fc2ブログ

大和郡山街並み散策



奈良県大和郡山市へ出かけ


028_20180201111421b52.jpg


ここでの用事を済ませ地域散策を


027_20180201111413d62.jpg


こんなの見るの好きですねん


008_20180201111415555.jpg


古い街並み保存されて


025_20180201111424999.jpg


真ん中に綺麗なお水が流れ


021_20180201111422c9e.jpg


こちくやさんで可愛いおみやげ物見たり


014_2018020111141804d.jpg


箱本館 紺屋さん


018_201802011114193c4.jpg


1人でのんびり歩きました


大和郡山市ではあちこち


このように古き街並み保存され


私の同年代と見かけられるグループで


散策されてるお人さんもおられますよ。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

奈良の若草山山焼き


 奈良市の若草山(342メートル)で


27日夜伝統の山焼きがありました


今年は写真が無くてネットから


お借りして来ましたので見て下さいな。


大勢の人々が古都の寒空に


新春の訪れを告げる若草山山焼きの


若草山_R


燃え盛る炎の素晴らしい光景を


いつまでも楽しんだのです。


花火が合図で消防団員が炎を放ち


江戸時代から続く若草山の山焼きは


山頂にある古墳の霊を供養するとか


いろいろと伝えられていますよ。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

雪がパラついて畑へ


土曜日でお休みですから夕方からは


奈良の若草山山焼きへ行く予定なの


でも朝早く目覚めベランダから外見たら


昨夜雪がパラついたのか白くなってて


綺麗な空気吸いにお散歩に出かけて


あちこち真っ白ですわ


いつものお散歩道も白く


048_20180129033535ce4.jpg


菜の花さんも寒そうですわ


059_20180129033537486.jpg


大和路快速が法隆寺駅から奈良方面へ


026_20180129033533708.jpg


水溜め桶は凍ってるし


058_201801290335355c1.jpg


法隆寺側畑のお野菜さんも気になり


寄り道したらキャベツさんや


060_20180129033538df3.jpg


大根さんに


095_201801290335418a9.jpg


エンドウさんとか


082_20180129033540f27.jpg


タマネギさんも雪が載り


069_20180129034253ac7.jpg


寒負けするかもね


仕方ありませんわ


普段雪が降らないのに


今年は大寒波来てるんだもの


この前フキノトウ採りに来て


ついでにお野菜さんも収獲し


我が家でストックしてますから


今朝は見回りだけで帰ってきたよ。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

空が青くて清々しい



寒風が吹いて寒い毎日


雪があちこちで降ってますが


我が地域お天気が嬉しいですね


235.jpg


奈良の畑からの青空


068_20180126220452a92.jpg


我が家からの朝日が上がり


053_20180126220456619.jpg


お昼も素晴らしい青空で


042_20180126220453afd.jpg


奈良の畑から見えた生駒山


049_201801262204553ec.jpg


冬の青空には心身共に救われ


晴々として毎日過ごせますわ。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

一瞬だけど雪がパラついた


奈良県は寒風が吹いて


ものすごく寒くて私辛いの


あちこち大雪ですってね


「今回の雪被害に遭われた方々には


心よりお見舞い申し上げます」


我が地域にも


042_20180126193826393.jpg


午後から雪がパラついて


055_20180126193828054.jpg


見下ろして


044_20180126193828d69.jpg


びっくりしながら


072_2018012619383106e.jpg


孫が帰って来る頃には


058_20180126194439e6c.jpg


ほとんど溶けていましたね


雪国はたくさん降って


雪下ろしが大変でしょう


弟も今頃頑張ってるかな。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

奈良畑のお野菜さんたち


奈良畑のお野菜さんたち


ハクサイさん


056_2018012619020631a.jpg


芽だしホウレンソウさん


066_201801261902098a8.jpg


大きくなるとこれくらいなホウレンソウさん


063_20180126190207db2.jpg


タマネギさん


055_20180126190204265.jpg


ソラマメさん


067_20180126190200995.jpg


アスパラガスさんよ


054_20180126190203d04.jpg


アスバラさん見えますか?


敷き藁の間にあるでしょ


こうして寒い冬を越して


春になり暖かくなれば


ボツボツ芽だしが始まります


その頃を楽しみに待ちましょう。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

大阪で珍しい自販機


土曜日お仕事休みなので


時間のある時にしか出来ない


遠くの用事を済ませようと思い立ち


大阪へお出かけしてきました


大阪20日 012


パーキングの横で珍しい自販機


大阪20日 024_R


買ってた小父さんに聞いたら


「美味しいよ」って


大阪20日 010_R


だから出し醤油買いましたわ


そしてしばらく歩いてたら


大阪のサザンカさん見っけ〜


大阪20日 017


綺麗ですね


ほんまに素敵でしょ


大阪20日 015


大都会のビル街で誇らしげに咲いてね


用事がすんでからもう一軒寄り道したくて


ここから少し遠くのイケヤのお店まで高速で


大阪の夕日も走りながらなんとか写せて


大阪20日 037


いつもの帰り道アベノハルカス前で停車


大阪20日 048


天王寺駅にあるみんなの大好きな


りくろーおじさんと551のぶたまん


大勢さんなので列の後ろに並んで


家族に買って帰りました。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

冬畑のお野菜収穫


奈良県のお天気晴れ間でして


畑へお野菜収穫に行って来ました


暖かいけれど土が濡れてるので


畑作業は出来ませんが見回りくらいやね


お野菜さんたちの様子でも


273.jpg


大根さん


272.jpg


キャベツさん


268.jpg


ハクサイさん


264.jpg


カリフラワーさん


266.jpg


これだけ収穫


279.jpg


大根、カリフラワー、ブロッコリー、ハクサイ、青ネギさん


スーパーへ行ったらどんどん高くなっていますね


大根一本300円、ハクサイも298円でしたよ


こんな時に出来が良く無くても収獲できるの


ほんまに感謝ですわ。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

朝日夕日と葛城山

最近は我が家ベランダから


朝日さんが綺麗に見えるのね


257.jpg


南側では葛城山の朝光景


260.jpg


五月のツツジの頃には葛城山のぼります


葛城山はロープウェイがあるから行き易い


そして夏にはこんなに澄んだ葛城山が


017_20180120102401a28.jpg


我が家ベランダから望めますの


夕日も早く帰っていたらベランダから撮れ


286.jpg


いつも一日の感謝を心で唱え


夜テレビで雪国が映ってるの見て


030_201801201024026c7.jpg


毎年冬の間は福井小浜へは行けず


故郷の母や弟の事想っていましたね


子供の頃より雪国の大変さは良く分かり


雪除けされてる方々のお姿見たら


ほんまに頭が下がりますよ


どうかご無理のないようになさってね。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン


関連記事

大和郡山城址お散歩


奈良県大和郡山近鉄駅で降りて


大和郡山城址内を歩いて来ました

193.jpg

雲一つないお天気ですね
189_20180117133743909.jpg


追手門

191.jpg

内側はこんなの

188.jpg

坂の上には追手向櫓さん

173_20180117133752962.jpg


きちんと書かれてますわ


172_20180117133750340.jpg


前庭が広くて梅林がある城址会館


185_201801171337467b6.jpg


この建物は旧奈良県立図書館を


180_20180117133744076.jpg


奈良公園から大和郡山市に


昭和43年に移築されたそうですよ


だからいつも素敵で静かに佇んでるのね。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事
カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ