fc2ブログ

護国神社へ行って来ました


奈良の地で畑耕しいろいろと土の事させてもらうのに

地の神様にご挨拶してなくてここら辺に慣れてなくて

氏神様も良く分かりませんので大きい神社さんがあったので

奈良県奈良市の護国神社さまです

画像 109


鳥居

画像 111


緑の多い小道が続き

新緑パワー満開でしたわ


手水舎

画像 061


目立ったところにお猿さん絵馬

画像 063


拝殿

画像 065


広い境内

画像 089


社務所でご朱印をお願いし

画像 067

画像 188


待たせていただく間にサツキさんや

画像 071


松の木さんも大きいし立派でした

画像 070

奈良県の戦争犠牲者の方たちがおまつりされ

とっても大きい神社さんでしたわ

一年を通じていろんな行事が行われているようです。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

タマネギさん引っこ抜き


奈良県の午前中は暑くて畑にいても身体が焼けそうでしたわ

こんな日に収穫しないととばかりタマネギさん引っこ抜き


郡山畑でお掃除して持ち帰りました

画像 002


そして嬉しい事にまあちゃんさんから頂いたミドリナスさん

画像 008


やっと写せました~

画像 009


ナスビさんはこんな感じで一番花さん

画像 010


シシトウさんや

画像 011


キュウリ花さん

画像 016


トマトさんもお花さんが咲いて

画像 015


今朝はゴーヤさんの垣をやっと作れました~

画像 061


なんやかと畑仕事にはきりが無くて

したい事ばかりですからね


キュウリさんお初、サニーレタス、キャベツ、レタス、ニンニクさんとか

画像 004


これだけ収穫出来ましたよ

夕方からは車で30分かけて奈良の畑へ

お花さんも大分定植してはいるのですが

何しろ開墾しながらですから少しずつしかすすんでなくて

裏側には奈良公園があり若草山や東大寺を横目で見ながら

今は近場畑さんからの持って行った植物を頑張って植えてるの。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

畑のお野菜花さんたち


奈良県我が地域曇り空なのに暑かったですわ

畑の移動ばかりに時間をとられ

久しぶりに郡山菜園へ行ったら

お野菜さんたちのお花さんが咲きかけていました


ニンジンさん

画像 037


みつばさん

画像 039


ジガイモさん、たぶんメークイン

画像 046


男爵さん

画像 049


パセリさんが咲くなんて

画像 035


ジャンボニンニクさん

画像 056


キャベツさん

画像 054


ゴーヤさん

画像 058


ブロッコリーさんも花野菜さんよ

画像 041


畑のあちこちではムシトリナデシコさんが咲いてるの

画像 027


なぜか昨年の種子からあちこちに芽が出ていて

草むしりしなかったから畑の中に咲きまくりですわ

ここで捨て置いたらまた来年も同じことの繰り返しでね

マリーゴールドさんだって毎年増えて今年もたくさん生えてて

お野菜さんのコンパニオンプランツとして活躍してくれる事でしょう。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

朝日が清々しく


奈良の畑まで出かけるのに5時起きしました

朝日が清々しく感じられ気分爽快~

画像 043


ガーデンのセキチクさんや

画像 033


画像 034


ゼラニュームさんに

画像 065


クジャクソウさんたちが素敵に咲いて

画像 057


奈良の畑からの光景~

画像 037


向こうにちょこんと見えるのは奈良の街並み

画像 038


新しい土に肥料を混ぜミニ耕運機を使い

画像 034

画像 030


出来た畝に近場菜園からのラツキョウや芋類植えて

画像 049

ようやく畑らしくなったの見て感動しているうちですわ


奈良畑からの夕景色

画像 097


ここんとこ毎日綺麗な夕日が一日の疲れを癒してくれます

でもたまには雨降って欲しいなぁ~

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

ズツキーニのお花が可愛くて



今日の朝日さん

画像 024


畑に着いたらこの中なんだったかな

画像 015


なんとズッキーニさんお花が咲いてました

画像 016


ヒルザキツキミソウさんも

画像 012


元気が出ます

画像 013


メークインさんも

画像 006


こんなトマトさん始めてなんですが

画像 020


ナスビさんも可愛そう

画像 019


そろそろタマネギさんも少しずつですが

画像 007


白いのから引きかけてます

画像 002


昨日のはお家に吊りましたが

用事しながらですので少しも進まず

奈良の畑をどうにかしないと他の事も手付かず

なんとかガンバです。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

早朝の畑と朝日さん


今日も一日暑かった奈良県我が地域

畑の大移動で疲れているはずなのに

カーテンの隙間から射すベランダからの朝日の光で

朝早く目覚めてしまいました


池まで朝日撮りに

画像 044


ガーデンで大好きピンク花さんたち

ノコギリソウさんと

画像 054


ゼラニュウムさんの色が素敵でしょ

画像 066


黄色のマリーゴールドさんが咲いてました

画像 075

早朝畑は車で20分の郡山菜園まで

メークインのお花が可愛いくて

画像 090


草の間からトマト花さんが見え

画像 130

しばらくこちらの畑さんは見て見ぬふりしてまして

芽摘みが全然してなくてこんもりなってるから

慌てて垣を作りました

画像 129


キュウリさんだって覆いはずしてビックリ

画像 123


竿立てたけれどネット買って無くて急遽紐を編んで

画像 121


なんとか形になりキュウリさん喜んでくれてるかな

画像 120


ほっといてもブロッコリーさんも成長してますし

画像 139


「今まで来れなくてゴメンネ」と

我が心の中で畑さんに謝っていました。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

畑の引越しで~ぃ


とうとう畑の引越し終わりました


5月20日を目処に動いてましたから


みんなの協力の下滞り無くね


最後の日にも息子が2トン車で来てくれ


画像 006


みんなが協力して積み込み


画像 004


また奈良の土場まで運んでくれて


画像 018


家族たちには畑作りに力を貸してもらい


ありがたい事ですわ


綺麗な夕日が見れる奈良畑予定地が


画像 072


段々に好きになって行きます


帰りは全員で


奈良県大和郡山市の「フジエダコーヒー」さんで


画像 042


カフェラテが美味しそう、飲むのが惜しい~


画像 027


それぞれが好きな物注文し


画像 033


画像 031


画像 036


画像 035


美味しいお食事して帰りました


明日から奈良の畑に植え込みしなくては


また家族達の手も借りて頑張りましょう。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

畑花とお野菜さん


奈良県相変わらず暑くて

畑仕事には酷なことですわ

熱中症が怖くて少し作業して

ワゴンに乗り込み涼んだりしながら

久しぶりで郡山菜園へ出かけてきました


お花さんが色々咲いて

ムシトリナデシコさん

画像 103

ジョチュウギクさん

画像 125

キンケイギクさん

画像 134

ヒルサキツキミソウさん

画像 122

楽しい気分にしてくれ


お野菜さんだってドンドン成長

トマトさん

画像 078

サニーレタスさん

画像 110

キャベツさん

画像 119


タマネギ間に植えたスイカさんと

画像 083


カボチャさんが窮屈そうなので

画像 085


少しタマネギさん引いて持ち帰り

画像 082

お昼からはまた近場菜園の物

奈良の土場の方まで運びました

昨日まさ土が入りまして

ここしばらくは畑つくりに

根詰めて頑張りませんとね。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

今日も暑かった畑移動


暑くても畑移動しなくては

毎日刻々とお水が沸いて来ますから

植物たちを根腐りするまでに移したくて

わたくしは一所懸命なんですわ


畑の植物たち

ゼニアオイさんが綺麗なんですが引っこ抜き

画像 010


仕方ありませんわどれもこれもね

画像 004


そして奈良の土場まで息子が2トントラックで運んでくれ

画像 024


ゆっくり回り眺めたら空が素敵で

画像 058


ここにも池が見下ろせるし

画像 028


横の春日原生林ではウツギさんや

画像 041


なんだろうシキビさん?

画像 044


シロバラさん

画像 049


そして今日も夕日がとっても綺麗な場所なんですよ

画像 062


今はまだまだ草刈りしたばかりなんですが

開墾もこれからでここ何日間みんなのお世話になり

家族たちがこれほど協力してくれるなんてね

明日は山土も入れてもらいますから

頑張ってここの新しい場所でまた畑作りますわ。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

暑い炎天下に畑で


今日は急に暑くなり熱中症にかかりそうでした

暑い暑い炎天下に畑で過ごしていたら

次女が心配して氷水に冷やしたタオルと

スポーツ飲料を持って来てくれました

それが美味しくてゴクゴク~

すぐ空になりましたね


植物を移動する事ばかり考えていましたから

画像 009


ニンニクさん引いて

画像 020


ラッキョウさんはもう少し早く

画像 014


でも移動させます

画像 018


ダイコンさんも引いちゃった

画像 019


ミョウカ゛さんも向こうには日蔭あるからそちらに

画像 023


お花さんもそれぞれヒメヒオウキスイセンさん

画像 010


ホトトギスとアヤメさん

画像 011


コスモスさん引いたりして

画像 012


もがいてる時だったのでホンマ美味しかったわ

聞けば私が何時までも畑から帰らず心配してたら

ベランダから熱風が吹き込んで来たらしいの

今考えたら屋外で過ごすには危険でしたね


夕方涼しくなってから娘たちと奈良の土場へ

画像 026


ホンマこんな事なんでしてるんやろと思いながら


皆で綺麗な夕日を眺めていました

画像 001


皆にとってはどれもが草のように見えるらしく

私が諦めたらそれで済むことだと言っております

なんだか世代の差を強く感じた休日でした。

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ