fc2ブログ

杉様、今度は東北宮古へ励ましに

杉良太郎さんですがすでに二度被災地を訪れて、

炊き出しや物資供給などに支援しておられますが、

今度は東日本大震災で寸断された岩手県沿岸の、

三陸鉄道と沿線住民を応援するイベントに参加し、

宮古駅で一日駅長をして、約三千人にすきま風などを、

歌って励まされたそうですよ、

「 杉さまが、ほんとに、来た 」 って、地元の皆さんが大喜び

妻の伍代夏子さん・山本譲二さん・瀬川瑛子さん・清水宏保さんたちが

一緒で楽しい時間を過ごされたそうですよ、

聞くところによれば、三陸鉄道では杉良列車を走らそうなんて声もあるとか・・・、

さくら吹雪が描かれた列車が走ったらどんなに素晴らしいでしょうね。


今日の写真ですが駐車場裏で天高くそびえるカツラのお花や樹木で~す、

カツラ

こんなに大きなカツラさんなのに、オレンジ色のお花が見事ですね、

桐

このまえよりも実がだんだん大きくなってま~す、

キョウチクトウ

白のキョウチクトウですわ、

ランタナ

ランタナですね、今何処にでもあるし、でもきれいでしょう

ツタ

ツタにも珍しくお花かな?

花木ばかりは天辺を止めないと何処までも登るしね、

難しいことばかりですわ、ここまで大きくなればてんぽなもんや、

まあ、うちは、これからも、スローライフでぽちほちいきますから。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

暑くてもがんばってるよ~、(畑のお花さんたち)

今日も暑い暑い言いながら、夜中の十時半なのにまだエヤコン入れたままで、

あんまり冷えてもしんどいし、入れんかったら寝苦しいし、困ったもんですわ、

我が家は特に暑いんですよ、端部屋を希望しましてね、北側は下のお宅一戸分がベランダで、

西側も端部屋なのでよそさんよりも長~いベランデですし、どちらも眺めは最高なんですがね、

おまけに天井部分は上の階のベランダなので、上からと横からも熱気ムンムン暑い・・・暑い・・・、


今日のお花さんは朝早く我が菜園で写してきたものです。

ランタナ

「 ランタナ 」あたり一面いい香りして摘もうとすれば、茎にはトゲがたくさんあってイタッタッタ~、

ノコギリソウ

「 西洋ノコギリソウ 」 切花に利用しています、

ニンジン

「 ニンジンの花 」 我が家のニンジン種も、もうすぐ出来ます、丸くて可愛いですね、

シュンキク

「 シュンキク 」 花びらが落ちて真ん中部分が、これから種になるんですよ、

ジヤガ

「 ジャガイモ・アンデスの花 」 まだ早いかなと手掘りしたら結構大きかったんですわ、

リアトリス

「 リアトリス 」 ボーダーの、キンケイが終わり刈り取ろうとしたら、そこで一本ここ・ここ・・・ってね、

カスミソウ

「 カスミソウ 」 うまい事撮れなくて、でもカスミソウって、分かるでしょう、

チコリ

「 チコリ 」 ハーブですわ、お花も葉っぱも生で根っこは乾燥して、利用できるんですよ、


今日はお花さんたちってテーマにしたもので、

どんなにか綺麗でお花やさんにあるようなのを、

想像してはったでしょうね、 と・こ・ろ・が・・・、

純・純・素朴な我が菜園のお花さんたちでした、

どれを見て貰えば心和みハッピィ気分に・・・、

なんて考えながら載せてみました~。


本日も、お寄り頂いてありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

全国金魚すくい選手権があるよ

今日も暑かったですわ~

こんなお天気が続くと また水不足が心配ですね。


007_R_20110628225548.jpg

まあ 今のところ大丈夫みたいですけど(笑)


010_R_20110628225803.jpg

あまりにも 暑かったので 今日は買い物がてら、 

イオンモールに涼みにいってきましたよ~。


ぶらぶら歩きをしてて こんなん見つけました。

015_R_20110628230053.jpg

かわいいかわいい金魚さんたちが 泳いでいました。

見てるだけで涼しげですね。

大和郡山市で 金魚すくいの大会がもうすぐあるみたいです。

           kingyo_pos_17.jpg

           (募集ページは・・・こちらです。)


参加される方 おられたら教えてくださいね。

応援に行きますよ~。


今日もどうもありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

タマネギ・ニンニク・ネギのお花

用事ばかりで今日の写真撮れなかったので、昨日のでまたまた菜園話題で~す、

シソたち

遊び心で雑草取りの時、自然ばえのちりめんシソと、

     赤シソ青シソやっこネギが並ぶようにしてみましたよ、

六月五日ノニンニク

これは六月五日に写したニンニクの先なんですが、

種ニンニク

昨日まで収穫忘れてまして、お花なんかな種やろかな、

     分解したら細かいニンニクの形のが丸いボンボンにびっしりと詰まってましたわ、

タマネギの花

タマネギも今年は何本かこのようなお花を咲かせてしまい、

       とうが立ってしまったら食べられんらしいですね、

六月五日ノネギ

こちらは参考までに、ネブカネギの種です、可愛い天道虫さんも・・・、

マイタネギ

種の初期の頃、これはボンボンをしごいて蒔いたものですわ、

フキ

フキも畑の隅っこで、ミョウガや赤シソたちと仲良く成長してますし、

    植物もたまには喧嘩もしたりしながら、陣地取りなんかもあるんでしょうかね。


今日の朝から忙しくてね大変でしたわ、先ず早朝に我が菜園の作物にお水あげて、

帰ってから朝食とれず、病院の診察日だったので八時過ぎに病院に滑り込み、

検査の為に血液を取ってもらい、結果待ちの二時間の間に喫茶部でモーニング、

我が家族急がせても、怒らずにコツコツ自分の用意は自分でしてくれはってね、

嬉しかったですわ、日にち薬と昔から聞いてますが本当だと思わされました、

先生から、「結果は大丈夫でしたよ、全部無くなってしまってたね」って聞いて

思わず「本当ですか?」って、聞き返していましたよ、

辛い手術や長い入院生活に耐えた我が家族、本当にご苦労さまです。

本日も、ありがとうございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン




関連記事

コキアもピーマンもジャンボ

今日も暑くて大変な一日でしたね、

朝早く菜園でちょこんと草むしりして、

日中は我が家のエアコン部屋の、オ・ア・シ・スでまったり過ごし、

朝から写したのを整理してましてね、ビツクリですわ、

お隣さんのをコキアとピーマン写させて頂いたのですが、えらいジャンボでしてね

コキア

聞けばおばちゃんはこう言われましたね、コキアのことは、

「去年のこぼれダネで芽が出た所にどっさり肥料が効いてるんやろ」

うちのこきあ

我が家のはこんなんですわ、これもこぼれダネで一人植えなんですが~、

ピーマン

その横のピーマンもジャンボです~、


もう片方のお隣さんですが、残債入れをすぐ横に作りやってから、

我が菜園がわの土をドンドン、へずって行かれるので、

「もうこのくらいにしてね」って、よう言わんので柵を作っちゃいました、

柵

向かって左がお隣さんで右がうちの柵、うちの物言わん僅かな抵抗で~す、

ジャガイモを手掘りしてきましたよ、

アンデス

上はアンデス、下はメークインですわ、

メークイン

よそさんと比べると植えるの遅れたので、心配していましたが手ごろに成長してくれてて、

嬉しかったですよ、アンデスのポテトサラダ美味しかった~

熱中症に注意して、畑仕事もほどほどに、頑張らなくっちゃ~です。


本日も、ありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

山の植物さんたちに初夏を感じて

山の植物さんたちもいろいろですわ、

昨日室生の山で初夏を感じて来ましたので載せてみますね、

どこも同じなのか田んぼの周りには、動物避けの柵が張り巡らされて、

花ショウブが綺麗に咲いてて草にも負けずに頑張っていました、

ハナショウブ

ハルジオンでしょうか、野原のお花も風に吹かれて、「ここは、うちの、場所よ」

ヒルジオン

その横ではノアザミも・・・ね、風流ですな~、まるでカヤに抱かれてるみたい・・・、

ノアザミ

オオバコも仲間がいっぱいで葉っぱも大きいてすわ、

オオバコ

「アカツメグサ」 お花の色違いのシロツメグサは畑でも良く見かけます、

アカツメグサ

これは「イタドリ」ですね、若芽の皮をむいてかじったり、虫挿されに葉汁も効くんですよ、

イタドリ

これはワラヒ゛?・オニの方かな・・・、

ワラビ

このお花が山のあちこちで咲いてましたね、ヤマイモのツルもしっかりまき付いて、

001_R_20110626003933.jpg

秋にはなが~い、やまいもさんになって誰かに喜んで貰うんでしょうね。

ヤマイモ堀りは大変だと聞いています、底まで掘り進んであと少しのところで、

ポキッなんてことが良くあるんだとか・・・、悔しいやろうなあ。

うちは、我が菜園のとろろいもで満足しときましようかね。


本日も、ありがとうございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン




関連記事

水晶の水・山の空気美味しかったよ

久し振りで水晶の水汲みにお出かけして来ましたよ、

同じ奈良県の、片道一時間半で行ける場所なので、

何時でも気軽にミニドライブ気分ですわ、

西名阪

西名阪の小倉インターで降りて山の中を走り、

小倉

室生ペット霊園の横でコインで汲める様にしてあり、入り口ではワンちやんが仲良くお出迎え

ワンちゃん

今日はペットポトルで十二ケース、本当に山の空気が美味しいって感じられます、

056_R_20110625035052.jpg

空も綺麗な青空でこのお山の上から水晶の岩盤を、

山

潜り抜けて少しづつ落ちてきたのが溜めてあるそうです、

針テラス

帰り道針テラスの道の駅でちょこんと休憩で~す、

赤福

大好物の伊勢名物赤福を買って帰りました~。

美味しいお水に、大好きな赤福、幸福な一日でしたね。


本日も、ありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン








関連記事

カボチャやとろろいもで緑のカーテン

今日も、暑かったですね、真夏日だったそうで、

朝出かけるときにはまだ太陽も出てなくて、

日焼けなんか思いつかずそのままスッピンで、

時間も忘れ気が付けばお日様カンカン照りでして、

お昼前に帰ってミラーで自分の顔や背中を見て、

まっかっかの(ゆでだこさん)状態を嘆くばかり・・・、

そんなんでも、うちは、畑仕事がだ~い好きなんですわ、


我が菜園ではカボチャで緑のカーテンにしたいなあ、

カボチヤ

世間さまではゴーヤでつくるがはやってまして、でもここの畑はまだこんなんですし、

ゴーヤ

タラの芽もほっといたら丁度良い木陰ですね、

タラノメ

とろろ芋も結構日陰対策になっています、

とろろ芋

「サニーレタス」と「チシャナ」も成長早いし、

サニーレタスチシャナ

堤防にあがれば穏やかな風も吹いてて、

風景

気持よ~い汗を、拭き拭きしながら、風景を一枚・・・。


本日も、ありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン




関連記事

もうすぐ信州旅行で~す

私の青春時代のお友達と、一年に一度クラス会的グループ旅行が

七月初旬二泊三日で信州方面へ行きますよ、


懐かしい友も 「 今回は参加できるよ 」って連絡あったし、

岩手・栃木・埼玉・神奈川・群馬・長野・京都・岐阜・石川・大阪・滋賀

愛知・新潟・奈良(これはうち)・福井と、これだけに散ばっている皆に、

連絡して企画してくださった敦賀の地元の、友の会の方々に報恩感謝ですね、

今回は長野県在住の恩師にお世話になりまして、実現したそうですよ、


このまえは富山で二年前には岐阜でだんだん年がかさむと列車移動も大変やし、

去年よりマイクロバス貸しきりです、早朝に福井敦賀を出発して途中米原・小牧・恵那・諏訪

なんかで各地の友と合流し、関西方面は前日から敦賀の友宅お泊りで~す、


うちは前日枚方の友と京都駅で待ち合わせしてるんですが・・・、

二年前もお互いそばにいるのに判らなかったんですわ・・・、

自分では変わってないと思ってはいるのですが・・・、

デモね・・・、友はふくよかなうちに気づいてくれるでしょうか?

京都駅は広いしどうか判って貰えます様に・・・、


私たちのクラスは恩師が一年毎に変わったから三人おられて、

今回も揃って参加されるらしくて嬉しいですわ、

    《 もういくつねると ~~・しんしゅう ~・旅行 ~~ 》


奈良の順番がくればうちが準備しなくてはね、

地図

それまで元気で居れます様に、ならまちぶらぶら歩きなんかどうでしょうか、

178_R_20110622233009.jpg

今日の写真はこのまえに奈良へ行ったとき写した猿沢池近辺で~す、

亀

カメさんが甲羅干し、のどかですねえ、

案内

こんな風景も見てもらって、

薄

よくテレビで放送されているお餅やさんの臼と杵ですわ、

その時にお餅つきされてたらラッキーなんですがね。

「 団体で見学させてください 」 って、お願いして見ようかな、

まだまだ、先の話でワクワク楽しんでる、うちですわ。


    本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

廣瀬神社の花ショウブ

なんだか暖かくなって来たら、外へお出かけしたくなりますね、

久し振りの廣瀬神社で心地よいお散歩ですわ、

奈良県河合町川合99にあるんですが、

静かな佇まいで本当に最高の場所で

グリーンパワーを心身共隅々まで

めいっぱい浴びて来ました。


官幣大社・廣瀬神社で~す。

これは一の鳥居ですよ、長い参道を歩いて、森林浴、

028_R_20110622001500.jpg

初めての人は薄暗くて恐いかもしれませんね、

行事の無い時は二の鳥居の側までお車でどうぞ、

011_R_20110622001533.jpg

奥のほうには、こんもりした木々に囲まれて拝殿が、いつ参拝に寄せてもらってもおごそかですわ、

お庭には花ショウブがところ狭しと並んでまして、

014_R_20110622001417.jpg

009_R_20110622001355.jpg
             
017_R_20110622001608.jpg

184_R.jpg

019_R_20110622003223.jpg

015_R_20110622001632.jpg

185_R_20110622011624.jpg

種類もたくさんあるんですね、鉢には全部名前が丁寧に書いてありまして、

宮司さん達のお心遣いが良く分かり、ほんわか気分にしてもらいましたわ

朝早く寄せてもらうとあの長い参道のお掃除で、枯れ葉が掃き寄せてあるし、

     拝殿前の広いお庭にも竹ボーキの筋目が、

          くっきり付いてましてね、どなたがしてはるんかいな、

      疑問な事は確かめるうちは分かるまで何回か早朝に

          見ましたねこの目でバツチリと 宮司さんがしてはりました。


本日もお寄り頂いてありがとうございます。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン




関連記事
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ