fc2ブログ

雨上がりの畑と夕景色


奈良県の今朝ベランダから外を見れば濡れてなくて

法隆寺方面も空は青空が少し出てましたので

昨夜降らなかったのねと思って大和郡山の畑に行ったのです

車で15分くらいの地域なんですが雨でボトボトですわ


今日の七夕キュウリさん

画像 032


マリーゴールドさんとサツマイモさん

画像 051


ピンクカンナさんも嬉しいのでしょうね

画像 007


イキイキしてますよ、ズイキ芋さん

画像 005


紫蘇の色も綺麗やね

画像 004


シシトウさんもお久しぶり

画像 015


トーモロコシさん

画像 014


これは遅く植えた白ナスビのお花さん

画像 047


これがナスビさん

画像 012


そして夕方お散歩で写しました今日の夕焼け~

画像 089


お散歩から帰ってから娘孫が桜井の花火に出かけるから着付け

画像 090


でもわたくしの着せ方は古いらしく襟元あけて帯は前で結び

オイラン結びなんですと、若いときはどうしてても映えますわ。


今月もありがとうございました。

来月もどうぞよろしくお願い致します。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

暑い畑の様子


暑い奈良県でした

今までに経験の無い雨が降りあちこちで被害が出てますね

被害に合われた地域の方々にここでお見舞い申し上げます。


暑い畑の様子でもマリーゴールドさんが先ず元気ですわ

画像 001


パイナップルリリーさんが下からお花咲かせてますよ

画像 065


七夕キュウリさんポツトのまま埋めてあるので

画像 060


そろそろ植え替えをしましょう果たして着くかどうかは分りませんわ

画像 059


前からのは何回か収穫して美味しく呼ばれています

画像 053


ゴーやさんも一日置きくらいに捥いでまして

画像 024


このトマトさんはたぶんイエローだと思いますが色づくまでは分らんし

画像 051


栗カボチャさん、孫生りくらいかな

画像 028


スイカさん、まだ生ってましたね

画像 026


帰って駐車場で見上げたノウゼンカツラさん

画像 027


穏やかな色してますね

オレンジの薄い色で他より少し遅く咲いてます

高い所でやっと咲いてくれました

嬉しいお花さんに心慰められて感謝です。


本日もありがとうございました。




ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン
斜体文
関連記事

伊賀上野城へ寄りその後温泉へ

28日の日曜日に午後から三重県へ長女家族と一緒に行って来ました

7人連れなので移動のたびにあっちへどどどう~こっちへどう~

東の方向のお水飲み、産物食べ、お湯に入ると災難除けになるらしく

こんな時に温泉に入ればわたくしの左肩も絶対に良くなるからと

長女宅の孫娘の発案が実現したのです


三重県は奈良県東側のお隣さんでして西名阪を走り大内インターです

画像 092


忍者さんを見て伊賀上野公園へ寄ることに

画像 098


駐車場が5時までだから4時半で滑り込みになり

伊賀上野城天守まで鬱蒼とした道を歩き

画像 128


ここは米蔵後で横には柴蔵や塩味噌蔵なんかもあったみたいやね

画像 201


広場を通り伊賀上野城がで~んと

画像 132


記念撮影をここで撮りました孫達です

画像 149


高石垣の上から下を見下ろして足が震いましたでぇ

画像 179


古木の松の木さんと後ろからの伊賀上野城

画像 190


一周してもう一度伊賀上野城

画像 147


こんどは田園地帯を走ること一時間

温泉に到着、猪の倉温泉って言うところ

画像 222


玄関で綺麗なお花さんたちや

こんな可愛いお人形さんに迎えられ

画像 233


温泉に入りましたの

すべすべしたお湯で効能もわたくしの左肩のような

症状にも良いらしくてゆっくりとお湯に浸かりました

身体も温まりポカポカしていたので奈良県までの

帰りの道中はベルファイヤの車中で爆睡でしたわ

感謝の日でしたね。


本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

七夕キュウリと古代スイカ[かほう]今日のご飯


奈良県の早朝畑は涼しくてでも動いていますから

7時半くらいになると汗が身体全体から吹き出てきます

今日の七夕キュウリさん

画像 056


2日前に一本立ちにした物

画像 058


ジャガイモさんを掘り収穫したお野菜さんジャガイモキュウリゴーヤオクラトマトピーマン

隣の出荷農家の叔父さんが「姉さん、これ食べて見て」目の前で割ってくれはった

画像 047


古代スイカさん左側の黒っぽくて細長く中身は黄色でした

お名前は昔から「かほう」って呼ばれているらしく


畑仕事はしないけれど丁度お散歩から帰ってきた主人と一緒に座りかぶりつきました

画像 045

身体中から汗が噴出して何も無い中に沁み込んでいくような気がしましたね

ホンマ美味しかったです


帰ってからは小五孫の組み立てプールの大掃除

画像 016



オヤツに冷蔵庫で冷やした黄マッカ

画像 003

画像 007


お昼ごはんも取り立て野菜でね

画像 072

ナスビのオカカ煮、キュウリとトマトのあっさりサラダ、さつま揚げ、ゴーヤ、お味噌汁

トーフの冷奴には梅干し刻んで大根おろしかけて刻みネギにポン酢で頂きます


午後からお出かけしてて帰ってきたら晩御飯が出来ていました

画像 242


どちらも美味しいパスタ料理でして小五孫ママのお得意料理です

画像 241


ベランダからは何処かのお祭りでしょうね小さく花火が見えました

画像 041


今日は長女家族と7人連れで三重県に出かけてまして帰りは暗くなっており

法隆寺方面の夕景色は見れませんでしたが大勢で動いたら楽しかったですわ

実はわたくしの左肩が中々治らないので長女孫の発案で温泉へ入れば痛みも

少なくなるのではと連れて行ってくれましたの。

道中記はまた明日でも。


本日はありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

ハスさんに魅せられて


奈良県相変らず暑くてね

遠い所の地域では豪雨だと聞いてます

どうかあまり被害無く通り過ぎてほしいです。


でも早朝のハス畑さんではハスのお花さんが乱舞ですわ

画像 113


素晴らしい美しさです

画像 106


何回来てもそのたびに表情が違います

画像 135


三姉妹さん仲良しね

画像 076


これからなのよ

画像 109


ホンワカ~

画像 133


真っ白のハスさん

画像 099


清められそう~

画像 100


ハチさんが大喜び~

画像 093


またハスや~

なんて思わないで下さいよ

お盆前だからどうしてもハスばかりになってしまいましてね

22日に尊敬している方が向こうの世界に旅立たれましたの

どうかハスのお花さんに囲まれ苦の無い世界で幸せになって頂きたいのです

忙しい人生でしたのであちらではのんびりしてふんわり気分でお過ごし下さい。

本日もありがとうござてました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン
関連記事

七夕キュウリさんと夕方の畑

暑い奈良県でしたが午後テレビの画面からの注意報見ていたら

大雨注意報、竜巻注意報、雷注意報なんかが近くの県で出ていました

一人は滋賀県行って大阪の現場もあるし勿論奈良県も毎日の事ですから

心配してましたがたいしたことも無くて良かったですわ

なんかね注意報がテレビの画面に出るたびにドキッとするのも心臓に悪いですわ


午後遅く畑によって来ました、姫ヒマワリさんお初~

画像 023


七夕キュウリさんです

画像 015


そろそろ一本立ちにしなくては試しに三箇所だけ一本に

画像 012


お昼でグッタリしてたカップのはもう少し様子見ますわ

画像 011


このオクラのお名前「ダビデの星」さん、ええ名前でしたんよ

画像 183


アスパラさんも出てまして

画像 180


バジルさんもマリーゴールドさんと仲良しで

画像 161


キュウリさんもこの木には初生りの初収穫

画像 203


まだちょこんと早いので今日はおいときますね、スイカさん

画像 029


夕方こちらの畑に来るのも久し振りなので

夕景色楽しみにしてましたのに

夕日は厚い雲に覆われ見れませんでしたの

そして22時頃には雷も鳴り少し雨もパラついて

エヤコン無しの夜を過ごしています。


本日もありがとうございました。



松井大門さまのブログへもお立ち寄り下さいな

東北の大切な宝物について書かれています

我が家にも早くに日めくりカレンダーとポストカードが届き

毎日日めくりカレンダーで東北の震災前の風景を眺めています

画像 040





ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

昨日の夕焼け今日のハス

24日に奈良公園横道を帰る頃には太陽が曇って見えて


帰宅後我が家ベランダから見える夕焼けに見とれましたわ


昨日の夕焼けは特別に不思議な空でした


画像 010_R


まるで空の上に続いてる道みたいで


これからの長き道を歩いて行かれたら


天空にはハスの花がこのように咲いてるのでしょうか


画像 137_R


今日の朝ハスのお花さんを撮ってきましたの


「 天寿を全うするのは人の義務なり 」


福沢諭吉さんの言葉が今月の暦に載っております。


本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

久々の収穫お野菜さん


奈良県もお湿り雨がありましてお野菜さんたちも根っこは潤ってます

久し振りでまとめて収穫して来ましたので並べて見ました


下からシシトウ、キュウリ、ブロッコリー、アスパラ、オクラ、ピーマン

トマト、ナスビ、ゴーヤ、黄マクワウリ、采豆、ニラ、カボチャです

画像 126


そして変化があるのかないのか良く分らん七夕きゅうりさん

画像 050


ゴーヤさん、これはまだ子供ちゃんくらいですわ

画像 065


白いぼキュウリさん、中々出来なくてやっとですよ

画像 102


トマトさん、これは収穫したのとは違ってミニトマトですね

画像 096


ナスビさん、持ち帰り分を採った後やね

画像 099


オクラさん、これは何やったかな切り口がお星さまみたいなんですが

画像 048


ピーマンさん、次から次へと生り続けるのです

画像 063


ブロッコリーさん、収穫した横の木なんです

画像 078

まぁこんなくらいで畑もボチボチ収穫出来ています

昨日は突然の用事がありまして長い事出かけておりましたので

記事も書けずにそれに皆様の所に訪問も間々ならずすみませんでした。

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

サルスベリもいろいろ七夕きゅうりとお月様


奈良県のお天気は暑かった~

先ほど風に当りたくてベランダに出て丁度法隆寺上空ぐらいに

綺麗なお月様が輝いてました

画像 014


今日見かけたサルスベリさんピンク色

画像 012


白いのも病院前で

画像 003


薄いビンク色も素適でしよ

画像 025


朝からリハビリだったので畑は帰りに寄リ七夕キュウリさんグツタリ~

画像 003


暑いでしょ、コチラはポットまま植えてあるのでもう一本にしてあげなくてはね

画像 004


メドウセージさんがお昼間もの凄く元気です

画像 005


ダイコンさんを収穫して

画像 006


黄マッカウリさんもういけるね

画像 007


ヒメヒオウギスイセンさん、なんだかこの色ホッとしますわ

画像 053


暑い暑いお昼間は畑のどのお野菜お花さんも写すの可哀想ですわ

グツタリしててやはりお水やりにはきっちり朝の間に来ないと駄目で

明日こそは必ず早朝に来ます~


本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

忙しかった日曜日

暑い日曜日の奈良県に熱い選挙の風が吹き抜けましたわ

どうか良い方向に進んでほしいものです

年金暮らしには少ししんどい一年分の介護保険料、町民税、国民健康保険税、車税

頭が痛いです、これに消費税上がったらたまりませんで~


まあ、気を取り直して昨日のハスのお花真ん中でハチさん

画像 035


真っ白のハスさんで心のリフレッシユ~

画像 075


今日の七夕キュウリさん、地面に植え付け分、大きくなりました~

画像 023


こちらはポットのまま埋めた分、ちょこんと元気がないですわ

画像 032


この前に垣してたキュウリさんに赤ちゃん出来て

画像 045


マリーゴールドさんも元気やで

画像 022


帰ってから小五孫が熱望していた組み立て用プールを広げて水を張り

画像 057


ベランダに洗濯物干してあるのに水鉄砲遊びなんかして

画像 005


お友だちも一緒に

画像 001


お昼ごはんは簡単焼き飯で済まし

画像 370


午後からは小五孫ママがお友だちも引きつれ五人でイオンへ映画見に行き

しばらくパソコンしたりして、時間ずれて息子が「腹、減った~」

主人が朝から長女夫婦と大阪へ出かけていたのでホンマはゴロ~ンとしたかったのに


夕方にはお友達と田原本のギオンさんへ行く娘孫にユカタの着付けしました

画像 112


なんか忙しい日曜日でした~

今日は時間的に空いたとき何人かの友と電話が出来て

お盆のクラス会の予定も埋まり故郷での再会に胸躍らして休みます。

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ