fc2ブログ

今日の朝日・夕焼け・空


奈良県一日良いお天気でした

朝日がベランダから差し込み目が覚めて

急いで下まで下りたけれどすでに日が昇り

hatake 002_R


ジャーマンアイリスさんが朝日にキラキラ~

hatake 035_R


サクランボさんだってこれから少しずつ大きくなるし

hatake 050_R


お昼間には家族と地域のお散歩

法隆寺駅出た大和路快速が奈良方面へ

hatake 052_R


木々にはヤエザクラさん青空が素敵でね

hatake 071_R


新緑香るモミジさん

hatake 092_R


体育館横の黄色ジャーマンアイリスさん

hatake 075_R


お家の用事していたら夕日を撮り忘れ

今日の夕焼けです

009_R_20160501070653917.jpg


一日の無事故に感謝いたします

今月も終わり本当にお世話様でしたね

前半は花粉症で苦しんで畑仕事もままならず

サクラを見にあちこちするのにも花粉症対策しながらで

後半ようやくですが花粉症が無くなり畑話題が載せられ

自分のブログらしくなって嬉しいのですわ

来月もどうぞよろしくお願い致します。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

雨降りの畑さんで雨宿り


奈良県の朝からはポツポツと雨が降り

でも少しは何か出来るかなと思いながら

なっちゃん孫を会社送迎した帰り郡山菜園へ

画像 111


でも大雨だったのでしばらくワゴンの後ろで雨宿り

画像 119


車から見てたら堤防にもクサフジさんが雨に濡れて

画像 117


ピンクヤグルマソウさんがいい色してますわ

画像 106


果樹コーナーでスモモさんの赤ちゃんや

画像 128


はっさくさんのお花が咲きかけ

画像 122


柿の赤ちゃんも一雨毎に大きくなるよ

画像 130


畑ではストロベリーキャンドルさん雨に濡れて素敵

画像 116


コデマリさんも可愛くて

画像 136


アスパラさんがスクッと地上に出て

画像 102


雨が降り作物さんたちがドンドン大きくなります

畑さんに来れているだけでも幸せな私

車の後ろに腰下ろし暖かいコーヒー飲みながら

何時までも雨降り畑さん見ていましたよ。

本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

お部屋模様替え


今日は雨模様の奈良県なので外仕事も出来ず

思い切ってお家の中お片づけしました

最初に私のパソコン台を主人に

棚を継ぎ足してもらって広くして

画像 025


そこら中ひっくり返して

パソコン線全部抜いて

画像 031


ある材料でしていたけれど

画像 063


途中足らずに材料買いに行ったりして

カウンター作るのに鋸で切り

画像 025


丸めたり

画像 009


いろんなもの小分けに切ったりはつったりして

画像 011

組み立て片側の壁面が出来まして

一応いろいろの機器乗せて

画像 032


反対側にもその頃には夜になってしまい

手暗がりですが便利なインパクトドライバーに灯りが点き

画像 014


こちらは長さが半分くらいの壁面です

画像 052


テレビ台も引き出せ回せるように

画像 073


手間が掛かるので大変でした

キッチンカウンターも出来て

画像 015


掃除終わったのは夜遅くて

画像 024

それからパソコンの線やっと繋がり

設定もままならず失敗の繰り返しで

ここ何日間皆様へのブログ訪問は

日付も変わったり行けなかったりと

申し訳なかったです。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

雨が降り畑は水浸し


午前中は晴れてたから畑に出掛け


午後には雨が降り家で過ごしたよ


今近場菜園お片づけしています


だって雨が降ればお水が引かなくて

画像 058

普段でも川のように流れたりするから

画像 008


水浸しのタマネギ葉っぱが枯れて来たし

画像 045


ニンニクとラッキョウさんまで移ったら困るもの

画像 010


サニーレタスさんと

画像 038


ワサビナさん収穫しました

画像 025


コンフリーのお花さんが咲いたんですが元気も無くて

画像 022

カモマイルさんとか

画像 005


ヤグルマソウさんはとっても元気ですが

画像 007


畑にはお野菜さんが出来ない事には困りものですから

ここの畑では何も作らず元の萱野原に戻します

水浸しになる畑では折角作っても枯れてしまうので

しばらくは法隆寺傍菜園と郡山菜園でなんとかしのぎ

今は頑張って木の芽時の間にお花さんの移植をしてあげないとね

連休中に滋賀県と福井小浜の弟の所にも行く予定があるし

わたくしは結構忙しいのですわ。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン





関連記事

公園の池の周りお散歩


奈良県暖かくてお散歩日和だったので

新緑香る馬見丘陵公園へ行って来ました

今回はこの前のチューリツプの丘反対側で

中央門の前道路を横切り公園があるのね


両側の街路樹ハナミズキが綺麗なんですよ

画像 175


子供さんたちが遊ぶ遊具が大きいの

画像 180


コデマリさんがあちこちで素敵に垂れ下がり

画像 183


広場では八重サクラさんが咲き

画像 194


綺麗ですわ

画像 299


池の周りではヤマブキさんとか

画像 243


枝垂れサクラさんもマダマダ見えるし

画像 253

ツツジさんたちが咲いて


広場も広くグルグルと何周かして


ツバキさんが大きいの

画像 270


池の周囲も魚釣り禁止の看板があちこちに

画像 217

これからはお散歩しながら新緑パワーいっぱい浴びて

私たちには丁度良いお散歩コースです。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

お野菜さんも育ってます


奈良県のお天気暑くて

畑仕事にお昼までかかり

帰ってから何やら疲れて

お昼寝2時間もしてしまい

日中はホンマ疲れますわ


畑の果樹コーナーの柿の芽が

目が覚めそうな新緑香るばかりでね

画像 069


今日のお野菜さんの様子でも

赤タマネギさん

画像 106


黄タマネギさん

画像 108


絹サヤエンドウさん

画像 094


スナップエンドウさん

画像 098


サニーレタスとニンニクさん

画像 084


レタスさん

画像 087


キャベツさん

画像 017


ホウレンソウさん

画像 077


ブロッコリーさん

画像 076

これからもドンドン成長続ける

お野菜さんたちですよ。

嬉しいですね。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

今日見かけたお花さん


奈良県も最近は暖かくて外でのお仕事が多く

日曜日なのでクライアントさまがお家におられ

従業員さんたちが簡単工事してくれている間に

私もお年寄りのお話相手に行ってきました


しばらく時間が出来たものですから

近くの公園周りをお散歩し見つけた


とっても良い香りがするお花さん

画像 009


素敵なジャスミンさん

画像 008


ツツジさんが赤~

画像 051


身も心も洗われそうな白ツツジさん

画像 053


ピンク色と綺麗に咲いてました

画像 044


帰り郡山菜園でお野菜さんにお水やり

いろいろとお花さんがストロベリーキャンドルさん

画像 118


ノースポールさん

画像 112


ヤグルマソウさん

画像 131


カモマイルさん

画像 070


アシュガさんが今咲いてますよ

画像 122

そりゃ公園なんかでは綺麗にお花管理してありますが

このように畑でも素晴らしいお花さんが見れるでしょ

私畑花さんが大好きですよ

素朴さがお気に入りなんですわ。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

晴れた日の空


奈良県にいても毎日熊本地震の様子がテレビで分かり

ボランティアの方たちも大勢さん駆け付けられ

壊れた家屋の後片付けも始まっていますが

避難所生活も大変な中被害に合われた

皆さんも力を合わせ頑張ってられます

どうぞお身体にはお気をつけて下さいな。


奈良県我が地域のお昼間の空


サクラのお花さんも葉桜になってしまい


そんな中空を見上げれば


ちょこんと咲くサクラさん見っけ~


画像 229


オオヤマサクラさんや


画像 098


ハナミズキさんが綺麗に咲いてます


画像 168


夕方お散歩しながらお買い物に


健康のためにブラブラ歩きながら


最近特にリュックの重みが強く感じられます


帰り道に住宅街の屋根の間から夕日が見え


画像 016


小走りに池まで急ぎ夕日間に合いました


画像 029


最近のお天気は午前中晴れてても


夕方曇り空とか雨天が多かったので


久しぶりの夕日が見れて嬉しかったよ。


本日もありがとうございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

奈良県馬見丘陵公園のチューリップさん


熊本地震により自宅やご実家が全壊して

非難生活されてるブロ友さん心配していたのですが

ブログ発信して「がんばるけん」と言ってくれてまして

ほっとし一安心しています。


そして地震が起きてすぐ大変な困難の中

九州に向かった私の友夫婦と息子さんは

避難所で無事なご両親を見つけ出し

感動の再会をする事が出来たのです。


私微力ですがこちら奈良県で余震が早く静まり

復旧が一日でも早く行われますようご祈念致します。


さて私奈良県馬見丘陵公園へ出かけてきました

画像 001


チューリップさん見たくてね

画像 148


晴れていたので大勢さん来ておられましたよ

画像 134


たくさんのチューリップさん素敵です

画像 076



画像 063


画像 032


画像 012


画像 126


画像 156


画像 141


前から行きたくてもっと早くと思ってましたが

時間が出来れば天候が悪かったりしたので

今日の晴天に車で15分の距離走って

綺麗なチューリップさんに心癒され

行って良かったですわ。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

民俗資料館お庭の牡丹


我が地域は奈良県生駒郡にありまして

民俗資料館に町の歩みが展示されています


お庭の牡丹さんが咲いてると聞いて行って来ました

画像 003


表は良くお散歩で歩いてるのですが

画像 044


牡丹さんの時期は初めてだったのですね

画像 036

遠くばかりお花さん追いかけてて


近くにも咲いてたのに~

画像 022


画像 019


画像 010


画像 027


お庭にはオオテマリさんとか

画像 029


コデマリさんも咲いてました

画像 012


外の駐車場花壇ではシランさんがお見送り

画像 052


昼から雨だったので午前中に行って来れて

綺麗なお花さんが見れて良かったわ。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ