fc2ブログ

畑の様子お花が目立つのね

奈良県のお天気日中の暑いこと

昨日一日運動会で疲れちゃってね

皆の顔真っ赤で半そでで行った人の腕なんか低温やけどみたいですわ

今頃冷やしてもと思いながら氷水でタオル濡らして冷やしたのですが

身体全体が熱いらしくて大変でした

私だと毎日畑に出ていますから屋外に慣れているけれども

普段しない事をして貰ったらえらいことでしたわ


さて今日の畑の様子でも相変らずお花畑が目立ってますね

キバナコスモスさん

画像 142_R


シオンさん

画像 140_R


ジンジャーリリーさん

画像 127_R


シロタエヒマワリさん

画像 112_R


お野菜さんはボチボチです七夕キュウリさん

画像 134_R


こちらの七夕キュウリさんは撤収~

画像 205_R


ニンジンさんようやく芽が出てきましたわ

画像 061_R


ミズナさんは勢いがあってサラダミズナなので生で食べれます

画像 097_R


赤カブラさん

画像 077_R

そして今日の夕景色法隆寺向こうの空

画像 011_R


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

運動会と朝日に夕焼け



運動会日和だった今日の奈良県でした

朝日をベランダから眺めて最良の日になる確信があり

IMG_9064_R.jpg


6時頃から小学校の場所取りに並んで7時の開門を待ち一番前を確保

帰ってからお弁当を詰めて小五孫送りだし開会式に滑り込みセーフでした


元気いっぱいの準備体操

IMG_9071_R.jpg


大勢が暑い中応援です

IMG_9137_R.jpg


飛行機も秋晴れの空を関空方面に飛んで行き

IMG_9179_R.jpg


「さぁ~頑張りましょう~」頑張れ~頑張れ~と放送している孫

IMG_9084_R.jpg


間違わないか心配し眺めながらも私は父兄で玉いれに出てきました

IMG_9153_R.jpg


個人競技が心配だったのですが大丈夫でね

IMG_9125_R.jpg


何しろ2学期に5日間半日ずつしか登校してなくて心配していた組み立て体操も

IMG_9233_R.jpg


こちらは一番下で頑張って無事に終わり

IMG_9246_R.jpg


ホッとした家族たちでした

IMG_9207_R.jpg


終わって帰り夕方までぐっすりお昼寝、夕方のススキも穂が開き

画像 011_R


今日の法隆寺方面夕焼け空です~

画像 047_R


一日の終わりの夕焼けが法隆寺方面の空をオレンジに染めて暑い一日が終わり

今日は日差しがきつくて衣服から出ている部分が真っ赤になっちゃって

真夏よりもきついお日さまの照り返しを浴びヒリヒリしています

嬉しい一日でしたね小五孫もみんなに誉めてもらえてホンワカ~

夕食の時私のへたな動画でみんながワイワイガヤガヤ~

どうかこの流れのまま来週から学校へ行ってくれますように

心から願うお祖母さんてした。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

ススキが風になびき秋晴れです


奈良県の朝夕が過ごしやすくなっています

ホンマに畑仕事もしやすくなり午前中は畑にいました


開墾畑している横ではススキさん風になびいており

画像 031_R


ススキさんもこのようになれば美しく光っているし

画像 047_R


ミョウガさんを動かしたら秋ミョウガさんでしてホンマは今根っこさわったらあかんのです

画像 082_R


夏ミョウガさんだとばかり思い込んでて、仕方無く開墾したほうに植え替えしてみました

画像 005_R


法隆寺傍の畑も見に行ってここではシロタエヒマワリさんが咲いてます

画像 111_R


こちらは紫蘇の間から可愛いですね

画像 090_R


この前から芽が出ていた春菊さん

画像 092_R


ほうれん草さんもポツポツ~

画像 096_R


今日の収穫したお野菜さん

画像 013_R

ピーナツ、ソーメン、クリカボチャさんたちにサツマイモとミョウガさん


今日の夕日をベランダから写しました

画像 001_R

スッカリ秋景色になりまして日の暮れるのが早くなり

夕方少しお水やりに行っても畑で暗くなってしまいます

子供たちは暗がり道は気をつけないと言っていますの

マムシでもいたら大変だと心配してくれてるのですが

最近は畑の直ぐ傍に住宅が建ってきてますのでね

自分でそんな心配要らないでしょうと思っています。


本日もありがとうございます。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

手巻き寿司にお誕生日ケーキ

奈良県の早朝は案外涼しかったのですが

ベランダからの朝景色です

画像 003

陽の光りが高くなればまだまだ暑くて畑も午前中で早々に引き上げました

法隆寺傍の畑の秋ジャガイモさんも大分大きくなり

画像 066


チンゲンサイさんがお水が欲しいよう~

画像 074


アカシソさんもそろそろ実を扱けそうです、佃煮に炊くのです

画像 147


今日の夕方から手巻き寿司の準備してサーモン、イクラ、ハマチ、マグロ、カイワレ

画像 006


サラダ系が多く魚肉ソーセージ、卵焼き、梅ヤキ、カニカマ、シーチキン、サニーレタス

画像 031


みんなが集まりそれぞれ自分の好きな物巻いて食べてます

画像 022


粕汁もたくさんあったのに写すの忘れていたらお鍋の底ですわ

画像 019


そして楽しい小五孫のお誕生日ケーキですね

画像 043


みんなでハッピバースデー歌って

画像 065


楽しい夜は更けていきました。

画像 048


こんなに楽しい事ばかりではありませんからね

明日からはまた運動会の練習が続きますから頑張って貰いましょう

小五孫にはパパさんのおじいちゃんおばあちゃんがおられまして

今年もお誕生日のプレゼントが届きました

感謝です愛情一杯に包まれた今日の小五孫でした。


本日もありがとうございました。




ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

ジンジャーにシオンお花いっぱいの畑さん

今日も暑い奈良県でしたが

早朝からお昼まで畑におれました

夏の気候に比べれば秋日和なんですね

久々の郡山菜園なんですが台風以来です

あの時気になって来たのですが通行止めになってて

ここの畑のある場所はこの前の台風で水ついて孤立していましたの


お花畑も大丈夫のようですわ、うちの畑もヒガンバナさん咲いてます~

画像 183


キバナコスモスさん群生~

画像 145


ジンジャーさんの良い香りが漂っています

画像 041


うちには二種類ありますのこちらはジンジャーリリーさん

画像 053


シオンさんも綺麗に咲き誇り

画像 184


こどもピーマンさん

画像 170


台風で倒れたフジマメさんが生ってます~

画像 216


七夕キュウリさんも元気でした

画像 134


大根さんも何とか無事です~

画像 060


サツマイモさんの初収穫~試し掘りしてみました

画像 204


嬉しかったですわ

元気でいてくれたお花さん

お野菜さんに感謝です

植物の生命力に驚くばかりですね

これからも愛情を持って作物さんたちを育てましょう。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

ヒガンバナと夕景色


奈良県の暖かい秋日和にお水を汲みに大宇陀の太子水までお出かけ~

順番待ちで込んでたので汲んでる写真も撮り忘れちゃって


帰り道の煙漂うのどかな風景でも

画像 199


田んぼも稲刈り前と済んでる所と晩生の青々していたりで綺麗ですね

画像 185


ヒガンバナが美しいですわ

画像 222


近くで見たくなり田んぼ道へ

画像 212


黄金の稲とヒガンバナ

画像 227


ヒガンバナ群舞やね

画像 217


ハンパスグラスもステキに咲いてまして

画像 194


山道のヒガンバナさんもホヨヨ~

画像 151


我が家に帰りベランダから夕日です今日も法隆寺方面の山へ

画像 249


飛行機が夕焼け空に飛んで行きます~たぶん関空でしょう

画像 266


そして今日の夕焼け空~眼下の法隆寺も真っ赤に染まっていました

画像 253

こうして我が家のベランダからの夕景色を見ながら

今日も暮れて行きました。


本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

今日見かけたお花さんたち

奈良県今日も10時頃からクーラー点けていました

暑くてね自然の風だけでは耐えられなくて

今日のお買い物歩いて行ったので道すがら見かけたお花さんたちを


良いお天気ですので池の道を歩き

画像 018_R


住宅街を通りジニアさんかな

画像 031_R


田んぼには稲が刈り取りを待つばかり

画像 037_R


西洋アサガオと彼岸花さん

画像 043_R


ルリマツリさんも秋に入りマスマスお花つけて

画像 055_R


ランタナさんが丸く咲いてます

画像 051_R


帰りは今度線路脇のフェンスにマメアサガオさんがいっぱいですわ

画像 076_R


小さいけれど可愛いい雑草さんでお名前はホシアサガオさんと言います

画像 072_R


そして今日の夕方の法隆寺方面の空ですね

画像 004_R


夕方福井小浜の母からの電話が30分話している間に夕日が沈み

今日は綺麗な夕日をベランダから眺めただけでしたの

若狭地方も入日は綺麗だったと言いお墓参りでお逢いしたゲートボール友のこととか

手押し車でお散歩した様子を細々とお話する母でした

今年の地区の行事がお宮さんでありその神迎いには88歳のお参りが出来るよう頑張ってるからと

地域の皆さんとかかわらせて頂き元気を貰い長生き出来ていると感謝していましたね。


本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

堤防お散歩


奈良県相変らず暑くてでも朝の空気はひんやりしています

今日も開墾畑の根っこ取りしてましたが一向に埒あきませんでね

自分の身体の続くようにしか出来ませんからね

しばらくぶりのリハビリに行って来ました

帰りに堤防お散歩です


画像 108_R


自転車道なので眺めが良いし

画像 107_R


この前の台風はこの辺りもお水がたくさんあったのかな

画像 105_R


堤防がお花畑になっています珍しいテンニンソウさんですね

画像 179_R


ハクチョウソウさんホヨヨ~

画像 114_R


カンナさんも凛として

画像 042_R


ムクゲさん

画像 022_R


メキシカンセージさん、ビロードみたいなお花が大好き~

画像 089_R


ススキさんも、名月の時に飾ったのとは種類が違ってハン入りススキさん

画像 133_R


穏やかな金曜日でした

小五孫遅れながらも今週は3日間学校へ行きまして

運動会の練習あるからとお友だちか毎日お誘いに来てくれやってね

こんなに嬉しい事はありませんでしたわ

お友だちに感謝です。


本日もありがとうございました。




ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

今日の夕日と中秋の名月


奈良県の今日のお天気は清々しい秋空でした

日本全国に猛威を震って台風が去って行きましたね

うちの滋賀本社のお得意様のお家が何軒か土砂災害に合われましたので何人かが

今日はお水汲み出しや土砂除きに現場変更でお手伝いに行って来てくれました

滋賀県も実際に現場に入ればもの凄い事になっているらしいですわ

それに暑くて大変な中ご苦労様でしたね


お昼間フヨウのお花さんが綺麗に咲いてて

画像 002


今日の夕日が法隆寺向こうの山に沈むのをベランダから写しました

画像 036


お散歩しながらの夕焼け空~

画像 049


晩御飯です、八宝菜、トロトロお蕎麦、シーチキンサラダ

画像 081


今夜の満月は「 中秋の名月 」なんですね、東ベランダから雲の中の満月~

画像 074


お団子と柏餅をお供えしました

画像 091


出て来られましたよ「 中秋の名月 」台風一過の後の澄んだ空気に輝いてます

画像 067


お財布、お念珠、天然石を満月で月光浴~

画像 009


清らかな気持ちでいつまでも満月を眺めていました。


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

台風一過の空


台風18号の被害あちこちのがテレビで写されていますね

福井小浜の母から敬老の日祝電が届いたお礼の電話がかかりまして

思えば小浜市は南川の氾濫で何処とも通行止めだったみたいで

電報配達人の方も大変でしたし無事に通れても実家の下道も水つきだったそうですわ


奈良県は台風一過の後がこんなに素晴らしい青空でね

画像 099


ハギのお花さんもこんなに綺麗に咲いてまして

画像 089


松の木さんも無事でした

画像 098


久し振りの朝日です東ベランダで撮りました

画像 116


畑では七夕キュウリさん、地這えキュウリなので早くから収穫しているのです

画像 137


畑の様子もっと書きたい事もあります、コスモスさん台風で寝んね

画像 054


秋桜と書いてコスモスさん、春のサクラさんにもまけず乱舞ですわ

画像 035


枝豆さんもうそろそろですわ

画像 134


そして今日の夕方の空をベランダから写したよ

画像 113


母の話では若狭地方多くの田畑が水つきしてたそうで

実家も床下浸水で山からの鉄砲水の被害に合いましたし

親戚中が農家さんが多くて何処とも被害があり

稲刈りが終わっていた所はお米だけでも残ったのはましな方で

納屋にお米を積んであってお水が入ったり田畑は土砂でいっぱいですし

まだ稲刈りの済んでなかったのは総て土砂の中だそうです


「福井小浜の若狭地方始め全国で台風被害に合われました方々にお見舞い申し上げます」


そして一日でも早く災害復興が出来ますようにお祈り致します。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事
カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ