fc2ブログ

郡山城址[奈良県大和郡山市]の秋景色

今日も奈良県我が地域のお天気は秋日和でして、

ここら辺の言葉ではころあいお散歩日和なんですよ

郡山城址[奈良県大和郡山市]で秋景色を写してきました

郡山城の追手向櫓が綺麗ですね

画像 011


こちらも何時もみて頂いてますね追手東向櫓の秋景色です~

画像 008


追手門潜りまして内側から写してみました

画像 028


城址会館も紅葉に包まれてますね

画像 030


今回はグルリとお堀の周りを歩いてみましよう

画像 032


天守台が凄く良く見えてます樹木の葉っぱがないとこんなにくっきりと

画像 058


紅葉の木漏れ日を浴びながらグル~リクル~リ

画像 063


お堀の石垣が立派~

画像 059


紅葉に柿の秋景色

画像 083


天守上り口からの城址会館後方は若草山ですよ~

画像 108


ぐるりと周り内側からの追手向櫓の秋~

この前のイチョウさんも葉っぱもギンナンもないし

画像 155


もう一度城址会館さん、追手門さんさようなら~

画像 147


なぜかここで何時もまったりの時間を過ごせば気分も爽やかですし

自分でもこんなに優しい気持ちに慣れるなんて信じられないような

素敵なおばあさんになってますわ

やはり時間に追われるだけでなく気分良く快適な毎日のために

頑張ってリフレッシュしなくてはね。

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

今日見たものと夕日

今日の奈良県我が地域は穏やかなお天気でした

久々にわたくしの1日の流れなんかを書いて見ましょう

朝から食事の支度して洗濯物干したりベランダの植物のお世話なんかして

火曜日なのでゴミ出しと無料で電気製品引取りしてくださるので

壊れた電化製品何点[洗濯機、炊飯器、扇風機、掃除機、FAX電話、ハロゲン]か出し

大人達が出勤してから孫達を起こしに行き食事を済まして

先ず朝小4孫が登校~中二孫登校~高三孫を学校門まで送迎往復20分

帰ってから主人を会社まで往復一時間掛けて送迎~若草山です~

画像 171


最近寒いので早朝畑の夾竹桃の黄葉も綺麗ですわ

画像 103


これくらいからお昼頃まで畑へ行ったり遊びの時間に使っています

画像 190


良いお天気の青空ですわ

画像 234


郡山城近辺を近鉄の特急電車と競走早かったです~

画像 012


遠くの山々には曼荼羅模様の紅葉が綺麗に見えますね

画像 005


午後二時ごろから主人の歯医者さんへ送迎、雲が可愛いですわ

画像 235


診察の間あちこちお散歩してお花さんを写したり

画像 193


お買い物を済まして会社まで送ると四時ですわ

画像 204


バタバタベランダの洗濯物取り込みベランダからの

夕日が雲の間からパカッと見えとっても感動しました

画像 242

慌てて食事の用意したり学校から帰った小四孫との時間です

6時半今日は中二孫を歯医者さんまで送迎

なぜかみんな帰りが遅くわたくしは娘宅泊まりとなりました

最近パソコンを開ける時間が無くて皆様には失礼してますね

何時ものご訪問ありがとうございます。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

奈良県我が地域の秋模様


土曜日の昼下がりの奈良県我が地域で秋模様探して見ました

あまり暑くも無く寒くも無くの曇り空で過ごしやすくお散歩日和ですわ

堤防のサクラの紅葉も綺麗、ススキさんがソヨソヨ~風に揺れてました

画像 282


サクラさんの葉っぱも美しいですね

画像 273


ちょこんと歩けば関西線今日は赤い電車ですよ法隆寺駅より奈良方面へ

画像 106


皇帝ダリアさんが丁度見頃やね

画像 261


飛行機が今日も関空方面へ

画像 249


チェリーセージさんも可愛いです~

画像 252


モミジさんの黄葉が素敵~

画像 297


何時もと違う道を歩いたので珍しいお茶の花さん

画像 113


ビワの花さんも

画像 236


ハッサクさんも

画像 264


お散歩が出来て珍しいお花さんたちを見れて

良い土曜日でした~。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

条理の森の紅葉[奈良県大和郡山市]



条理の森[奈良県大和郡山市]の紅葉が綺麗なので見てね

国道24号から美濃庄町交差点を西側に曲がって直ぐ南に行けば

左側に樹木に囲まれた森で丁度今赤や黄色が素晴らしい景色なんですね


画像 108


グリーンカーペットの広場をぐるりと周る小道を歩いて見ました

画像 035


モミジさんの紅葉~

画像 055


黄葉~

画像 063


傍で見れば可愛いモミジさんの葉っぱ

画像 077


グルリ~

画像 094


まだまだ続きます~

画像 095


どうしても赤いモミジさんは見上げますね

画像 099


一回りして来ました~

画像 103


もう一度こんどはカメラ持たないで紅葉を堪能するまで反対周り~

画像 104

綺麗でしたわ

お散歩のおじさんおばさん達にお子さん連れのおかあさん達が楽しく散策

私もゆっくり~ゆっくり~と歩き樹木のグリーン色に紅葉が映える光景に感動

春のサクラさんの花も凄く綺麗で紅葉サクラさんの葉っぱがハラハラ~舞い散る下

のんびり心身ともリラックス出来たのでした~。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

イチョウの黄葉の下マラソン大会

奈良県我が地域は曇り空でしたが小学校ではマラソン大会がありました

小4孫母が見学行けなくてわたくしが変わりに応援ですわ

来ました~来ました~

画像 155


「ガンバレ~ガンバレ~」

画像 156


一瞬でしたので私も後ろから着いて走りましたよ

画像 158


学校グランドでみんなとこちらを向いて紙見せて順位知らす小4孫

画像 176


子供達が走ってた横の公園でイチョウさんの黄葉見っけ~

画像 230


今が黄葉素敵やね

画像 186


ギンナンもなってますし

画像 193


ピラカンサさん、赤い色もだけれど枝ぶりがお見事やね

画像 244


飛行機も曇り空ですけれど見えてたぶん関空方面へ

画像 189


ピンクのサザンカさんが咲いてます

画像 212


のどかな田んぼ道をトコトコ歩き、大和路快速が奈良から法隆寺駅方面へ

画像 078

小雨が降ってきましたので小走りで帰り

コーヒーを飲み甘いもの食べながら

小4孫の写真をパソコンに入れ何時までも楽しんでましたよ

段々成長して大きくなり私たちを驚かすような事もたくさん出て

何事も将来の糧となるよういろんな事を吸収し、

頑張れる精神を鍛えれるようにうちも強くならんとね

これからの長き人生を勝って行ってほしいです。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

畑仕事もまた楽しみです


奈良県も暖かい秋日和が続いてまして

畑仕事にはしのぎ易い1日でした

楽しんでしなくては土いじりばかりも飽きますので

良いお天気だったら必ず菜園へ出かけるようにしていますよ

画像 168


さてさて先ずは何株か置いてありましたサツマイモ堀りしてね

画像 152


ピーマンも倒さなくては

画像 147



シシトウ、甘長トウガラシ、ピーマンさん最終でこれだけですわ

画像 154


大根も引いて持ち帰りの荷物として車に積み込みました

画像 157


まだ小さい白菜さんにてんとう虫さんが

画像 134



ムラサキキャベツさんにもアオムシさんですわ

画像 145

キャベツさんも大分大きくなって来ました

画像 143


ブロッコリーさんも中心が見えますね

画像 144


サニーレタスさんの色にホットしてます

画像 142


カレープラントさん、辺り一面カレーの匂いがします

画像 159


毎年ここにでてくるのです

最初なんか五年くらい前にお仕事関係の三重県人さんより頂いてね

珍しいものですから鉢で大事に育てていたのですが

あんまり鉢の中では根っこが可哀想な気がして地下植えにしたのです

先を切っては刺し芽にしたりしてあちこちへとお嫁に行ってますね

でも不思議な事にあんまり他所さんでは着き難いみたいですわ

土の相性もあるのでしょうね、ハーブですものご機嫌伺い絶えずしませんとね。

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

奈良県立図書情報館の周囲の紅葉


奈良県暖かい日が続いてまして今日も奈良市話題てすわ

奈良県立図書情報館[奈良市大安寺西1丁目1000番 0745-34-2777]

ここまで来ればたいがいの見たい本がありますので今回歴史関係のをお借りし

周辺の紅葉が綺麗でしたので写してきました

画像 682


図書情報館の前の道は佐保川の桜並木が綺麗に紅葉

画像 648


玄関にはセント君

画像 840


中庭が綺麗だったので降りてみる事にしました

画像 767


のんびり休んでおられる空間でカメラ向けたらわざわざ避けてくれはってね

画像 818


今が綺麗ですわモミジさん

画像 783


まだ黄色ですがもう直ぐ赤くなるでしょう

画像 811


ドウダンツツジさんと思う?

画像 805


カツラの木ですって黄葉が素敵です~

画像 827


赤い色がくっきり出てますよね

画像 774


奈良市は今がどことも綺麗ですわ

最近は奈良市のお仕事が入ってるので

奈良市がらみが多くてどこででもセントくんにご挨拶

ものめずらしがりのわたくし絶えず写真を写してるので

何しに来てんだかね

秋景色の奈良は今の所暖かくて過ごしやすいので

奈良公園なんかのお出かけは今のうちですよ。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

朝日夕日木漏れ日


奈良県秋日和の暖かい1日でした

朝早く畑に出れば良い事がありましてね

朝日を写す事が出来ればホンマついてる1日の始まりと思いますもの

郡山の畑手前の橋の上から写した朝焼け

画像 553


朝日です、しばらく待って同じ場所で写しました

画像 556


ちょこんと移動して畑から見えました

画像 620

畑の柿さんも朝日が大好きやね

画像 604


もう少し時間が経ってね、セロシアさんも元気です

画像 588


太陽を浴び木漏れ日の下お昼のお散歩です

画像 661


時間が夕方になり、我が地域で夕日に染まる木々ですわ

画像 008


おなじみになって来てますね我が地域の枝垂れヤナギさん

画像 009


夕日が綺麗ですね

画像 013


夕焼け小焼けで日が暮れて~~

画像 025


1日のお日さまの流れを追って見ました

こんな日があっても宜しいですね

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

奈良ぶらぶら歩き


奈良まで出かける用事があり行って来ました

ついでに奈良の市役所近隣ブラブラ歩きですわ

佐保川沿いの堤防から大宮橋に出ました桜の木が綺麗に紅葉

画像 704


ススキもキラキラしているし

画像 699


大宮橋より若草山を望みました~

画像 718


大通りすぐ奈良市庁があります

画像 736


大極殿、模型でも立派なもんですわ

画像 726


中で少し用事を済まし外に出れば平城京跡菊花大会

画像 729


素晴らしい~シカさんも見えますか~

画像 727


丹精込めて作られてますね

画像 755


いろいろの賞を貰われてます

画像 730


コギクが可愛くて~

画像 749


たくさんのお人さんが見えてましたね

なんかここ何日かで平城京にご縁ある

お話ばかりのような気もします

暖かい秋日和に感謝です。

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

小浜からの帰り道の光景


福井小浜から奈良県我が家までのお天気の移り変わりを見てね

北陸は寒くなっていましたわその場へ行って見て初めてわかるのです

雨が降ってる最中実家を出まして帰りの道今回の目的の一つである

若狭町の瓜割の滝へ雨の為もう少し歩けばあるのに上るの無理でした

画像 097


瓜割の名水汲まして貰いました

画像 130


勿論協賛のお金は忘れませんよ

画像 132


名水公園の紅葉

画像 115


良いお天気だったら素敵なお水の流れです

画像 108


イチョウの黄葉が素敵やね

画像 137


福井県出ると滋賀県琵琶湖では空も明るくなり

画像 418


なんか虹まで出て来てね

画像 397


京都の街では上天気で木々の紅葉も美しいので感動

画像 509


京都と奈良県の境目国会図書館前ホンマにホットしまして

画像 521


雲の向こうの太陽が不思議な光で輝いてますね

画像 504


我が家に帰りお水を下ろしていっぷくしています~

画像 550


今回の実家行きは五年前に亡くなった父の祥月命日なので

ご仏前にお参りするのが一番の目的なんですが

美味しい若狭の瓜割の名水を頂けるのも嬉しくてね

昔の人が瓜を浸けたらパッと割れたくらいの

冷たくて美味しいお水瓜割の名水を

どなた様も一度戴いて見て下さいな。

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事
カレンダー
10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ