立春大吉と地域散策
奈良県我が地域ベランダからの風景は晴れていました
今日は立春なのに北の方では大雪で大変みたいですね
各家のご主人が立春の早朝に初水で墨をすり「立春大吉」と書かれるの
でも最近はあまりこのような行事をされているお家も少なくなってね
うちがお嫁に来てから義父母がずっとして来られてそのまま続けてます
これで一年無事に過ごす事が出来るんですよ
朝から立春大吉と家の主人に

書いてもらい

貼りました

夕方お散歩に出かけサザンカさんが綺麗~

フキタンポポさんも黄色が素敵ですね

少し離れてグリーン色の電車が大和小泉駅を出ましたよ

ぐるりと地域散策の間に大和路快速が奈良から法隆寺方面に

踏み切り手前で今度はオレンジ色の電車が法隆寺駅出て奈良方面に

少しの時間に電車三種類の色ですわ
我が法隆寺畑の白梅さんも寄って来ましたがツボミも堅くまだみたいやね

帰りに線路越しに夕日です

綺麗でしたわ
立春の今日こんなに美しい夕日を浴びながらの
地域散策お散歩が出来て嬉しかったですわ。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事
-
- 夕方お散歩 (2015/02/18)
- なぜか懐かしい夕景 (2015/02/05)
- 立春大吉と地域散策 (2015/02/04)
- 夕方の我が地域中央公園 (2015/01/18)
- 珍しい雪景色の我が地域 (2015/01/02)