fc2ブログ

竜田川 [奈良県立竜田公園] の紅葉祭り



奈良県生駒郡斑鳩町龍田にある竜田川(奈良県立 竜田公園) は

百人一首にも詠まれ法隆寺と同じ町内を流れる川で

紅葉の名所としても有名で遊歩道沿いの紅葉が特に人気があり

約2kmにわたる川畔は県立公園に指定されているんですね

紅葉祭りが11月29日と30日に行われ29日朝から雨が降り

午後の雨上がりにちょこんと散策~

この前よりも綺麗に紅葉していますね

画像 006


山側の遊歩道を歩いてみました

画像 034


こんなに美しい紅葉絨毯~

画像 102


山の上から覗き見で綺麗ですわ

画像 029


近くだとこんなに美しいのね

画像 100


竜田川での素晴らしい紅葉を堪能~

一日目は雨も降りぐずついて残念やったけれど

30日はお天気も良くなり人出も多かったらしく

子供たちが楽しんで来てそのように言ってましたね。


本日もありがとうございました。


公園の様子ブログトーナメント - ライフスタイルブログ村
公園の様子ブログトーナメント


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

秋畑でのお花やお野菜さん


奈良県では一段と朝夕寒さが厳しくなってまいりました

ベランダから見えてる法隆寺見ながらふと大昔の聖徳太子さまが

「この寒風の寒さにどのように飛鳥まで黒馬で通勤されてたんかな」とか

昔の着てらした物は温かかったのかなんて気になってる私ですわ


そんな時の青空にくっきり浮かぶ我が菜園の皇帝ダリアさん

咲いて来ましたよ~

画像 003


秋お野菜さんもどれも雨上がりで元気だよ、ブロッコリーさんに

画像 017


すぐ横では小菊さんも可愛く咲き

画像 030


大分大きくなりましたよ、コールラビーさん

画像 027


サニーレタスさん

画像 020


チンゲンサイさん

画像 022


アオネギさんも何本か持ち帰り

画像 009


冬になろうとしてるのにまだコスモスさんも元気に開いてます

画像 013


キャベツさんも先日一個収穫してお好み焼きしたら美味しかったよ

画像 015


お昼ごはんは採って帰ったお野菜でおうどん炊きました

画像 085


ある物を適当に入れたのでごちゃ混ぜなんですが入ってるのは

厚焼き、白菜、舞茸、ブタ、薄揚げ、ワケギ、春菊、冷凍うどん、カニカマ

今日は半日くらい畑で時間を過ごしまして

午後はまた紅葉を見に行ったりして

自分時間を思い切り有効に使えました。


しばらく福井小浜からの電話も無く心配してましたが

こちらからかけたら弟が母の様子を教えてくれました

横浜から帰ってきているひ孫と毎日遊んでいるから

「奈良に電話する間がないんや~」 ですって

良かったですわ、

母に楽しみが出来てこれでうちも一安心です


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

夕日に感動し夕焼けには感謝



奈良県奈良市の奈良公園へ11月24日に行った時

若草山に上り一重目から眺めた奈良の街夕景色です

画像 382


夕日を浴び輝いてるモミジさん

画像 412


上るの大変やったけれど降りるのは足取り軽く

画像 420


途中で綺麗な夕日に感動~17時でした

画像 454


東大寺二月堂上からの夕焼けに一日の感謝を

画像 490


くっきり見えます東大寺大仏殿の屋根見ながらの夕景色でした

この日は午後から出かけたものですから奈良公園は広く

傍を通りながら大仏殿寄れなくてとっても心残りなんですが

秋の紅葉の間に必ずもう一度行って見たいですわ。


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

雨上がりの空と畑花さん


奈良県ようやく雨が止み外に出て雨上がり空を眺めながら

うちは目も気分もリフレッシュしましたよ


ベランダから見えた今日の法隆寺方面~

画像 172


下に降りたら桜の葉っぱがハラハラ~

画像 152


道にも落ち葉のじゅうたんが綺麗~

画像 101


近場畑まで足伸ばしてマリーゴールドさんビショビショです

画像 004


皇帝ダリアさん雨に濡れて

画像 003


ホトトギスさん

画像 007


ジンジャーさんもキラキラ~

画像 015


ここの畑やっとメキシカンセージさんのお花が咲きかけて

画像 009


キクイモさんも頑張ってますね

画像 013


帰って北側ベランダから奈良方面の空

画像 180


この前奈良公園まで行きながら東大寺に寄れずに残念でした

紅葉の見れる間に必ず行かなくてはと思っています。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

タブレット難しいわ


奈良県では雨降りが続き一向に外に出れず

寒くなりましたのでおこたに入りまったり~


美味しいお菓子食べコーヒー飲んだり

画像 193


高倉健さんのDVDみたり

画像 030


韓国ドラマ見ながら

画像 195


パソコン遊びしてみたり

画像 184


買って5日目くらいのタブレットで遊んでみました

画像 013


アマゾンから届いた無線ランを出来るようにしてもらったので

画像 187


まずファミリーのラインからデビューですわ

画像 183


家族みんなスマホ持ってるから簡単らしいけれど

画像 186


うちには難しくて小六孫に教えてもらいながら何とか出来ました

画像 010


気疲れしてしまい晩ご飯も簡単に済ませてしまい

画像 022


ベーコンとほうれんそう炒め・シャケのムニエルと大根サラダ・煮物には

大根、人参、秋ジャガ、コンニャク、椎茸、ブタ、薄上げ、竹輪、ゴボウ天、丸天入り

これからは暖かい煮物が美味しいですね

明日は晴れてくれると良いのにね。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

奈良公園の紅葉



奈良県奈良市にあります奈良公園へ

11月24日に紅葉を見に行ってきました

他にも標高342メートルの若草山に上りたくてね

連休最終日とあってさすが大勢のお人さんで

何処もかもいっぱいでしたわ

画像 235


春日山原始林の紅葉も素敵です

画像 158


浮見堂とモミジにシカさん

画像 042


浮雲園地・新公会堂・若草山のルートを紅葉見ながらブラブラ散策

画像 182


東大寺の屋根もキラキラ輝いて

画像 208


浮雲園地の紅葉~

画像 186


モミジが綺麗です

画像 072


新公会堂の庭園の紅葉


画像 240


若草山にも上りここからはちょっと無理だからまた今度ね

画像 362


夕方の若草山モミジさん

画像 428


一重目のお茶屋さんで甘酒とワラビ餅頂いて休憩

画像 370


若草山からの夕日が綺麗でした

画像 445


半日でしたのであまりあちこちも回れませんでしたが

素敵な紅葉見れて家族との思い出がまた増えたのです

見ていれば簡単な山のように見えたのに342メートルあるのでね

息切れしながらゆっくりと休憩しながらでした。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

寒風が吹きお野菜もいろいろ


もう連休も最終日ですね

奈良県毎日暖かくて朝からの畑仕事がはかどりました


久しぶりの郡山菜園です

画像 050


作り手がご無沙汰ばかりしていてもマリーゴールドさん可愛いし

画像 004


昨夜寒風が吹いたのか秋ジャカさんの葉っぱが蕩けています

画像 033


ホウレンソウさんも

画像 051


赤カブラさんも大きく育ち

画像 044


レタスさんなんかもうすぐ収穫出来そう

画像 022


今日は寒風で弱ったおジャガ引いて京ミズナと

画像 016


黄色菊の仲良しの青ネギさんとか

画像 053


ワケギさんが美味しそうだったので

画像 017


これだけ収穫しました

画像 007

白菜、青ネギ、長ダイコン、聖護院ダイコン、コイモ、京ミズナ、ツクネイモ

残りのサツマイモと秋ジャガはデジマ、アンデス、キタアカリにワケギさん

何より嬉しかったの掘り起こしていたら大きなツクネイモさんが出てきた事

間引きダイコンのお漬物も大好きなのでたくさん引いて来ました

畑仕事していたら楽しいので時間を忘れてしまいますわ。


午後からはみんなで奈良公園に紅葉を見に行ってきましたので

東大寺や若草山の様子なんかもまた明日でも。


本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

奈良県の古いお家



奈良県大和郡山市矢田町545の「大和民俗公園」には

奈良県内で18世紀から19世紀 [江戸時代]に

建てられた民家15棟が移築復元されています


画像 101


町屋さんですって旧鹿沼家住宅

画像 111


画像 137


旧八重家住宅、子供の頃暮らしたお家に似ています

画像 139


濡れ縁から向こうまで戸を全部開けたら大広間になるのね

画像 125


旧西川家土蔵、手前の赤いのはドウダンツツジさん

画像 207


旧吉川家住宅[国中集落]、ここはまた屋根が違ってますね

画像 121


旧、赤土家離座敷、お抹茶呼ばれたら美味いでしょうね

画像 126


旧岩本家住宅

画像 144


旧松井家、モミジの紅葉が綺麗です

画像 149


吉野集落の旧前坊家

画像 157


園内外周路山の紅葉が素敵でね

画像 198


子供の頃かやぶき屋根は我が出身福井小浜ではたくさんありましたが

最近はあまり見かけませんわ

自分が育った環境にそっくりなのが奈良県で見学出来まして

ものすごく郷愁を感じています。

本日もありがとうございました。


ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

三室山 [.奈良県立竜田公園内]


奈良県生駒郡斑鳩町の奈良県立竜田公園内 に三室山.があり

三室山は、古来から神の鎮座する山とされており由来となってるのは

聖徳太子が斑鳩宮を造営する時飛鳥の 産土神をこの地に勧請されたからで


三室山を対岸より写しました

画像 050


ふもとを流れる竜田川は古くよりモミジの名所 として知られ

画像 139


百人一種の和歌にも登場していますね 「三室山の上り口の歌碑」

画像 069


ここから三室山に登ります

画像 070


道が整備されててとっても上りやすく

画像 125


春には綺麗に山全体咲いた桜の葉も散りモミジさんが紅葉して

画像 081


傍からのモミジさんが綺麗です

画像 058


法隆寺が見えるスポットで聖徳太子さまもここから望まれたかな

画像 115


少し道を外れ神々を祀った神岳神社も中腹あたりにあり

画像 092


頂上のモミジさんはマンダラ模様~

画像 113


三室山は標高82m の小さな山ですが頂上の東やです

画像 119


降りる時のモミジさんも美しく

画像 077


ゆっくり上り紅葉を楽しみながら

気分のリフレッシュが出来ました

また月末のモミジ祭りにも行くつもりです。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

朝日夕日と秋空の様子



衆議院が今日午後、とうとう解散しましたね

安倍首相は、「アベノミクス解散」と命名しておられますが

暮れの気忙しい時期に選挙とは皆さん大変です

さて私は幸先良いスタートを切られた方々の福運をご祈念しまして

一日の秋空の様子でもアップして見ましょう


「朝日~」 最近はベランダからこんなに美しく見えます

画像 108


「秋晴れのお昼に竜田公園」 奈良県生駒郡斑鳩町で

画像 054


「桜の葉っぱの紅葉と青空」 ボランティアの守る会で見っけ~

画像 002


「夕方の秋空」 これは田原本のあたりで見かけた光景

画像 007


「夕日~」 綺麗な夕日が法隆寺方面の山に沈んで行きました

画像 079


「夕焼け~」 法隆寺向こうの山並みが素敵ですわ

画像 253


これからもっと寒くなりますがどなたさまもお身体ご自愛下さいな。


福井小浜の母からの毎日電話

穏やかなお天気が続き身体が大分楽みたいで

お洗濯しお布団干してお散歩にも行けたらしいのです

それに弟の子供で女孫さんがこの間から実家出産するのに

お姫ちゃん連れて横浜から帰って来てはります

今日は三人揃って手押し車転がす母と一緒に

お散歩してもらえたと喜んでいました

弟の家も大人ばかりに可愛い子供さんが混じり賑やかやね

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ