fc2ブログ

柳澤神社「奈良県大和郡山市」



奈良県大和郡山市の郡山城址本丸跡にあります

柳澤神社に立ち寄り毎年一番早く咲くはずの

梅のお花さんを見てきました


今回は柳澤文庫横のお堀端道を歩いて

画像 049


こちらのご門より

画像 050


手水舎で両手を清めお口を漱ぎ社務所でご挨拶

画像 065


オミクジのお花さん

画像 072


境内の石灯籠

画像 081


狛犬さま

画像 078
画像 079


拝殿

画像 080


まだ天守台工事してはるね

画像 070


例年早く咲くので見に来た梅さん

画像 077


開花は何時の事やら

画像 075


拝殿左側から天守台見て来ました

画像 057


早くあの上から大和郡山市街や奈良方面も眺めたい

そりゃあ、素晴らしい景観なんですよ

工事が速く終了してほしいですわ。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

大和郡山城址の梅は堅く


昨日のテレビで東京のどこかで梅が咲いたと見て

早速奈良県大和郡山市の郡山城址まで出かけて来ました


向こうに追手門手前は追手向櫓

画像 018


奈良県他の地域より暖かいのですが城址会館前庭の

画像 028


どの木も蕾は堅くてまだまだみたいでした

画像 035


ナンテンさんの赤い葉っぱが目立ち

画像 038


寒い冬もう少しすればこれらも咲くでしょう

画像 090


今はサザンカさんが綺麗ですわ

画像 017


白い色のサザンカさんも

画像 083


柳澤文庫前の東やさん

画像 089


紅梅もまだやし

画像 092


帰りにサクラさん枝の隙間から夕日に輝く追手東隅櫓

画像 106


梅のお花さんまだまだ早い大和郡山城址でした

テレビで映ってた関東の梅さんが綺麗でしたので

絶対奈良県でも咲いてるのを見つけましょう

多分種類が早咲きなんだと思いますが

どこかに咲いてるのあるかな?

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン
関連記事

今日のキャベツさんたち



夕方外出から帰りテレビ見て驚きました

関東とかの今日は春天気で暖かかったらしいのです

でも我が奈良県はとっても寒い一日だったのでね


朝から昨夜の雨で畑の出入り口が水溜りですわ

画像 005


畑心配なんですが入れませんから法隆寺傍菜園へ

画像 025


あんまり来ないのでキャベツさん大きくなって

画像 037


先ず紫キャベツさんを何枚か外葉を野菜ジュース用に

画像 030


レタスさんも大きくなる前なのに外側を何枚か採り

画像 041


セロリーさんも二本ばかり

画像 040


キャベツさん大きいの持って帰るよりちょこんと小ぶりのを収穫

画像 039


ステックセニョールさんもね

画像 036


そしてこれから成長するキャベツさんたち

画像 029


病気かと引いてしまったのが残采溜めでこんなに元気に

画像 018


こうしてみれば芽キャベツさんやったかも?

画像 016


キャベツさんのおかげで野菜ジュースもたくさん飲めますし

家族達もくせの無いお野菜なのでどのおかずでも美味しく食べてくれ

サラダとか温野菜や炒め物にそしてお味噌汁も大好きなんですよ

いろんなお野菜さんのおかげで我が家の健康が守られています

お野菜さんに感謝ですわ。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

若草山焼き


昨日は夕方から奈良県奈良市の奈良公園へ行って来ました

毎年1月の第4土曜日に行われる若草山の山焼きは

奈良市内を見下ろす標高342mの若草山に火をつけ

山全体を燃やす早春を告げる奈良の一大行事です


guidebook_s_201501261235393ce.jpg


打ち上げ花火で合図その後若草山の草地に一斉に点火され


6-photo_20150126123540f34.jpg


冬の古都の夜空を赤々と染め上げ山全体が浮かび上がり


Z2240398_20150126123538299.jpg


あんまり近くまで行かず奈良公園内で少し遠くから見てましたが

とっても綺麗で感動しましたわ

興福寺、春日大社、東大寺の神仏が一緒に祈るのです

先人の鎮魂と慰霊し奈良全体の無事故世界平和を。

日本でも珍しい冬の打ち上げ花火として人気もあり

山焼きの伝統行事に酔いしれた夜でした。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

ミニドライブでお水汲みと大神神社


奈良県一日とっても良いお天気でして

燦々と輝く朝日さんに起こされました

そして横の広場では工事がされ賑やかな音が響いてますわ


法隆寺が今日も朝日さんに照らされ

画像 024


午後からは奈良県大宇陀市まで長女家族達とミニドライブに

画像 038


大師の岩清水貰いに20リットル100円くらいです

画像 048


弘法大師さま「お水頂きます」

画像 043


帰りに大神神社へ寄りまして

画像 091


手水舎で両手かけてお口すすぎ

画像 087


拝殿参拝

画像 065


娘孫ちゃん、無事に成人式迎えれた事の感謝の御礼を

画像 081


お守りとお砂を頂いて

画像 073


今回はくすり道までは時間がなくここでご挨拶を

画像 083

大人になった娘孫ちゃんが小さい頃よりお護りしてもらってたので

御礼に来たくて堪らなかった大神神社さんまでのミニドライブでした。


毎日電話の母は珍しく悲痛な声を出し

母の身内の不幸を悲しんでおりました

「わてぇ見たいな年寄りが何時までも生き長らえて

何でまだまだ年若い人が連れて行かれるんやろう~」

なんて嘆くものですから私は

「お母さんにはまだまだ使命があるんやで」

と言ってあげましたの


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

雨上がりのお野菜さん


奈良県我が地域も久々の雨模様でした

雨上がりに畑までお野菜さんのご機嫌伺いに

画像 022


スイセンさんが雨に濡れて

画像 018


ソラマメさんも元気ですね

画像 049


タマネギさん

画像 019


紫タマネギさん

画像 029


普通のおネギさん

画像 023


こちらはワケギさん

画像 020


ニンニクさん

画像 021


キャベツさん

画像 032


ニンジンさん

画像 028


この菜っ葉お揚げさんと炊くと美味しいのよ

画像 030


どれもこれも霜痛みがありますが冬なのに頑張ってますね

今日もお野菜さんに元気もらえました。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

ラベンダーが綺麗でした



今日も奈良県は晴れ間が多いお天気でした

ベランダからの法隆寺方面は晴れてて奈良方面は曇り空ですが

町役場まで用事がありお散歩がてら出かけて来ましたよ


池の横では雑草がお日さまに輝き

画像 024


斑入りヒイラギナンテンさんもイキイキして見えます

画像 037


マンション前のサクラさんかって堅い蕾つけてるよ

画像 029


田んぼも冬の間はじっくり休み

画像 056


町役場の帰りにこの前の中央公園で

画像 169


ラベンダーさんを

画像 136


寒くてもこんなに元気で管理されるのも大変でしょうね

画像 145


ニシキギさんに

画像 109


サンゴジュさんかな

画像 172


その後、隣町まで今日が月命日の義妹のお墓参りに出かけて

義妹は子供の頃に亡くなられたのでご先祖様たちに護られ

ご自分の父親と一緒に本家のお墓に入られてますの

もう50年以上過ぎてるのが墓碑の命日からわかって

ここらでは50年が過ぎるともう神様になられますから

おめでたい事なんですね。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

冬畑のお花や樹木さん


1月20日は暦の上では大寒なんですね

奈良県我が地域晴天なのに寒風がきつかったのですわ

朝の綺麗な空気のうちに法隆寺傍菜園までお散歩に行って来ました

ここの畑には土手もあるのでいろんな樹木も何時の間にか増え

花壇には少しお花も咲いていましたね


サクラの芽もほころんでるかな

画像 027


ガザニアさん

画像 050


開いたのも綺麗~

画像 049


矢車草さんが日当たりが良く冬でも咲いて

画像 190


その横にはアロエさん、ここらではイシャイラズと言います

画像 177


スイセンさんがこれから花開くのね

画像 033


ヒイラギナンテンさんも朝日を浴び

画像 017


オリーブさんに

画像 159


月桂樹さんも大分大きいでしょ

画像 158


サザンカさんにはいつも見惚れますわ

画像 081


雪が降ってる地方もあるのにね

我が地域の大寒とはこんなものでしょうか

寒い寒いと言いながらでもお日さまが出ていました。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

冬空が素敵でした


奈良県の今日は晴れていました

北国では雪も降ったそうですが

我が地域では時々寒風も吹くのに

お散歩お人さんを大勢お見かけしました


朝日が輝き

画像 026


お昼間のサクラさんと空

画像 042


夕日が法隆寺方面の山に沈んで

画像 002


夕日に照らされたベランダからの奈良方面の山と我が地域

画像 007


西の空全体に夕焼けが綺麗でした

画像 008


一日の終わりに感謝です。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

夕方の我が地域中央公園


奈良県今日も暖かかったですよ

法隆寺方面に向かう道筋に我が地域の中央公園があります

通りすがりにチラッ見すればあまり人影もなく


しばらくお散歩したくて堤防から

画像 128


遊具が綺麗になってるし

画像 065


滑り台も可愛く

画像 077


ブランコの横では

画像 067


サザンカが美しく咲き

画像 098


中央体育館です

画像 057


グランドでは野球少年さん

画像 125


テニスコートもあるんですよ

画像 133


ラベンダー花開き

画像 150


夕焼けが素敵ですね

画像 219


今日一日無事故で過ごせました事に感謝です

夕方の公園で夕焼け空に染まりお散歩出来ました

誰かに見かけられたらなんか物寂しいように思いますが

大好きな夕日をゆっくり見れたうちは幸せでしたね。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ