fc2ブログ

スイカ・オクラさんのお花と朝の畑


今日は奈良県だけではなかったみたいで

全国的に暑くて大変な一日でしたね

熱中症で病院に運ばれた方も多かったそうですわ


早朝は法隆寺菜園でお水を置いてから近場菜園へ

画像 061


一番花のスイカさん

画像 109


オクラのお花さんも咲いてました

画像 038


三度豆は実になってきて

画像 022


グミも赤い色が美しい

画像 144


下ではアオシソとアカシソさん

画像 135


これば赤タマのネギボウズさん

画像 057


ゴボウさんももうすぐお花さんが咲きます

画像 088

一応今日の収穫したもの「サニーレタス、キュウリ、メークイン

キタアカリ、ワサビ菜、レタス、コスレタス」さん

画像 127

奈良県だけでなく福井小浜の母も暑くてしんどいと言って電話が来ました

母には言わなかったけれど私も今日は暑い気に当たってしまい

しんどくなりまして午後はずうっと休んでましたの

畑から引き上げる時間が遅くなり11時頃だったと思います

あまり無理は出来ませんね。


本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

朝日とお花さんたち


奈良県暑い一日でした

ベランダからの法隆寺方面は朝からは空気も澄み綺麗でした

今日から小六孫が修学旅行で広島方面に出かけます

だから家族全員早起きして小六孫をお見送りですわ


東のベランダからの久々の朝日さん

画像 023


駐車場のサツキさん

画像 032


畑のお花さんが綺麗でした

画像 050


マリーゴールドさん

画像 049


ガザニアさん

画像 038


これはたぶんワサビ菜と思います

画像 060


ニンジンのお花さん

画像 054


紫ピーマンさんに

画像 083


子供ピーマンのお花さん

画像 078


どのお花さんも朝からイキイキして


嬉しい朝風景です


朝の畑で元気を貰っています。


本日もありがとうございました。




ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

今日の空



全国的に暑い日の奈良県も例外ではなく


物凄く暑かったのですね


朝から建物の中にいましたので


あんまり暑さは感じませんでしたが


午後からお出かけして暑そうな空を写してみました


天高く大きな夏みかんさんと青い空~


画像 050


トタン被せた屋根熱いやろね


画像 059


法隆寺向こうの空で今日の夕日です


画像 003


久々の夕日が嬉しいですわ


奈良県一日暑くて大変でした


福井小浜の母も暑くてしんどいって言ってましたね


北陸でも福井小浜は特に暑かったらしいです


夕方涼しくなるまでは母は高齢なので辛かったでしょう


高齢の方たちがしのぎよいお天気になってほしいですわ。


本日もありがとうございました。




ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

カモミールにトカゲさんと畑の様子


奈良県今朝は空気が澄みベランダからの法隆寺方面も良く見えて

昨夜サッと雨が降ったのか今朝の畑イキイキしてました

お水やらなくても良かったらこんなに時間が助かるのか実感しましたね

お野菜それぞれのお顔さんが良く分かりますわ


近場の開墾した方の畑さんです

カモミールさんの上にトカゲさんが乗ってます

画像 046


カモミールの香りがきつすぎても横のブロッコリーさん元気です

画像 014


全体にこんなにお花さんが咲いてしまって

画像 070


センニンノウさんもそろそろ咲きかけて

画像 063


昨日ポットから写したクレソンも一雨来たおかげでしっかりしてます

画像 010


サニーレタスさんの横にマリーゴールドさん植えたのも着きましたね

画像 023


キュウリさん大分大きくなってますね

画像 032


スナップエンドウ跡にわき芽欠いて指して置いたトマトとバジルさん植え

画像 041


三度豆さんのツルがこんなに伸びて

画像 030


レタスさん持ち帰り青汁にどれも元気で嬉しい畑さんの様子です

画像 025


夕方福井小浜の母からの電話では実家地方にサル軍団ですって

弟が山でサルの声がしたから急いでタケノコを堀りお家に持ち帰り

エンドウを早く捥ごう思って引き換えしたらすでに遅く頑丈にしたはずの

網を張ってるハウスの中に入り大小20匹くらいですっかり食べている

ところに遭遇し爆竹鳴らしても逃げなかったそうです

母も弟嫁とガラス越しに縁側から眺めこんなにたくさん来たの

今夏初めてで怖かったと言ってましたね

お家に入ってきて何回か仏壇のお供えリンゴも盗られてますが

このときはお年寄りの大きなおサルさんだったそうですよ。

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

収穫イチゴでイチゴジャム


奈良県では一日晴れてましたが

暑いのに半日畑にいて疲れましたので

午後にはゆっくりとイチゴジャムなんかを炊いて見ました

クラッカーに載せて程よいおやつ時間です

画像 175


実は一週間ぶりに郡山菜園に出かけましたら

我が畑えらい事になってまして草が生えお花さんが咲き乱れ

赤のゼニアオイや大キンケイギクにヤグルマソウさんたちが一斉に咲き

画像 077


柿の木の下でもムシトリナデシコやヤグルマソウさん

画像 131


ニンジンさんが天まで上がり

画像 046


アスパラさんが大きくなりすぎ~

画像 059


トマトさんの軸が生い茂ってしまい

画像 029


キュウリさん、この前赤ちゃん載せましたねこんなに成長して

画像 054


たくさん生ってどうしましょう、イチゴさん

画像 099


お野菜収穫タマネギ、イチゴ、アスパラ、初キュウリ、初ソラマメさん

画像 158


帰ってからの簡単お昼ご飯、今日もいてる小六孫には卵焼き追加

画像 165


アッ、イチゴさんはこのまま食べました

そして後残ったのをイチゴジャムにしたのです

イチゴの鈴なりにも驚きお花さんが自由に花開いてて

お花さん撮ってから畑らしくしなければと思って草刈りし

畑さんの風通し良くしてやっていましたの

でもお昼まで畑にいたら身体うだりそうでしたね

今後気をつけなくては。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

ムシトリナデシコ・ゼニアオイ・オオキンケイギク

奈良県の午後は雨振りでした

午前中に見かけたお花さんたち

我が菜園柿の木の下で一面に咲いてました


ムシトリナデシコさんのピンク色が素敵です


画像 130


朝のお花畑で白いゼニアオイさん


画像 019


そしてこれは大キンケイギクさん


画像 122


黄色が素晴しい輝きをしています

このお花の黄色よりええ色は見ませんわ

なんかね、実家の役所からは何年か前に通達があったらしく

一本も残す事なく根絶やしにして下さいってね

聞けば外来種で異常に増えるらしいのです

田舎で雑草よりはましと思い一本ずつ植えて綺麗に咲かせて

母は除虫菊と大キンケイギクの美しい景色を楽しんでいました

今度は年老いた身体でそれを一本ずつ引いておりましたの


今回福井小浜からの帰り道には滋賀県でも京都でもあちこちで見かけ

それに奈良県の公園や堤防とか各家のお花畑にもたくさん咲いていますの

物凄く綺麗なんですから毒性がないのでしたら自分で責任持つようにとか

条件付で作れれば良いのにと思いますけれどね。


家庭菜園してますが最近の種物なんか大きい種屋さんのでも

原産国は外国ですからね。

うちでは自分っ家に種採ってますがそれも限界があり

何回もしているうちに菜っ葉でも先祖返りしちゃって味が悪くなります

こんな事はどんな風に決まるんでしょうか

喘息の元になる空き地や堤防に生えてる

セイタカアワダチソウも公に退治して欲しいですわ。


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

ジャガイモやお野菜のお花さん


奈良県だけでなくて全国的に暑い一日でした

早朝の畑はいつものように寒くなくて畑仕事がしやすかったです


今日の近場菜園です、お花さんたちが綺麗ですわ

画像 014


ジャガイモのアンデスのお花さん

画像 050


こちらはダンシャクさん

画像 098


これもジャガイモキタアカリさん

画像 063


メークインさん、ジャガイモが今お花盛りでね

画像 065


春菊さんのお花さん

画像 106



ナスビさんもようやくお花さんつけてくれて

画像 109


キュウリさん

画像 132


リーフレタスのお花さんも細かくて可愛いいし

画像 101


金時ニンジンさんのお花です

画像 058

なんかジャガイモさんが4種類もお花咲いてますし

いろんなお野菜さんのお花も見ていれば綺麗です

ハーブも何種類が植わり開墾してから初めてのお野菜さんたちだから

記念に種を採ってみようかななんて思って咲かせましたが

本来はお花が咲くまで畑に置いておくなんて恥ずかしい事

でも私はどのお野菜さんもお花を見てみたい気持ちも大きくて

毎日いろんなお花さん眺め新しい発見を喜んでいるのです

しかし今日は暑かったですね暑くてうだりそうでした

日中は畑仕事なんてとても出来ませんでしたわ

福井小浜の母も日中の用事していたら

「身体中から汗が吹き出た~」

「何日か前まではエアコン暖房やって今日はクーラーや」

なんて言ってましたね。

本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

畑では混植でも育ってます


ベランダから眺めれば法隆寺方面の山濃淡のグリーンが綺麗でした

画像 175


奈良県とっても良い天気で暑くて一日中はとても畑におれませんでね

作る人がこんなにええ加減なのにお野菜さんたちはどれも元気で

一応コンパニオンプランツ楽しみながらまじめに取り組んでますの


エンドウさんが毎日捥いでも追いつかずドンドン上に方で生ってます

画像 027


これからです種まきしたカボチャ・ゴーヤ・ズッキーニ・ナンキンマメさん

画像 073


初めて挑戦したミツクスサラダの種からのリーフレタスさんたち

画像 102


開墾して初めての夏野菜さんたち育ってますよブロッコリーとニラさん

画像 098


ナスビとピーマンの間にマリーゴールドさん

画像 101


トマトの横にバジルとニラやカモミールさん

画像 099


キュウリと青ネギさん

画像 031


ナスビと櫓ネギさん

画像 085


サツマイモの横にホウレンソウとオオサカナこれは順次収穫します

画像 068


蔓マメさんと今年初めてなんですがニラも植えて見ました

画像 088


何しろ場所が狭い物ですから混植してますのでね、ミョウガさんですわ

画像 097


あちこちにハーブさんたちの力も借りたりしながら

コンパニオンプランツには何と何の組み合わせが一番良いのか

今までの経験からいろいろ試しながら様子見しているのですね

ブログ訪問では皆さん本格的に畑に取り組んではり

収穫されたお野菜さんも物凄く立派な物ばかりが多くて

いつも恥ずかしい思いでちょこんとわが菜園の様子載せてますの

たまには覗いて行ってくださいな。

本日もありがとうございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

ミニバラ・ゼラニューム・ラベンダーさん


今日の奈良県朝からは曇り空だったので

法隆寺側菜園まで歩いて行きました

日焼けする心配ないと思って帽子も被らずに無用心な事ですわ


いつものバス停で可愛いミニバラさん

画像 192

畑にも何本か植えてますがこの色はありませんの

新緑の間からの濃い桃色さんが素敵ですね


薄いピンク色のゼラニュームさん

画像 206

花が終わり緑の綺麗なツツジさんの間からちょこんと出て

そしてこのお花長い事咲きますので道行くお人さんの心和むわね


ラベンダーさん美人さんですわ

画像 344

もう少し先に地域の公園があって大きい株になってて

薄紫さんが物凄く綺麗でした~

ほんのりした色でふんわりとあたたかく包み込まれそうです

管理がきちんとされているのがよく分かりますね

法隆寺菜園まで行くのに少し回り道でしたが

お花さんたちを見れて良かった~。

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

今日の事



奈良県のお天気ですが

風もきつくて寒かったですわ


ベランダから見えたヤナギさんの緑が眼に眩しく映り

画像 039


そのままベランダで福井小浜から貰って来たタケノコとフキさんの掃除して

画像 031


改めてタケノコさんの根っこに驚きました

画像 029


夕方ベランダから法隆寺方面の空に一瞬夕日が見え

画像 057


小雨が上がり反対の奈良方面空には虹が出て綺麗でした

画像 064


夕方の畑へお野菜さん収穫に行きまして

画像 131


鉢植えの栗ナンキンさんが隣の寄せ植えマリーゴールドさんにおんぶ

画像 127


モモイロヒルザキツキミソウさんがほんのり~と

画像 075


帰りがけの夕焼けが綺麗でしたわ

画像 071


ニラ・ネギ・レタス・キャベツ・新ジャガ・新タマさんたちお持ち帰りして

今日の晩ご飯のおかずはフキと薄揚げ煮に手作り餃子

画像 140

新タマと新ジャカさんのお味噌汁

レタスと赤タマさんの生野菜サラダ

このような簡単おかずで済ませました

お野菜さんを収穫し直ぐにおかずを作れて

なんてありがたい事でしょうね

一日無事故で過ごせました事に感謝致します。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ