斑鳩神社の秋大祭
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺で
10月8日{宵宮}、9日[本宮]と
斑鳩神社の秋大祭があり
本宮に行ってきました
世界遺産の法隆寺でお祭り~

昔からの法隆寺地域のお祭り

一年で最も賑やかになるのね
たくさんの人たちで賑わい

聖徳太子さま見てはるかな
お渡り行列が天狗さん一番前に

神主さんや巫女さんたち

お稚児さんとママさんたち

神主神輿が続き

太鼓台と提灯台


境内お練りがとっても賑やかなんですよ

五台がそれぞれ各地域練り歩きして来て

法隆寺に集合して賑やかに練り歩きします

担ぎ手の皆さんもお疲れさまですわ
私今年も法隆寺でのお祭りに参加出来とっても嬉しいのです
実はずっとブログには来れてませんでしたから
少しずつ休み休みしながらのブログアップ状態で
体調も緩やかに元に戻ってきているようなので
少しずつでも前に進めばと思っています
そろそろわが地域農家では秋に入り稲刈りが始まり
忙しくて大変なのにこんなにのんびりさせて貰いまして
また明日からもガンバです。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事
-
- 奈良県護国神社の散策 (2016/12/20)
- 龍田大社の紅葉 (2016/12/05)
- 斑鳩神社の秋大祭 (2016/10/10)
- 法隆寺散策 (2016/09/06)
- 大和郡山市永慶寺付近 (2016/08/06)