薬園八幡[やくおんはちまん]神社
奈良県近鉄大和郡山駅から東へ10分ほど歩いて行けば
奈良県大和郡山市材木町32に「薬園八幡(やくおんはちまん)神社」が
地元の人から「やこうさん」と親しまれているんですよ
..薬園八幡神社の石碑に 「国史現在社薬園八幡 神社」と刻まれ

鳥居(北向き)

手水舎は真新しく両手を清めお口も漱げました

神門(北向き)狛犬はオスメスがはっきり見える珍しいもの。

拝殿

本殿は奈良県文化財だそうです見えませんが
祭神は八幡大神、比咩大神さま
おみくじもぎょうさん結ばれて

建物が美しく保たれ


幣殿の南側に、御祖神社、春日神社、高良神社、媛神社が並ぶび

また北側に塩釜神社が鎮座

サカキ花の芳しい香りが漂い

初めて寄せていただいたような感じもせず

新緑パワーで良い気をたっぷり吸い込み
心身ともに浄化出来ました。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事
-
- 龍田大社へ一日お参り (2015/07/04)
- 大神神社で茅の輪くぐり (2015/07/01)
- 薬園八幡[やくおんはちまん]神社 (2015/06/15)
- 源九郎稲荷神社(げんくろういなりじんじゃ) (2015/06/03)
- 龍田大社の新緑やお花さん (2015/06/02)