fc2ブログ

朝日と早朝の畑景色



奈良県の一日はとっても暑くてお散歩は早朝と夕方に

朝ベランダから東の空眺めていたらうっすら明るくなり

そろそろ朝日だと思って少し遠い三個目の池まで走り


間に合いましたね、朝日さん、綺麗です~

画像 040


マンションが朝日に輝いて、皆さま朝ですよ~

画像 047


法隆寺畑ではセイヨウノコギリソウさん

画像 077


ハクチョウソウさんも素敵なお花さんでしょ

画像 051


朝日に照らされレタスさん

画像 172


マリーゴールドさんも少し大きくなりましたかね

画像 115


キュウリさん、初なり~

画像 108


広い場所があるので大きいビジョナデシコさん

画像 088


モモイロヒルザキツキミソウさんも朝から開いてました

画像 162


テッセンさん、美人さんですね

画像 119


なんか気が付いたらお花畑になってますわ

どこの畑も知らず知らずの間にお花さんが多くなり

お野菜さんが片隅に追いやられちゃってますわ


私がこんな事ばかり好きな事して畑が出来ているのも

今日5月30日にお誕生日を迎えた主人あればこそなんですね

主人と家族たちに感謝です

夕方福井小浜からの電話で弟が

「義兄さん、お誕生日おめでとう」と言ってくれて

主人が気恥ずかしそうにお礼を、そして男性同士で

今度また福井小浜へ行く約束も出来たみたいですよ

それを楽しみに、本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

早朝の郡山菜園のお花さん


お昼間はとっても暑かったのですが

早朝は涼しいくらいでしたの

出かけに朝日を拝み

先に法隆寺傍と近場畑にお水をやり

その後郡山菜園まで出かけて来ましたよ


お花さんたちがとってもイキイキしてますね

画像 098


ムシトリナデシコさんが咲いてる

画像 133


朝程仕事が捗る見たい軽く身体も動きますお水やりして

どれもこれもこれからなんですが元気です、パセリのお花さんですよ

画像 114


かぼちゃ花さん

画像 142


それとスイカさん

画像 143


ニンニク芽さん

画像 122


キュウリさん

画像 129


三度豆さん

画像 111


トマトお花さん

画像 128


ジャガイモのお花さん、遅れて植えたのやけど咲いてきたよ

画像 110


可愛いお花さんに今日も慰められましたわ

お昼前帰る頃にはどのお野菜さんもグターとなり

可哀想なくらいでしたわ

でもこんなにお日さまがかんかん照りなのに

お水はあげては駄目なんですね

熱湯が掛かるような感じなので枯れちゃいます

だから私たちは早朝と夕方にお水をあげるのですわ

夕方ももちろん行ってきましたよ。

本日もありがとうございます。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

夕方お散歩での光景



奈良県相変わらず暑くて大変な畑仕事でした

今日なんか朝10時には車に飛び込み涼みながら

また畑へ出たりとタマネギ引きしてました~

夕方地域のいつものコースをお散歩です


アジサイさんが綺麗に咲き

画像 003


まだツボミもこんなに可愛いくて

画像 012


いつもの線路脇に出ればクサフジさんが生い茂り

画像 036


踏み切りでカンカンカン~緑の電車さん法隆寺駅を出ました~

画像 064


反対側の田んぼでは機械を使って田植えの準備

画像 059


もう稲苗も来てますよ

画像 048


大和路快速も奈良から法隆寺駅に向かって

画像 045

ここは丁度カーブ前なのでゆっくり走る電車が見れますのよ


線路脇にキョウチクトウさんが咲いてます

画像 023


素敵なお花さんです

画像 020


チガヤさんも風にゆらゆら揺れて~

画像 033


法隆寺方面の夕景色で素敵な一日が終わりました

画像 083


なぜか昨年暮れこの線路脇たくさん伐採されまして

キョウチクトウ、サザンカ、ツバキ、針葉樹なんかが

一区画伐採されたのです

もっと樹木を大切にして緑がある町が理想ですけれどね

最近何でも若返り化してしまってこんもりした

杜が少なくなってきている様に思いますね。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン
関連記事

朝日夕日に照らされソーラーが光る


毎日暑い奈良県です

朝日をベランダから眺めていたのですがソーラーが光り

なんだかしっくりこずに下まで降りて池の傍へ


朝日が池の中のソーラーパネルに反射していました

画像 069


眼下で工事が行われこんなに近くで電気の変換する設備が出来ます

電磁波とか考えたらものすごく不安なんですよ

池とか町の物だし危険な事はされないとは思うのですがね


法隆寺傍畑土手では綺麗なキンケイギクさんが咲いてます

画像 103


福井小浜の母から最初に貰ったお花なんですがなんだか外来種らしく

こんなに綺麗なのに小浜は役所からの通達で畑から根絶やしにされ

前にこの花が咲く頃弟たちが来て一緒に東大寺ヘ行った事もありましたわ


夕方ベランダから奈良のほう眺めていたら飛行機がたぶん関空方面に

画像 030


綺麗な澄み切った空だったので早くから隣池の縁で夕日を待機

夕日が空と池はちょこんと無理があり

画像 033


ソーラーパネルが夕日に照り綺麗な夕焼けでした

画像 058


目の前の池が二個ともソーラーパネルが並び驚いているのに

まだ横にある空き地にまで太陽光パネルの工事がまた始まってます

今は何にもありませんがドーンとここにたくさん設置されるんですよ

田舎町がドンドン街として変化していくんですね。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

けいはんな記念公園で見かけたお花さん


奈良県だけではなく全国的にも今日は真夏日でしたね

あんまり暑くて早々に畑から引き上げてきましたわ

けいはんな記念公園で見かけたお花さんたちでも


今はどこを歩いててもサツキさんが綺麗です

画像 011


竹やぶでシャリンバイさん

画像 035


ディリリーさんかな

画像 120


可憐なウスピンクはイングリッシュヘリテージさん

画像 254


こんな不思議なお花さんも見かけたよ

画像 119


水月湖で咲いてたスイレンさん

画像 147


シランさんがモミジ谷のあちこちで咲いて

画像 240


アスチルベさんだと思うのね

画像 133


その横で見かけたなんとも言えない素敵なユリさんをもう一度

画像 134


ムラサキツユクサさんが巨石群の下でヒッソリと

主人が初めて見たらしい「花弁が三つや珍しい」

と大きな声で呼んでくれて「早く来い来い~」って

画像 297


帰りの駐車場で咲いてたキンシバイさん

画像 325

いろんなお花さんが楽しめましたわ。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

けいはんな記念公園の水景園で


奈良県午前中のまだ涼しい間にお出かけして来ました

京都府相楽郡精華町精華台6丁目1番地にあります

「けいはんな記念公園」まで。

この公園は日本の文化や自然をテーマに設計されてまして

公園のあちらこちらで日本の風土を感じられる風景に出会えますのよ

奈良県の端なので大阪、滋賀、京都、奈良ナンバー車が並んでました

最近は福井小浜への帰り道に通らなくてここの公園久しぶりでね


もうたくさんお人さんが来ておられ賑やかな声が聞こえてましたわ

画像 315


途中で買ったお弁当を広げ朝昼兼用ご飯

画像 020


清々しい空気がとっても美味しかったよ

水景園に入場し素晴らしい光景にいつもながらウットリ~~

画像 082


巨石群

画像 074


紅葉谷の上から

画像 078


摩訶不思議~~

画像 088


モミジ谷では背中にリュック背負ってたから暑かった~

画像 122


睡蓮さん

画像 142


オットットット~~お姉さん~危ないよ~

画像 105


鯉さん鯉さん~こっちへ来い~~

画像 126


ユリのお花さん素敵~

画像 131


バラのお花さんにまたね~~

画像 251


お水が一杯で昨夜からホタル観賞会もされてるみたいですよ

ホタルを見たいお人さんは夕方からお出でくださいな。


中一孫君はテスト勉強してるから来れませんでしたの

嬉しい事に中学校に上がってからまだ一度も休んでなく

もう希望高校の調査表の記入とかもあり頑張ってます

小学校では数えるほどしか登校してませんでしたが

環境の変化がこんなに我が家を助けてくれてますの

登校拒否の状態があんまり長く続きましたからね

親と私たちは長いトンネルを抜けたような爽やか気分ですわ

今は全てのことがありがたく何事にも感謝だけです。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

アジサイ咲きかけて


奈良県朝から曇り空でしたが暑くてね

そんな日こそ畑日和なんですもの

私は畑へ行ってましたよ


アジサイさんが花開きかけで

画像 087


ヒイラギ南天さんの実も紫色に

画像 093


ハルジオンさんが畑への通路で咲いてましたわ

画像 078


チガヤさんだって素敵でしょ

画像 101


畑のヤグルマソウさんも種採りに掛からないと色も分からなくなりそう

画像 114


もうおネギさんの種採れ出来そうやね

画像 133


考えようではこのブロッコリーさんだって後何日かすればお花さんに

画像 124


畑花センニンノウさん綺麗です

画像 111


カモマイルさんだってもうすぐ収穫しなくちゃ

画像 116


このレタスさんだってどれが一番早く咲くのかなと思いながら

画像 147


植物の成長が早くて私すぐお花咲かせてしまい

お隣の小母ちゃんにいつも笑われていますのよ

「貴女のおかげでいろんなお花が見れるね」ってね

だってお野菜のお花に興味があり見たくて仕方がないのです。


今年もマリーゴールドさんの自然生えが仰山ありますので

画像 160


コンパニオンプランツで畑のあちこちに植えるつもりしています

また毎回マリーゴールドさん載せて見て頂きましょうね。


福井小浜の弟にも手押し車押した母がマリーゴールドさんを見て

「奈良から貰ったお花やさけぇ、大事にしいや~」と

いつも言ってくれてるみたいで感謝ですね。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

大和民俗公園で自然に触れて


奈良県大和郡山市矢田町にある


大和民俗公園散策してきました

画像 146


とっても良いお天気なのでツツジさんが綺麗やね

画像 174


朝早くから皆さん体操してはりますよ

画像 002


前に来た梅林なんですが清々しい空気でいっぱい

梅が生ってますわ

画像 022


もう少し歩いたらこんなんも生ってます

画像 006


アヤメさん見たくてきたんですが風車小屋の辺りで

画像 073


黄ショウブさん

画像 100


青いのが少し

画像 101


散策路でウツギさんが今とっても綺麗に咲いて

画像 027


入り口近くではマリーゴールドさんも可愛く咲き

画像 143


散策するお人さんたちを愉しませてくれていました

ここの公園は自然の宝庫なんですね

私は野山が好きなのでどこでも行きたい方なんですが

最近のマダニが怖いって殺人ダニと呼ばれているらしく

それをテレビでしていたものですから畑も気をつけるようにと

自然の野山なんか絶対に駄目服に付いたまま家に帰宅禁止と

家族たちに止められているのでこっそり出かけたのです

でももし誰かがこれを見たらバレバレやね。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

夕日そして今日の空



奈良県はとっても暑い一日でした

皆さまの所も同じでしょうかね


サクランボさんが赤く色ずき青空に映えて


画像 070


夕方お散歩していたら


画像 043


法隆寺方面の空で素敵な夕日さんでした


画像 009


まだ暑いアスファルトの駐車場でスイカズラさんと青空


画像 095


ナツグミさんも赤くなった実が夕日に照らされていますね


画像 106


畑の堤防から見えた夕日が西の空に沈んでいったよ


画像 015


日の入りが18時35分でした

ホンマ一日が長くなりましたね


帰って福井小浜の母へ毎日電話してたのですが弟が最近は

日が長くなりお散歩も暗くならないと帰らないって教えてくれ

ゆっくりと手押し車にもたれながらでもお散歩が出来るようになり

こんなに元気になってくれた事が嬉しいのですわ。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

夕方お散歩です


今日も暑い奈良県でしたわ

午前中は畑仕事して午後には家族がいてましたから

お家の大掃除を一緒にやりました

娘が金運アップにはいらんもの捨てて行かないと駄目って

言いながらの納戸掃除なんですが何やかや出てきて

「これ要るの?」「義父さんのよ」

「こちらは?」「義母さんのやし」

あれもこれも我が家に昔からある物なんですから

ご先祖さま伝来物が多くわたくし一存では処分なんて恐れ多い事で

結局棚に綺麗に積み上げ歩く場を確保出来たくらいでしたわ


お茶飲んでベランダから外眺めたらお散歩のお人さんが見え

夕方お散歩に出かけました

線路脇にはワラビさん

画像 083


クワの実が生り

画像 010


ススキもホヨヨ~

画像 013


電車の大和路快速が奈良から法隆寺方面に

画像 021


すぐに今度はグリーン色の電車が

法隆寺駅から奈良方面に

画像 028


福井小浜の弟宅では田植えが終わってたけれど

奈良県はこれからなんですね

画像 074


法国高校の裏で毎年綺麗に咲くコスモス畑さん

綺麗に芽が出てますね

画像 036


今年もまた愉しませて頂きますよ

画像 037


法隆寺傍の我が菜園のビワが少しずつオレンジ色に

画像 047


そしてレタスさんと

画像 147


赤玉ネギさんを採って帰ったよ

画像 153


グルリと周り一時間ぐらいを地域散策お散歩でした

それくらいだと程よくまったり疲れ位で済みますから

一日を無事に過ごせました事に感謝です。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ