奈良県の水神広瀬神社
今日の奈良県暑くて苦しい位でした、
北葛城郡河合町川合に広瀬神社があるんですね、
ここは大和川と飛鳥川の合流地点にあって、水神様と言われています
午後になってからお散歩にいってきました~、
入り口では、綺麗なキョウチクトウが咲いてましたね、

一の鳥居を入り、

歩くのに参道が長いのでちょうど良いんですね、

途中左側に日の丸明神・お稲荷さんですわ、

お百度石も大きいのが、よく聞いてくれはるらしいですよ、

その向かい側には日吉社や途中にはあと何社かあって、

ようやく二の鳥居ですわ、

手水舎で両手を清めお口を漱ぎ、

拝殿でお参りします、

森林浴お散歩にいつも寄せて頂いてます、
またまたこれで心身ともにリフレッシュ、
我が家族と共にゆっくり家路につきました。
本日も、ありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村

北葛城郡河合町川合に広瀬神社があるんですね、
ここは大和川と飛鳥川の合流地点にあって、水神様と言われています
午後になってからお散歩にいってきました~、
入り口では、綺麗なキョウチクトウが咲いてましたね、

一の鳥居を入り、

歩くのに参道が長いのでちょうど良いんですね、

途中左側に日の丸明神・お稲荷さんですわ、

お百度石も大きいのが、よく聞いてくれはるらしいですよ、

その向かい側には日吉社や途中にはあと何社かあって、

ようやく二の鳥居ですわ、

手水舎で両手を清めお口を漱ぎ、

拝殿でお参りします、

森林浴お散歩にいつも寄せて頂いてます、
またまたこれで心身ともにリフレッシュ、
我が家族と共にゆっくり家路につきました。
本日も、ありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事
-
- 福井小浜の名水雲城水 (2011/08/13)
- ちょっと寄り道 蓮の花 (2011/08/12)
- 奈良県の水神広瀬神社 (2011/08/10)
- 家族たちと大阪へお出かけ (2011/08/09)
- ベランダの植木にセミさんが・・・普通の日曜日 (2011/08/07)