fc2ブログ

お城の横道込んでました



奈良県とっても良いお天気でした~


奈良の会社までの送迎にお城横道を通ったときに


とっても込んでましてお城全体のサクラさんが綺麗でした


大和郡山城~


画像 022


お城とサクラさんが素敵です~


画像 024


サクラのお花さんがパアッと綺麗でした


画像 018


まだお城祭りに繰り出せていませんが


今度の週末くらいにはお花見の場所取りに来なくてはね。


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

ガーデンのお花と地域のサクラさんも


奈良県のわが地域もサクラさん咲いてきましたよ

マンション前のサクラ並木のもチラホラ~

画像 046


老木なんですよ

画像 114


咲いてますね

画像 106


嬉しいですわ

画像 119


お花が目立つのは枝先~

画像 102


我がガーデンのスイセンさんも喜んでるよ

画像 137


ラベンダーさんが冬中元気でいてくれたのね

画像 157


草の中でチューリップさんも咲きかけて

画像 154


ムスカリさんの青い色が素敵ですね

画像 151


パンジーさんの黄色で幸せ気分になりましょう

画像 143


これからあちこちでお花さんも咲き出しますからね

日ごとに春の暖かさを感じお花畑の草取りもしませんと可愛そうで

どのお花さんの周りも一面緑色に覆われて見方によれば素敵ですわ

緑の中の赤いチューリップ、ムスカリ、パンジーさんも綺麗やけれど

今畑の草取りに追われてますのでそちらが終わってから草取りするつもりです。


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

エンドウの垣しながら夕日に感謝

奈良県とっても暖かい一日でした

お蒲団干したかったのですがベランダからの朝景色はどんより~

マスクにサングラスと畑用帽子の完全な花粉防備でね

どうしても畑でエンドウの様子見たくて畑へ行って来ました


暑くてお日様がカンカン照りなので、思ったとおり開墾畑は花だらけ

画像 042

手前のお花は白采順々にミズナ、アカカブラ、ダイコン、ブロッコリーオオサカナさん

ブロッコリーさんも

画像 013


大根さんも

画像 177


何もかもどれもかもお花さんばかりですわ

画像 032


エンドウの垣してあげようと

画像 043


ホームセンターで棒やら網やら買ってきたのを使いました~

画像 184


ウスイエンドウさん心なしか嬉しそうですね

画像 185


夕日が綺麗でした法隆寺方面の山に沈んで行きました~

画像 197


えらい飛行機雲出して関空方面へ空の雲も素敵ですね

画像 198


わが地域のサクラさん少し咲きだして来ました~

画像 121


楽しみなんですが和ぼんの高校入学式まで咲いててくれるかな

入学式にはみんなそろって写真撮ろうねと言ってますのでね

夕焼けに染まる西の空法隆寺さん方向に感謝~。


本日もありがとうございました。


松井大門画伯 の岩手での展示会もあとわずかとなりました

一応松井大門さまのブログリンクしておきますのでお寄りくださいな。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

28日から大和郡山城址でお城祭りです

奈良県大和郡山市城内町にあります大和郡山城祉に行って来ました

お城祭りが始まる前にと思いまして一人でブラブラ歩き~

始まれば大勢の人たちが来られますのでね

郡山図書館に車置いて外へ出れば城址会館が見えます

画像 019


右追手東隅櫓左追手向櫓と枝垂れサクラさん素敵でした

画像 017


お城祭りの門を目当てに歩きます

画像 023


この道明日から自動車では無理になるし両側に露店が一杯並ぶの皆さん準備中

画像 114


お堀からのソメイヨシノさんが少し咲いてますわ

画像 047


追手向櫓さんの周りもこれから咲くのね

画像 223


追手門

画像 052


3月27日の城址会館さん

画像 070


場内からの枝垂れサクラさん

画像 060


天守台の工事しておられ全体が良く見渡せますね

画像 082


お堀にも何本かピンクサクラさんが

画像 097


城下公園でも枝垂れサクラさんが綺麗に咲いてましたし

画像 241


明日からのお城祭りあちこちからお人さんが集まられます

お城全体がサクラのお花で覆われ物凄く綺麗になりますよ

近鉄の大和郡山駅からブラブラ歩きしながら郡山城址まで向かってね。


本日もありがとうございました。


松井大門画伯の東北での展示会が始っています

「ふるさと東北の大切な宝物たち展」

「3月20日から30日までの9時から18時まで」

「岩手県釜石市のシープラザ釜石さんで」

どうかお近くの方はお出かけ下さいな



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

雨降る日はたまには外食で



奈良県一日中雨降りでしたわ

法隆寺の方面の空をベランダから眺めてひとつも晴れない空にため息つき

午後から和ぼんの高校入学説明会に出かける長女家族を送り

帰りには四人で早めの晩ご飯食べて帰りましたの

画像 026


初めてだけど落ち着いた感じのお店さんに入り

画像 001


「から揚げ定食」の和ぼんはご飯のお代わり自由がお気に入りみたい

画像 006


なっちゃんの「チキンステーキ定食」もとっても美味しそう

画像 002


二人のママさんはヘルシー御膳でね

画像 009


そしてうちは鯖の味噌煮定食を食べました

画像 005


どれも柔らかく煮てあり歯治療中の私にピッタリでしたわ

画像 020


他の人の晩御飯はこんな感じでね

画像 162


収穫してあった丸大根で「ブリ大根」作り

画像 163


ツクシも掃除して「ツクシの卵とじ」にしてみました

画像 164


「キュウリとシラスの酢の物」も一品

画像 165


後はお味噌汁にホカホカ玉子焼きなんかを作りましたよ

雨が降れば外にも出ず家族見ていたらそれぞれがスマホで遊び

最近はテレビもあまりつけませんしもちろん読書もしませんね

次女家族小五孫も新学期から六年生になります

みんなが新しい気持ちで頑張ってくれる事でしょう。

本日もありがとうございました。



松井大門画伯の東北での展示会が始っています

「ふるさと東北の大切な宝物たち展」

「3月20日から30日までの9時から18時まで」

「岩手県釜石市のシープラザ釜石さんで」

どうかお近くの方はお出かけ下さいな



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

大枝垂れ桜さんまだ咲いてなくて



天理の街で毎年見かける天理教大枝垂れ桜さんを見学に行ってきました


天理教本部前に河津サクラさん並木

画像 050


綺麗ですね

画像 062


方向変えてパンジーさんたちに「こんにちは~」

画像 197


大枝垂れ桜さんの前へ咲いてませんね

画像 122


まだ早くて少しだけです

画像 120


三本のうち一本がチラホラ~

画像 127


こちらはアタミサクラさんだそうです

画像 070


輝いてますね

画像 076


エドヒガンサクラさんは可愛いのです

画像 096


素敵やね

画像 097

大枝垂れ桜さんはまだでしたが早咲き桜さんが綺麗でしたので

また今度の楽しみのためにとっておきますわ

後二日したら病院予約入ってるのですが

用事で折角天理の街まで来たものですから寄ってみましたの。

本日もありがとうございました。


松井大門画伯の東北での展示会が始っています

「ふるさと東北の大切な宝物たち展」

「3月20日から30日までの9時から18時まで」

「岩手県釜石市のシープラザ釜石さんで」

どうかお近くの方はお出かけ下さいな



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

エドヒガンザクラさんが可憐です



奈良県のお天気も法隆寺方面の山霞んでまして

うちの花粉はクシャミに咳まで出てますわ

今日は天理まで出かけて来ました


天理のサクラさんです


画像 174


綺麗に咲いてますね


画像 104


そしてとっても可憐です~


画像 099


お名前は「エドヒガンザクラ」さんですって


画像 172


多分江戸彼岸桜さんと書くのでしょうね

こんなに可愛いサクラさんもあるんや~

ウットリ見惚れてしまいますわ

最近のお仕事の流れなんですが、遠くのクライアントさんがいらして

今日は若い人達京都まで出てるものですから、近くくらい少しは手伝わないと

だから奈良県天理はうちでも間に合うものですから行ってきましたの

明日は何人か岐阜とか言ってましたよ

動けるうちに動いとかないとね

出来るだけ頑張りましょうか。

本日もありがとうございました。



松井大門画伯の東北での展示会が始っています

「ふるさと東北の大切な宝物たち展」

「3月20日から30日までの9時から18時まで」

「岩手県釜石市のシープラザ釜石さんで」

どうかお近くの方はお出かけ下さいな




ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

収穫お野菜の晩御飯


奈良県のお天気ですが一日中薄ぼんやりで暖かかったですわ

世間ではこんなに陽気なのに花粉症がある私は外に出れなくて

ベランダから外を眺めどうしてこんなにクシャミが続くのか悲しかったですね

一度アルバイトに出かける娘孫を大和郡山まで送ったついでに

図書館に寄り何冊か本借りて来まして乱読してました


静かに夕日が法隆寺の向こうに沈んでから

画像 011


畑まで一走り今日の陽気でお野菜さん花盛り~

画像 024


これだけの収穫お野菜さん「聖護院大根・ブロッコリー・ワケギ・キャベツ・菜の花」

画像 032


おかずを何品か作って見ました


画像 054


「ブロッコリーのベーコン巻き」

画像 052


「聖護院大根とブタ角煮の炊き合わせ」

画像 056


「大根葉と玉子のふりかけ風煎り煮」

画像 047


ワケギは湯がいたらちょこんとしか無くて「ワケギの酢味噌和え」

画像 053


「キャベツとトマトの温野菜風サラダ」

画像 059


一応これだけ作り後は若い人にお任せして

それぞれがお肉焼いたり玉子焼きしたり焼き魚なんかも出てましたね

お年寄りに若い人達も子供も合わせているとおかずがいつも大変ですわ

わたくしの花粉が終わるのは桜のお花の終了する頃で同時期に発症しても

主人はもっと後の田んぼにお水が入る頃には身体が楽になりますの

不思議なくらい時期が来ればスッキリする二人なんです。

本日もありがとうございました。



松井大門画伯の東北での展示会が始っています

「ふるさと東北の大切な宝物たち展」

「3月20日から30日までの9時から18時まで」

「岩手県釜石市のシープラザ釜石さんで」

どうかお近くの方はお出かけ下さいな



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

河津サクラさんが綺麗でした

奈良県お日さまが出ているのに寒かったです

同じ日本でも東北の方は雪が吹雪いてるみたいですわ

畑へ行ったのですが土全体が固くて畑仕事出来なくて早朝お散歩です

法隆寺の近くまで歩き昨日から聖徳太子さまのお会式が行われてるので

今日は必ず来ようと考えながら横道通り帰りましたの


河津サクラさんが綺麗に咲いてました~


画像 039


わが地域のバス停で~


画像 090


この前よりも花開き~


画像 066


満開状態でした~


画像 031


テクテク歩きで一時間半位ですかね

お家に帰り滋賀県まで出かける人を起こして朝食~

土曜日だけど奈良オフィスも今日は出勤ですので送迎~

なんやかんやと時間に追われ一日を過ごしていましたね

何事もなく穏やかな一日でしたわ。


本日もありがとうございました。


松井大門画伯の東北での展示会が始っています

「ふるさと東北の大切な宝物たち展」

「3月20日から30日までの9時から18時まで」

「岩手県釜石市のシープラザ釜石さんで」

どうかお近くの方はお出かけ下さいな



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

今日もお誕生日ケーキ


奈良県一日ぐずついたお天気でした

同じ奈良県なのにわが地域晴れ間の時

奈良市の若草山辺りは空いっぱい雲掛かってるのベランダから見えました

画像 005


帰ってきました次女が「ウワァ~こっちは良いお天気や~」

画像 011


聞けば何回も雨が降ったり霰までこけてたらしく西日に驚いてね

画像 042


お買い物に出かけお誕生日ケーキを受け取りついでにお彼岸餅を

画像 085


久々の夕日が法隆寺方面の空に沈む頃

画像 051


みんなが集まり

画像 108


今日はお持ち帰り寿司でお食事です

画像 064


これは小五孫の大好きな散らし寿司

画像 068


姫路からの仕事で帰宅の長男が混じってからケーキを

画像 087


お誕生日ケーキのローソクが太いの五本細いの七本が何年も続いてます

画像 096


この私のお誕生日でしてね

今年も母が若狭からわたくしの生まれた時間に電話くれました


「北陸の寒い地方で大粒の雹が降ってる時に

母方の祖父がリヤカーでお産婆さんをお迎えに行き

七時五十八分の叔父さんの戦死した時間に誕生したらしいのです」


思えば福井小浜の実家で暮らした頃よりも

今では奈良県の家族たちとの生活が何十年も多くなり

すっかり奈良人のわたくしですわ

毎日の生活に感謝です~。


本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ