fc2ブログ

コキアもそろそろホーキに

今日は午前中、中学校の運動会でして、

奈良県の生駒郡斑鳩町法隆寺の近辺まで、

場所取りに行って座っていましたよ、

お昼からの分前倒しでもう終わりの方なんか、

生徒も親も雨に降られボトボトですわ、


この間から撮りためていた畑写真のアップで~す、

「コキア」
画像 094_R


コキアが倒れると今度は「ホーキ草」

画像 092_R


「アゲラタム」 カツコウアザミともよばれています、

画像 033_R


「ジニア」黄色がなんとも言えませんね、パアッと幸せを振りまいて~、

画像 036_R


「ランタナ」 お花が綺麗なのに軸には細かいトゲがありますよ、

画像 046_R


「オミナエシ」 お花をアップしたのにそれはピンボケに・・・、

画像 050_R


「メキシカンブッセセージ」 この葉っぱをく統べて、ジュズの浄化に使ってます、

画像 060_R

畑のことでいろいろありましてね、また自分なりに決意出来たときは、

書かせていただきたいと思っております。


 
「 ひとさんも、いろいろありて、あたりまえ 」


今日の感じた事ですわ。

本日も、ありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

パソコンの場所移動ですわ

奈良県の空ですが、今日も透き通るような青空でしたわ、

お散歩で斑鳩町法隆寺の近辺を歩いて来ました、

画像 016_R


やっぱりここもコスモスが一面に咲いてましてね、

画像 043_R


種を蒔かはったのか、自然生えなのか、綺麗でしたね、

もう少し足を伸ばし法隆寺まで行くと良かったのですが、

あんまり遠くまでしんどいので、生駒山が見えた頃途中で引き返し、

画像 013_R


その後一人で郡山の畑へお水やりに行って、収穫して来ましたよ、「さつまいも」

画像 114_R


そして「ナタ豆」もろもろのも、採れるだけ、

画像 110_R

少しだけ持ち帰り、重いのは車のなかに残しておいてね、


「ただいま~」元気良く玄関を入りました、

なんか様子が違います足の裏がザラッ~、

大工道具が散らばってまして~、

画像 024_R


パソコンさんに「ただいま」  あれ、無いやん~、

画像 027_R


書斎でガガッ、トントン、なんて音がしてまして、移動させられていましたね、

我がご主人さまが作ってくれはった、折りたたみのテーブルの上に、

画像 038_R


「これで使いやすいやろう」 ってね、手や腰が疲れるうちの心配してくれてやったんやね、

画像 049_R

これからは、同じ部屋ですか~、う~ん、


夕食作る前に今日の収穫お野菜で遊んで見ました、

画像 051_R

「なすび・かぼちゃ・トマト・ピーマン・パプリカ・秋きゅうり・秋みょうが・アスパラ・赤芽いも」

パブリカとアスパラは出荷農家さんで頂きました、やっぱりお上手ですわ、


「戴いて、感謝してる、我が家族」


美味しい美味しいと、喜んで食べている、家族たちでした。

本日も、ありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

お花さんやお野菜さんと青空

良いお天気に可愛いお花さん、元気なお野菜さんが、

目立つた奈良県の我が地域でした、

畑仕事すればつい、夢中なってしまい気が付くとおひさま、

カンカン照りでして、早朝の涼しさ何処こへ~、

お墓参りのお花を採りに、お花さんたちを植えてる所へ寄り道ですわ、


ピンクが青空に映えますねえ、「カクトラノオ」さんですよ、

画像 101_R


「ケイトウ」さん 薄い 黄色なので、彩りにね、

画像 105_R


白いのが「ジンジャー」さんと、まっすぐ直立「ムギワラソウ」さん、

画像 104_R


これはお隣の奥様が、「珍しいから写しといて」って、おっしゃるので、

撮りながら  「お名前は?」  とお聞きしました、

お返事   「さあ、知らんで~」 、わかる方あれば教えて下さい~、

画像 103_R


誰でも分る「トウモロコシ」さん、

画像 125_R


「甘長とうがらし」さん、ツクンと腰かがんでポチッ、

画像 121_R


「ナスビ」さん、畑で寝転んで写している、うちをちょこんと想像してね、

画像 120_R


足元では可憐な「コスモス」さん、

画像 044_R


黄色もいりますよ、「ルドベキア」さん、

画像 057_R


「センニチコウ」さん、お墓参りには、大活躍してくれますわ、

画像 032_R

お花さんも、お野菜さんも、あまりにも、心が和んで、嬉しいうちが、さんづけで書いてみました、

可笑しいなあ、と思われた方もあるでしょうね、

笑ってください、笑ってもらって、なんぼですから、

うちも嬉しいし、自分が楽しかったら周りもハッピィですからね。


「おはなさん、みんなしあわせ、ありがとう」


本日も、ありがとうございました。

更新忘れて遅くなってしまいました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

我が菜園のこれからのお野菜


今日も奈良県良いお天気でしてね、

昨日の畑に行くのには、もう一箇所踏切がありますよ、

近鉄電車が近鉄の郡山駅手前を走りぬけました~、

画像 003_R


畑では 「 秋ジャガイモ 」 ですわ、

画像 030_R


「 青首大根 」 なんですよ

画像 006_R


「 聖護院大根 」 丸大根のことですね、

画像 007_R


「 白菜 」 六十日のです、あんまり虫がひどいので、オルトランを少々かけました、

画像 012_R


「 早生の赤たまねぎ 」 なんですが、ポツポツですわ、

画像 036_R


「 青ねぎ 」 この間から、スキヤキに入れて美味しく食べかけています、

画像 005_R


「 ほうれん草 」  これこそ、チョコチョコですわ、

画像 009_R


「 小松菜 」 蒔きたて~、

画像 010_R


まあ、こんなんでしてね、

もう一箇所大和郡山で、お借りしている畑があるのですが、

十三日に草刈りしたままなんですが、そろそろ燃やしにいかなくては・・・、

毎日病院ばかり行ってまして、畑へ行けなくて気には成ってるのですが~、

最近畑があちこち散らばってるの、どうにかしないとと思っています、

動くのにも便利が悪いしね。


「気持ちだけ、あせるけれども、身がつかぬ」

こんな風に感じた今日の夜ですわ。


本日も、ありがとうございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

久しぶりの我が菜園で

ひさしぶりの我が菜園なんですが、同じ奈良県の、

大和郡山市にあって、車で二十分程かかるんですよ、

おまけにこの踏み切り、よく込んでますし、

画像 001_R

法隆寺駅方面から次の駅は、大和郡山駅~ってね、


 ようやく畑について、見えたのはコンパニオンプランツで植えた、「 マリーゴールド さん 」 

画像 023_R



「フルーツトマト」ですね、 まだ夏の物が残っているのは、我が菜園くらいでしょうか?

画像 047_R


 「 にがうり 」  まだまだなりますよ、ちょこんと左下に、さつまいものツルも見えます、

画像 048_R


「 長ナスビ 」  {  嫁に、 食わすな、 秋ナスビ~ }

画像 040_R


「 ピーマン 」  案外秋遅くまでなり続けます、

画像 038_R


「 シシトウ 」  もげなかったら、こんなんになるんですわ、

画像 044_R


うちのは、夏ミョウガもありますが、これは 「 秋ミョウガ 」 なんですよ、

画像 050_R


「 ニラの花 」 と言うよりも、種になってますわ、

画像 017_R


そしてひまわりさんです、

画像 071_R



今度この前種まきした、たまねぎ・大根・白菜・小松菜・人参・ほうれん草や、

ハーブ・お花のこととかも載せたいと、思っています。

本日も、有り難うございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン






関連記事

お誕生日と退院のお祝い

今日の奈良県は青空が澄み渡って良いお天気ですわ、

しばらく入院していた我がご主人様が無事退院できまして、

画像 002_R

病院の皆様、お世話さまになりました~、


あんまりご主人様のご機嫌がよいので聞いてみると、

綺麗なお花を見つけたので話しかけると、

とっても幸せな気分になったそうですわ、

何だか私まで嬉しい気分になりましたね、



小3孫のお誕生日とおめでたい事が二重になりました~、上牧町のケーキやさんで、

画像 025_R


なかはこんな可愛いお飾りでね、大分前にお願いしていたお誕生日のケーキを受け取り、

画像 028_R


好きなキャラクターを書いてもらったので、お家で広げて大喜びでしたね、

画像 077_R


法隆寺のおすし屋さんでお持ち帰りして、

画像 059_R


昨日、沖縄から届いた南国のフルーツも並んでいます、

画像 143_R


海ぶどうもみんなが競ってお箸を伸ばせていましたよ~、

画像 019_R


喜びを表現しています小3孫ですわ~、

画像 082_R


小3孫の誕生日会と、我がご主人さまの退院のお祝いでした~、

画像 108_R

「 やっぱりね、家族そろって、なんぼです 」

今日の感想で~す。

「 これからも、スローライフで、歩みます 」

本日も、有り難うございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

おひさまと南国の香りに包まれて~

今日の奈良県の朝日も、綺麗でしたわ、

毎日見ている景色でも、おひさまに暖かく包まれば、

一日中気分爽やかですからね、

画像 051_R
「平成23年9月24日の朝日6時2分」


昨日の午後の事ですが、「宅急便で~す」って、カッコイイお兄さん、

はるか遠くの沖縄から航空便ですわ、ワクワクしながら開けました、

画像 003_R


ウアッ、南国の香りがいっぱい~、

画像 004_R


嬉しくて、嬉しくて、暖かい南国からの頂き物ですわ、


貴重な 「 海ぶどう 」 ですって、
画像 029_R



ドラゴンですよ~、我が手の中に~、我が胸中に~、嬉しくてね・・・、

画像 023_R


夕日に包まれ・南国の香りに包まれ~、

画像 020_R
「23日15時36分」


夕焼け眺めながら、家族一同に召集をかけましたね、

画像 042_R
「23日15時52分」


どんな夜になりましたかね、お楽しみに~、


   「 暖かい、南国香り、みんな酔い 」 


本日も、ありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

今日の朝、

奈良県快晴です、久しぶりの青空ですわ、

画像 037_R


我が家から眺めると関西線、大和路快速が法隆寺より

奈良方面に向かって走り抜けましたよ、

画像 036_R


いいお天気ですねえ、でも太陽少しだけしか当たりませんね、

画像 040_R


洗濯物は、干さなくては・・・、ぷーさん、久しぶりの世間見てす~、

画像 043_R

午後からは、西日がたっぷりお部屋の中まで入ります、

そうなれば暑い暑い言わなあきませんがね、


昨日天理市の街路樹銀杏のある場所をお散歩して来ました、

画像 069_R



銀杏足元には少しも落ちてないのですが、上にはたっぷり生ってますが、

画像 063_R

たか~い、たか~い、てっぺんに~。


実は、また我が家族ここの病院でお世話になっていますの、

画像 027_R


十三日より、入院しています、

楽しい事計画してましたが、実行出来ずに残念な思いを、

していますがね突発的なことは仕方ないですからね、


「 生きてれば、いつでも出来る、身が大事 」

今日はこんな事思いました~。

本日も、ありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

奈良県フラワーセンターで見た悪魔の爪

台風が日本国中荒らし回って、通り過ぎましたけれど、

各地でまたまた、被害が続出ですわ、

どうぞ、後始末の時にも気をつけてくださいね。



奈良県フラワーセンターに悪魔の爪が植わっていましたので、

この間写真あったのですが、お名前がね~、

載せるのちょこんと、遠慮してましたが~、

まあ、とっても珍しいのですから、一応・・・、


決して持ち帰らないでくださいとのこと、

画像 189_R


かぼちゃのつるみたいですわね、

画像 190_R


生ってるのが見えますか?、

悪魔の爪


館内で悪魔の爪展が、乾かせばこんなんですね、

画像 178_R


可愛い鳥さんに変し~ん、

画像 176_R


これはなんでしょうね、カブトムシかコウモリかネズミ?、

画像 177_R


園内にはきれいなお花さんも、たくさん咲いてますのでね、


画像 188_R

画像 087_R

画像 182_R


一日中遊べますから、お近くの方は一度行ってみてください。


本日もありがとうございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

我が菜園のお花さん

奈良県の雨風えらいことですわ、

恐くてね、早く静まって欲しいなあ、

この間の12号の被害にあわれた地域も、

避難勧告も出てますし、二次災害の危険性もあって大変ですわ、

早く通過しますように~・・・。


そういうことですのでね、今日はこの間から写してた、

我が菜園のお花さんたちを見てね、

「 マリーゴールド 」

マリーゴールド


「 キバナセンニチコウ 」

キバナセンニチコウ


「 ピンクのコスモス 」

ピンクコスモス


「 メランポジウム 」

メランポジウム


「 ジンジャー 」

ジンジャー


「 フウセンカズラ 」

フウセンカズラ


静かに我が菜園の隅っこで、可愛く咲いてるお花さんたちです、

一度、ハーブばかりを集めてみたいと思っていますがね、

ファイルの整理も頑張らないと、溜まるばかりでして、

まあ、期待しないでお待ちくださ~い。

本日も、ありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ