fc2ブログ

白山比咩神社


奈良の畑への近道探して


一本違う道を車で入り見つけました


「白山比咩神社」

画像 073

奈良市藤原町572にあり


東経135度50分58.83秒

画像 058


北緯34度38分46.97秒に鎮座

画像 061


 この神社は奈良万葉CCの西にあり

画像 059


低い石垣の上に玉垣が並んだ入口

画像 062


明神鳥居と太い社号標が立ち

画像 063


広場のような境内奥に割拝殿

画像 068


手水で両手を清めお口漱いで

画像 064


狛犬さま

画像 069

画像 070


白塀内に本殿が建立されています


歌碑に

画像 071


休み所で一服

画像 072


 御祭神:菊理比咩命


 由緒:総本社は石川県白山市三宮町に


加賀一宮として鎮座する白山比咩神社で


白山権現の信仰は広く全国に流布され


ここの神社の創建は分かりませんが石灯籠に


元禄4年の銘のものや白山大権現と刻まれ


寛政4年(1792)と顕わされたものがありました。


素晴らしい山の空気が感じられ良い日でした。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

大和郡山城址の八重サクラさん


奈良県大和郡山市まで出かけて来ました

最近歩いてなくて少し動きも鈍くなり


大和郡山城址の八重サクラさん見に

画像 165


天守が新しくリニューアルされてから

画像 136


散策しているお人さんが増えたようやわ

画像 069


今は八重サクラさんがあちこちで見かけられ

画像 105


 ピンク色の濃いのが良く映え

画像 133


柳澤神社から天守台上り口が出来て

画像 039


画像 078


緩やかで上がりやすくなりました

画像 050


やはり天守台からの城址会館素敵

画像 066


お堀もぐるりと周り八重サクラさんを

画像 112


青空に映えてるね

画像 135


時間さえあればもっともっと歩きたい

こんなに気候が良くあちこちお人さんで

年を重ねて来た私たちには過ごしやすく

何時までもこのままでなんて考えたりして

 ほんとに一日の時間が足らないくらいです。

本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

 
関連記事

奈良畑の野菜花さんたち


奈良の畑で見つけたお花さん


野菜花さんですがどれも素敵でね


頑張って生きてるなぁ~


元気に成長してくれて


作ってる私としては嬉しいよ~


奈良畑さんの様子でも


画像 085


サヤエンドウ花さん


画像 105


えんどう豆花さん


画像 120


ソラマメ花さん


画像 086


ミブナ花さん


画像 102


サニーレタス花さん


画像 104


コリアンダー花さん


画像 101


ネギボウズだってお花さん


画像 087


トマトお花さんとか


画像 117


お野菜花さんばかりです


この前まで畑に来れば大草でしたが


片方から草取りしながらお野菜が出て来て


やっと最近見れるようになりました


ほんまに嬉しいことですわ。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

こいのぼりと八重サクラさん


奈良県良いお天気でして


奈良の畑のご近所さんお宅で


澄み切った青空にこいのぼりが泳ぎ


画像 005


竹林が一番生きてるって感じられ


画像 008


来るまでの郡山で八重サクラさん見つけ


画像 001


的場古池公園と言うところ


画像 007


広くて散策には良さそう


画像 006


向こうでどなたか歩いてはりますね


画像 011


入り口にも八重サクラさん


画像 008


ピンク色が素敵やね


画像 002


毎日横道走ってる場所なのに


サクラさんもとっても美しいかって


でもいつも急いでて寄れずにいました


今日は少し時間があってので散策出来て


まったりとした自分時間が持て良かったです。


本日もありがとうございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

浄化センター公園のサクラさん


4月15日のことですが朝早くから


浄化センター公園のサクラさん撮りに

画像 005


風があり桜吹雪ですが

画像 021


ソメイヨシノさん

画像 057


白いサクラさんもあり

画像 022


清楚でしょ

画像 025


垂れサクラさんが素敵

画像 007


昨年と同じく自撮り場所で一枚

画像 008


ほんまに綺麗~~

画像 015


少しずつ舞ってるかな

画像 014


今年も来るのが遅れて


ソメイヨシノさん満開過ぎて


ほんま残念やなぁ。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

番条のお大師さん


「番条のお大師さん」


奈良県大和郡山市番条町の集落へ

015_20170422182144731.jpg


一日だけのお大師さんが4月21日にあり

945e6b062ca1ba107ff954d51e807f60.jpg

[この写真一枚はネット奈良新聞さんのをお借りしました]


番条八十八ヶ所詣りが出来ると聞きまして

009_20170422182140b1e.jpg


各戸には北から一番南が八十八番まで

017_20170422182146960.jpg


門前には厨子に納まった弘法大師さま

029_20170422182230790.jpg


普段はご仏壇で納まり眩しいかも

025_2017042218220642d.jpg


お供えはたけのこ、ふき、小豆ご飯、乾物など


厨子の内側には四国八十八ヶ所の札所番号寺院

024_201704221822053d6.jpg


各戸によっていろいろです

017_20170422182146960.jpg


こんなお玄関とか

020_20170422182202674.jpg


色々説明して下さってます

018_20170422182147007.jpg


知人宅ではお花が綺麗に咲いて

010_20170422182141c04.jpg


多分この日に合わせて咲かせられたのやね

011_20170422182143510.jpg


最近は各種団体さんも増えてるみたいで


一般の方々幼稚園児小学校からとか


普段静かな集落がとっても賑わっていました


番条お大師さん170年続いてるそうですので


これからも末永く続く事をお祈りいたします。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

護国神社のサクラさん

4月14日午後から奈良市の


護国神社のサクラさん見に


画像 138


鳥居前のがとっても綺麗で

画像 149


アップ~~

画像 141


ツバキさんも素敵で

画像 173


二番目の鳥居さん

画像 164


明日は大祭で

画像 205


大勢さん来ておられましたね

画像 202


拝殿には横から

画像 188


垂れサクラさん

画像 191


美しいね

画像 197


記事にするのが全体遅れがちで


申し訳無く思うのですが


どうぞお許し下さいな。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

早朝の法隆寺さん


4月14日朝から思い切って


奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺の


早朝の法隆寺さんお散歩して


御門が閉まってたので時間待ち

画像 021


開けてくれはって

画像 102


歩いてたら南門方面綺麗

画像 031


工事中ですから仕方ないね

画像 050


五重の塔とサクラさん

画像 098


南円堂方面~~

画像 042


ここには聖徳太子さまがお祀りされ

画像 058


馬屋です


画像 059


斑鳩神社の御旅所

画像 060


白いサクラさんが美しく開き

画像 062


東門方面サクラさん

画像 088


東門です

画像 087


早朝なのであまりお人さんにも会わず


ゆっくりと法隆寺境内散策できました。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

上宮遺跡公園までお散歩


今頃ですが4月13日のことですが

上宮遺跡公園までお散歩しました

画像 112


サクラさんが綺麗に咲いて

画像 108


美しい下でお花見

画像 125


お邪魔します

画像 123


歌碑があり

画像 114


歩きながら

画像 066


ポケモンゴーしながら

画像 130


聖徳太子さまの幼い頃の像

画像 128


全体的にお花さんが綺麗に手入れ

画像 133


ユキヤナギさんが満開だったわ


サクラさんは葉桜手前でも


ゆっくりと回れました。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

法起寺と法輪寺のお花さん


奈良県暖かい日が続いており


今頃なんですが4月14日に写した


奈良県生駒郡斑鳩町にあります


法起寺と法輪寺のお花さん


近く過ぎていつも遅くなる法起寺三重の塔

143_201704222219075a7.jpg


サクラさんがとっても綺麗

169.jpg


ご近所のお花さん

148.jpg


これはユキヤナギさん

220.jpg
 
法輪寺さんでも写真だけ撮らせてもらい

161_2017042222190950f.jpg


顔パス?サクラさん

173.jpg


この時は綺麗に咲いてました

179.jpg


しばらく車で移動したら


富雄川沿いの堤防でサクラ並木

184.jpg


大勢の人が散策してはり

189.jpg


お花さんもとっても素敵で

216.jpg


地域の人たちがお花さんの手入れして


散策する人々を楽しませておられます。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン
関連記事
カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ