お初が愛した小浜(常高寺)
福井小浜では常高寺さんも寄ってきました、
平成23年大河ドラマのゆかりのお寺として有名ですね、

小浜には 「 お初が愛した小浜 」 の、のぼりが、あちこちにたっていましたね、

小浜公園前の海水浴場で小三孫たちが泳いでる間に

真正面に見える常高寺さんまでぶらぶらお散歩、

途中で見かけたのに三丁町って書いてますわ、昔の門前町みたいなところ、

小浜線のガードを潜り抜けまして、

浅間のお水ここのも霊験あらたかで広く知られていますよ、

常高寺さんにようやくたどり着いてしばらく、

庭内を歩いて見せていただきましたが、

ゆっくり出来なくて、ご朱印だけ頂いて帰りました、

福井小浜公園から見た海ですわ、

小浜公園も広くて、歩き回るにはあんまり暑くて、また今度にしましょうかね、
常高寺は江戸時代初期の頃、当時の小浜藩主京極高次の妻、お初の方さま、
後の常高院の発願によって建立された、お寺だそうですわ、
何組か見学のお人さんも見えてましたね、
ここの場所は福井県小浜市浅間一番地にありますよ、
また、お近くまで行かれたら、寄ってみてください。
本日も、ありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村

平成23年大河ドラマのゆかりのお寺として有名ですね、

小浜には 「 お初が愛した小浜 」 の、のぼりが、あちこちにたっていましたね、

小浜公園前の海水浴場で小三孫たちが泳いでる間に

真正面に見える常高寺さんまでぶらぶらお散歩、

途中で見かけたのに三丁町って書いてますわ、昔の門前町みたいなところ、

小浜線のガードを潜り抜けまして、

浅間のお水ここのも霊験あらたかで広く知られていますよ、

常高寺さんにようやくたどり着いてしばらく、

庭内を歩いて見せていただきましたが、

ゆっくり出来なくて、ご朱印だけ頂いて帰りました、

福井小浜公園から見た海ですわ、

小浜公園も広くて、歩き回るにはあんまり暑くて、また今度にしましょうかね、
常高寺は江戸時代初期の頃、当時の小浜藩主京極高次の妻、お初の方さま、
後の常高院の発願によって建立された、お寺だそうですわ、
何組か見学のお人さんも見えてましたね、
ここの場所は福井県小浜市浅間一番地にありますよ、
また、お近くまで行かれたら、寄ってみてください。
本日も、ありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事
-
- ありがたい頂き物で~す (2011/09/03)
- 初釣り体験した小三孫(福井小浜湾) (2011/08/30)
- お初が愛した小浜(常高寺) (2011/08/29)
- 朝日と帰りの夕日も滋賀県で (2011/08/28)
- 鉄橋と電車 (2011/08/27)