fc2ブログ

草津市立水生植物公園みずの森

昨日奈良県我が地域を出たのが10時頃でして

滋賀本社に用事が出来ついて行って来ました

帰り滋賀県草津市下物町にある鳥丸半島へ寄り

反対側の道の駅は福井小浜へ行く時良く寄るのですが

いつも横の道を通りながら眺めているくさつ夢風車を見上げ


今回は水生植物園でも回りましょう~

画像 052


正面ゲートの綺麗なお花さんたち

画像 053


コミュニティ広場で記念に一枚小五孫

画像 049


花影の池で

画像 250


スイレンさん

画像 254


ウットリ眺めながらの園内一周

画像 074


こんなに素敵になっている事知らなくてロータス館前

画像 278


菊が綺麗~

画像 277


内でハロウィーンに大喜びの小五孫

画像 230


かぼちゃさんたちが可愛く並べられてました

画像 234


輝かしい小五孫の笑顔さん

家庭学校が続いておりますが

喜んでくれている表情に我が心慰められました。


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

キンモクセイが再び咲いてます

奈良県相変らず曇ってまして朝からは法隆寺傍の菜園で過ごし

10時ごろから用事で滋賀県まで出かけて来ましたので

帰りが遅くなりみなさまのところあまり訪問が出来ず


「 ごめんなさいね 」


昨日の事なんですがキンモクセイさんが素敵でね

あんまり綺麗だったのでアップしておきたくて


キンモクセイが二度咲き~


画像 009


再び咲きました


画像 010


気がついたら満開でした~


画像 020


お散歩に出かけあちこちから良い香りが漂い

キンモクセイの香りに包まれながらのお散歩でしたの

今は芳香剤が良いのがありますけれど

昔の田舎の家ではお庭や畑に競って植えて

千切ってお家の中にもあちこちに一輪挿し

懐かしくキンモクセイの香りの思い出を。

本日もありがとうございました。




ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

畑のお野菜さんと今日の夕日


奈良県一日秋晴れの良い天気でした

朝からお布団干して畑に出かけたので

午後2時頃にはふかふかのお布団取り入れ出来ましたよ


郡山菜園へ出かけたので畑の堤防です

画像 002


堤防に七夕キュウリさんの太くて黄色いの捨ててたらそれから芽が出たの

画像 038


お花コーナーではなんだか分らないお花さんが咲いてました

画像 050


朝はお野菜さん全体にシッカリして白菜にマリーゴールドさん

画像 014


ジャンボニンニクさんも芽が出てまして

画像 025


大根さんの葉っぱの漬物は美味いで~

画像 017


金時ニンジンさん蒔くのが遅かったの

画像 001


ネギ苗が成長しています

画像 005


ホウレンソウさん

画像 004


そして今日の夕日が法隆寺方面に沈みました

画像 061


昨日から福島の方に何人か仕事に行ってます

向こうは寒いらしくて冬物を送らなくてはいけないそうですわ

奈良県と同じように思ってたら駄目ですね

天候の事考えずに出発しましたので早急案件を片付けます。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

奈良県馬見丘陵公園のお花さんたち


奈良県馬見丘陵公園のお散歩で見かけたお花さんたち

少しの晴れ間が出たらあちこちでお人さんたちが歩き始めて

賑やかなお花さんたちに囲まれ記念撮影しておられました

画像 385


ダリア園でのピンク色や

画像 243


黄色の色とりどりのダリアさんとお別れし

画像 348


向こうの方にうちの好きなパンパスグラスさんが見え広場の上までのトントントン

画像 088


ハギさんもまだ咲いてましたわ

画像 114


ススキさんが綺麗でしたよ

画像 090


マリーゴールドさんも花壇で咲いてまして

画像 100


ハナミズキさんの紅葉なりかけと赤い実が素敵です

画像 508


サルビア レウカンサさん素敵やね

画像 103


うちはメキシカンセージってよんでますけれど

画像 106


お散歩コースでのバラさん

画像 066


いろいろのお花さんの香りに囲まれ

ハッピー気分になり引き上げました

お近くの方は是非ともお花さんの香りに包まれに行って下さいな。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

馬見丘丘陵公園[奈良県北葛城郡河合町]のダリア園


奈良県のお天気午前中に絞り雨みたいでね

チョロチョロ~~と落ちてきてましたのでお買い物にでもと出かけ

通り道の馬見丘陵公園にたくさん車来てるし寄って見ました


20日まで大和フラワーフェスタがあったのですが来れなくて

画像 113


ダリア園のコーナー

画像 277


奈々さん

画像 148


大正浪漫さん

画像 231


金竜さん

画像 297


プリンセス・マサコさん

画像 267


あけぼのさん

画像 288


玉の光さん

画像 186


花友禅さん

画像 276


なんとなんと浮気心さんですって

画像 409


マルコムスさんの真っ白で心を清々しく

画像 420


ニッキーマイナーさんで心穏やかに

画像 379


もっともっといっぱいのお花さんが咲いてまして

時間があれば一つずつゆっくり見たいのに

ぐるりと一周して帰りましたの

まだまだ見ごろでしたのでもう一度くらい寄れるかな

お昼からは晴れ間も見え大勢のお人さんたちでした

子供さんたちの遊べる運動公園もありますし

わたくしたちにはお散歩コースもゆったり出来ますから

過ごしやすくて落ち着ける場所なんですよ。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

夏野菜倒しました


奈良県の雨も降ったり止んだりが相変らず続いてますが

大和郡山菜園の畑が気になり出かけて来ました


先程の雨で道に水溜りが出来てまして

画像 082


柿さんのダイダイ色が目に映えて

画像 006


セロシアさんも今から種作りですかね

画像 051


畑でもマリーゴールドさんの暖色に自然と心穏やかに

画像 064


土が軟らかい間にいくつか夏のお野菜さんの撤去です先ずアオシソさん

画像 093


フジマメさんもこの前もう台風で倒れてましたのでね

画像 083


オクラさんも思い切って引いて

画像 089


バジルとマリーゴールドさん何本か倒して

画像 103


モロヘイヤさんも長らくありがとう

画像 087


カボチャツルもあちこちに伸びてますので引き寄せて

画像 099


土が軟らかくなってましたので案外簡単に引っこ抜き出来て

お天気になればお片づけ出来るでしょう

ナス七夕キュウリ子供ピーマンあいこちゃんのミニトマトや普通のピーマンさん

まだまだ夏野菜残ってますがまた今度にします。

本日もありがとうございました。




ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

開墾畑に今朝タマネギ植えたよ



台風のせいか1日中雨が降ったり止んだりのお天気でした

奈良県我が地域の朝方は晴れてました


ベランダからの朝焼け

画像 015


畑のススキも風に揺れキラキラ~

画像 025


開墾畑なんですが一列畝が出来て

画像 065


タマネギさんを植えてみました[早生100本、赤玉70本、中手100本]

画像 066


昨夜の雨で他のもこんなに元気ですワサビ大根さん

画像 032


春菊さんってようやくわかりますね

画像 059


大根やカブラさんたち一番奥のはジャガイモさん

画像 038


ネギさんしっかりしてきましたね

画像 057


ニラさんやちょこんと白菜さんも見えますかね


画像 058


相変らずにこのような根っこが出てますが

画像 069

まだもう一列開墾しなくてはでも雨なので引き上げましたの

台風が近くなりどうかあまり被害のありませんようにと。


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

法隆寺での夕景色



何日か前に奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺をお散歩して


夕景色が綺麗でしたのでアップしておきます


小高いため池の所からの夕日16時59分


画像 105


そこから望む法隆寺の五重の塔とお寺の屋根17時09分


画像 137


法隆寺での夕景色17時25分


画像 173


法隆寺境内での夕景色が撮れました


普段うちのベランダから眺めていますが


さすが法隆寺さん素晴らしい夕景色です。


本日もありがとうございました。




ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

秋の大和郡山城跡[奈良県大和郡山市]



奈良県一日小雨がパラついたりの曇り空でした

大和郡山城跡の天守台石垣の工事がやっと始りまして

これから三年半かけて北面西面の積み直して

上には願望を楽しむ施設も整備されるらしく

待ちかねていましたので嬉しくてつい足を運んでみました


喜んではりますやろ天守台

画像 151


逆さ地蔵さんも

画像 147


ここの場所から見える城址会館、向こうの山は奈良の若草山ですよ

画像 142


天守をグルリと周り柿の木さん

画像 110


秋ですねぇ~

画像 111


柳原文庫前の東屋さんでちょこんとひと休み

画像 193


周遊散歩でドングリさんもなってましたよ

画像 027


良い香りの銀木犀さん

画像 062


お堀のススキさんも綺麗です~

画像 166


広場では右がイチョウさん黄葉になりかけで左がウメやモミジとサクラさん

画像 021


モミジさんと追手門の屋根

画像 174


追手向櫓を追手門の内側から

画像 187


今日はいつもと順番違います


反対側から歩いてみましたの


しずかな郡山城跡を後にして


今度はモミジの紅葉のときかな。


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

朝のお散歩中空気が美味しい


奈良県のお天気ベランダでは早朝から曇り空でしたのに

お散歩に出かける頃には青空で気分良く歩け空気が美味しかったですわ

画像 016_R


稲も黄金の輝きで

画像 034_R


メキシカンセージさん全体で朝を喜んではるよ

画像 020_R


ランタナさん長い事咲き続けて

画像 056_R


上を見上げればバラさんも素敵


画像 026_R


カンナさんは薄い黄色です

画像 028_R


セイヨウアサガオさんが咲いてね

画像 039_R


このシロタエヒマワリさんはここで毎年舗装の間から出てきているのね

画像 045_R


遠くでスイフヨウさん

画像 050_R

こうしてお花さんたちに朝の元気貰いましてね

月曜日ですけれど小五孫も一日おり家庭学校してました

どんな事して一日過ごそうが一日は一日なので

貴重な子供時代の思い出になるよう考えながらです


夕方用事で奈良オフィスに出かけて帰り道は綺麗な夕焼け見れて

画像 066_R


小五孫が一緒に乗ってまして綺麗な夕日に感動していましたね

朱に染まりながらのしばらくの時間を二人で楽しみながら帰宅

建物から出る頃には夕日が写せるかなと思っていたのですが

さすが秋の入日はつるべ落としと言われるだけあり

ストンと夕日が落ちてしまったのか見れなくて残念でした。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事
カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ