていた我が家族が、

「 あかったで~、野菜見に行かなくても良いのか?」

嬉しかったですわ、即、畑へ車でお出かけ・・・、

とみおがわ

堤防を走りながら、富雄川えらい勢いでゴォッって音立ててるし、

みぞ

大雨だったのでここの畑、溝が小川みたいになってるしね、

堤防

堤防の草、刈って畑に蒔いたり、うちも知恵使おうて頑張りましたわ、

草蒔き

わりとお野菜には目立って被害もなかって、一安心・一安心、

トウモロコシ

「 トウモロコシ 」 も、ここまで大きくなって倒れてへんか、心配してたのですが良かったよ~、

三度豆

「 三度豆 」 です、いつもだったら、横になってるときもあるんですがね、

栗坊

「  カボチャ 」 の栗坊も大分きくなって、

にんじ゛ん大根

「 ニンジン 」 も 「 ダイコン 」 も 、成長続けているんですね、

我が家族たちに安全で美味しいお野菜を、食べてもらうためにもっともっと努力して、

これからも、スローライフで、頑張りま~す、

本日も、ありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

銀河シホンケーキ美味しかったよ

        大和郡山へ用事があったので、

           我が家の家族たちに大好評の、

              銀河シホンケーキの直売してはる所で、

                  美味しいケーキを買ってみました~。

玄関

        さあ~、ここが玄関ですね、

085_R_20110619231020.jpg

       先ず、プリンを千円分注文、

           今だったら二個追加してくれはるし、

087_R_20110619230542.jpg

       シホンケーキも買って、

086_R_20110619230708.jpg

       なにもつけること要りませんわ、

           そのままのお味がだ~い好き、

084_R_20110619230615.jpg

       ロールケーキもね、注文を包装してもらってる間に、

             ソフトクリームを三人が大きなお口でペロペロと、

       なんか懐かし~い、心温まる我が家族たちの、今年の父の日でした~~。

 
             本日も、ありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

雨露のお花さん(キク・キキョウ・ダリア・デージー・ジニア・ユリ・ヒメヒマワリ)

奈良の我が地域では、今日も一日グズグズお天気でしたよ、

ちょこんと晴れ間があった時、車で我が菜園の見周りに・・・、

でもすぐに雨が降ってきたので、じっくり写す間もなく帰り、

パソコンで見れば、お花さんばかりやし、お野菜は~?、


でも雨上がりの我が菜園で、これだけも写せただけましですわ

122_R_20110618215007.jpg

「 小菊さん 」 この前より綺麗に咲きそろってるでしょう、

タ゜リア

「 ダリア 」 ホワイトが清楚すぎますわ、

キキョウ

「 キキョウ 」  この前お墓参り用のお花に使ったので、なんだか少ないように思いますわ、

デージー

「 デージー 」  お花はジョチュウギクに似ていますが、軸も葉っぱもがっしりしていますね、

ジニア

「 ジニア 」  これはこぼれダネで増えたけれど、ボーダーに蒔いたのは大分大きくなってますよ、

ユリ

「 ユリ 」  真っ白のお花さんを、写すのは難しくてこまるんですね、素晴らしいでしよう

ヒメヒマワリ

「 ヒメヒマワリ 」 黄色なのでたくさんあるといいのにねえ、

どんなお花でも花瓶に挿しましょうね、

      それを見ながら毎日ワクワク気分で、

            お仕事頑張りましょ~~よ。

       本日も、お寄りくださりありがとうございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

率川(いさがわ)神社ゆりまつり

娘からミニドライブに誘われ三枝祭り(ゆりまつり)を教えられ、

珍しいお祭りって聞いたので、行ってみたくなりましてね

我が家から一時間ぐらいの奈良市本子守町十八番地にある、

率川(いさかわ)神社の、「 ゆりまつり 」 に、一緒にお出かけしてきましたよ、

いさ川神社

奈良市最古の神社で子守明神とたたえられ、 安産、育児、生育安全

         家庭円満の神様として、篤い信仰が寄せられているそうですわ、

神事

厳かな神事が拝殿のまえで、執り行われてる様子がモニターに映ってまして、

全体

人波に乗りずんずん進んでいましたが、

      後ろを振り返って見れば、たくさんの人々で埋め尽くされていましたね、

手水舎

ともかくまず手水舎を探して両手とお口を漱がなくては・・・、

      人ごみのなかでやっと見つけました~、お水がユリの花の形から出てました~、

テレビ

テレビ局が取材にきていましてちょこんと向こうで

      ピンクのバックに黒い帽子にサングラスのうちがいるんですよ、

222_R.jpg

ゆりまつりの由来を少々お聞きしています、うち流の解釈では、

ご祭神さまにお喜びいただくために酒樽に

    ご本社である三輪山の大神神社から届けられた

         笹ゆりの花を飾って神前にお供えする行事だそうですわ、

摂社・末社

拝殿は人人でよく見えず、横手のほうから摂社と末社にご挨拶、

時間の関係で午後から行われる、七媛女(ななおとめ)・お稚児さんの行列は、みれませんでしたが、

心に響く古代からの音楽や巫女の舞にいつまでも酔いしれていましたよ、

これほど、厳かで、美しい神事を見ることが出来て、今日のうちは幸せ者で~す。


本日も、ありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン




関連記事

垣根のアジサイさんはピンク色でした

我が家族の退院以来最初の診察日なので、病院の外来棟へ・・・、

001_R_20110616190723.jpg


こちらの診察室では、なんだか先生のお顔が懐かしく見えましたね、

二ヶ月近くお世話様になっていて、退院の時には手術中だったので、

ご挨拶もできず帰ってきましたから、まずはお世話になったお礼を伝え、

先生からは、 「長い事よく辛抱されましたね 」って、我が家族感激の嵐てしたわ、


帰りに前から気になっていた、入院棟裏の 「 アジサイさん 」 の色が見たくて寄ってきましたね、

019_R_20110616191058.jpg

二週間たてばこのように見事なお花さんに、うちの期待通りピンク一色で~す、

032_R_20110616191122.jpg

やっぱり私の心がわかるんでしょうかね、

006_R_20110616191153.jpg

庭園も 「 花ショウブ 」 が咲き出して本当に綺麗で、

017_R_20110616191210.jpg

良い香りに誘われ小道を歩けば 「 クチナシ 」 のお花が真っ白の清楚に、

003_R_20110616191243.jpg

「 花ザクロ 」 かな?なんてまだ思っています、実だったらもう付くでしょうにね、

ここにはみなさんの憩いの場所として、四季折々種々様々のお花さんがたくさん、

植えられてて心を癒す空間とも言える場所だと思われます。

うちもここで二ヶ月近く大分助けられましたわ、

何回耐えられない出来事もあったか・・・、

おかげ様で今も元気で居れます。


今日も、お立ち寄り頂いて、ありがとうございます。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

昨日の夕焼け


昨日の夕焼けは、真っ赤に燃え尽きて、まるで天空ショー、

ひさびさの夕焼けに、しばしの時間、目も心も奪われていましたよ、

ちょこんと移り変わりを載せてみますね。

十八時二十分で~す、

十八時二十分

084_R_20110615090549.jpg

087_R_20110615090654.jpg

088_R_20110615090820.jpg

048_R_20110615091316.jpg

十九時二十五分で~す、

お楽しみくださいましたか、いつも下手な写真でごめんなさいね、

でもうちがあんまり感動したもので、雰囲気だけでもご一緒に・・・。


本日も、ありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン




関連記事

実家のお花さんはイエローカーペットみたい

今日もまだ福井小浜の実家話題で~す、

024_R_20110614110200.jpg

我が母も、お花大好きおばあさんでしてね、そこら中今の季節のお花・お花なんですよ、

050_R_20110614110443.jpg

まず玄関には、イエローカーペットみたいです、ピンクのフランネルソウも向こう側に、

デージー

裏手に回る道沿いでも、デージーが、

マツバギク

足元には、マツバギクですね、

シラー

こしねの山際では、シラーがひっそりと佇んでて、

ショウブ

したの田んぼでは、紫の花ショウブも、少しづつ咲いて来てるし、

ウツギ

ハコネウツギが小浜では今が満開なんですよ、

気候が小浜と奈良では格差があるみたいでね、

今回は日帰りだったので、母の話相手はゆっくりと出来なくて、

また こ~ん~ど ね。

今日も、お立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

若狭熊川道の駅で

滋賀県から若狭街道を通り、だいぶ峠より下が県境でそこからが福井県なんですね、

普通お山のてっぺんであっちとこっちに、わかれていると思うでしょう、

嘘か真か昔からの言い伝えを・・・、ちょこんと。


「昔・昔・田舎のお殿さま同士が、お互いのお国の境界を決めましょうか?、

はい、どのような方法でしましょうか?

じゃあ、同じ時刻にお城を出て、お互いが出会ったところにしましょう、

江州のお殿さまは、馬で出発 ・ 若狭のお殿様大名行列で、した~にい~ ・ した~にい~、

両者が出会った場所が今の県境になってるとか・・・」。


どう思われますか?

子供の頃から何処からともなく、聞いた事なんですがね。


ベルファイヤーの窓からは、滋賀県の田んぼの麦が黄金色に輝いて、

麦

曲がりくねった若狭街道が終わり県境から少し進んだ所に、

熊川

若狭熊川の道の駅があります、

熊川

ここで休憩してお腹も満腹にし、美味しい空気を身体中に取り込み、

熊川

綺麗なお水がサラサラと流れてる小川が、

136_R_20110613130256.jpg

鯖街道はこちらですよ~、

熊川

鯖街道

昔はこんなに良い道ではなく、デコボコ道~で~。

なるほどね、ここを若狭藩主さまが、大名行列で通られた道ですか~。

そして大勢の人々の手によって、小浜で獲れた鯖を京都へ運ばれた鯖街道ですか~。

だからうちはこの年になっても、なんでもスローライフなんですね、


本日も、ありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

福井小浜の夕日・名水・実家

昨日小浜へ行ってきました~、

お昼過ぎから長距離用の車で、我が家族五人でお出かけ、

なら新聞

奈良では雨模様だったので、ちょこんと心配してましたが、これは車から写した奈良新聞社ですね、

090_R_20110613215347.jpg

京都を抜けて、滋賀県の琵琶湖付近は曇り空、かの有名なあんまり動かん風車も止まってるし、

熊川

福井県熊川道の駅では雨が上がり、

実家の集落

我が実家では晴れ間も見え、美味しい空気を胸いっぱいに、

津島の名水

小浜の街で津島の名水を汲んで、地下水が掘りぬき井戸になってて、どんどん水があふれでています、

船

すぐ横が小浜の漁港なんですね、こんなに海の側でも美味しい真水ですよ、

小浜夕日

海に夕日線、この時間まで待ちながら潮風を満喫、


もう一度実家によって、母と一緒に弟嫁が準備してくれた晩御飯をよばれて、

奈良へ帰ってこれたのは、深夜の一時頃でしたね。

でもうちは一番後部座席でゆったり身体伸ばして、

寝ている間に我が家に到着していました~、

我が家族たち、日帰り運転お疲れ様でした。


本日も、ありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン





関連記事

ありがとうの希望で~す



希望


       ある日おうちに入ったら、壁にこんな書が・・・。


           壁に・・・・・。     落書きやんなあ ? 


                ありがとうで希望ですわ、


ふすま

       ふすまにはこんなんが・・・、


最初は半紙に書いてて、それから段々と大きい紙に、

        春頃にはどこかの高校の野球応援で、なが~いなが~い上紙に、

                力強く言葉を書かせて貰ってたんですが、みなさん喜ばれてね、


場所的に大きい所を求めやったのか、我が娘なのにうちはようわかりませんわ、

お家のなかあちこちでいろんな言葉が、書きつられ見事に毎日が推し量れますね、

でも程々にしてもらわんと、せめて二箇所ぐらいで止めといてほしいなあ~。


さて今日の花壇のお花さんて~す、黄色花もお久し振りでヒペリカムさん、

160_R_20110611104233.jpg

垣根にと思って植えたのに、高くならなくてこんなんですわ、

049_R_20110611104709.jpg

ガクアジサイも、 スローライフで、 うちみたい。

  なんだか今日の雨みたいに、ちょこんとぐずってみました~。

      うちもたまには、ぐずらしてもらわんとね。


         本日も、ありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ