奈良県護国神社さんの

駐車場へ下る道がマッキッキー

八重ヤマブキさん

一重ヤマブキさん

一面が山吹色なんですね

シャガさんも咲いてます

新緑が綺麗です

ヤマブキ色も綺麗ね
福井小浜の実家にもありました
母が挿し木してくれたのを
持ち帰り何か所も植えて
増やしたのをあちこちに
差し上げているんですね。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-
世間様は今日から大型連休〜
私は昨夜お家で躓いてこけました
足だけでなく腰も背中もあちこち
体中が痛くて動けませんの
湿布貼りまくり寝ています〜
だから昨日の畑の様子でも
朝時間が出来て地域散策に

何日ぶりかで法隆寺側菜園へ
イチハツさんが目についた〜

パンジーお花さんが可愛い〜

シバサクラさんが満開〜

ピンクシバサクラさん素敵〜

タマネギさんもう食べれそう

今まで世話してくれた叔母ちゃん
施設に行かれてからご家族が
雑草とかお水あげてくれています
色々な事に感謝です。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-
奈良畑の横に国道があり
すぐそばには春日山原生林

サクラも終わり新緑の季節に

今は藤の花がとっても綺麗

高い所で゜咲いてますね

また手が届く場所でも咲いて

原生林だからいろいろの種類

ほんまに美しいですわ
時間があればこの先高円山
ドライブウェイでも走りますね
奈良の畑いつも言ってるけれど
ここの場所高い所にありますから
澄んだ空気を吸ってマスマス健康に。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-
すっかり寒く無くなり
夏日が゛何日も続き
お散歩で歩くだけでも
しっとりと汗かいて
畑仕事したりして
一日何回も衣装替え
暖かくなればお花盛り
スイートピーさん

ニオイイリスさん

シラーさん

ホビーさん

アイリスさん

雑草です

ツユクサさん

我が家のガーデン
どれもこれも冬越して
喜んで春咲きのお花さん
どれもこれも個性ある
素晴らしいお花さんたちです。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-
奈良県上牧町の公園散策
お天気なんですが寒くてね
余り長い事車から降りとけず
速足お散歩してきました
上牧 町の公園

前の花壇のお花さん
シランさん

ヒメキンギョソウさん

ノースボールさん

公園の中を歩いてリフレッシユ

懐かしいすべり台

大人も遊べそうなブランコ

住宅街にあるので
ここらに住めば毎日
遊びに来れるのやろね
広くて気分リフレツシュ
素晴らしい公園です。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-
家族たちが集まる晩ご飯
赤ちゃんが生まれたお祝いに
夕日が沈んでから集合して

タケノコを今年もたくさん頂いたの
毎年出かけには必ず白子タケノコも
こんなに掘るのは大変な事と思う

ありがたく竹の皮剥いだら

こんなにぎょうさんあって

おかず何日分もゲット出来たわ

糠入れて圧力鍋で炊いて

あく抜きに流水に半日位漬け
タケノコご飯と天ぷらにしたよ

お野菜テンプラもたくさんしたし
また明日はワカメと炊いたり
木の芽和え物でも作りましょうかね
久しぶりにみんなが揃った晩ご飯
とっても美味しゅうございました。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-
奈良県へお嫁に来てから
ウン十年経ちいろいろとあり
4月23日は我が家要注意日

みんなの心にはいつもあります
話せば長くなるからさわりだけ
大きなサクラの木の下の家に住み

木工会社を経営していた義両親と同居
4月23日保育園花祭りで早帰り4歳の

次女が工場の機械ローラーに両手挟まれ
大怪我をし大手術してもらい長い事入院
やっと傷が癒えたと思ったところで

一年後の4月23日に偶然なのか
私が同じ機械で人差し指切断して
奈良医大の指接着医療チームに助けられ
二人共不自由ながらも現在に至り
だから我が家の要注意日として

家族たち普段以上に気を付けて
一日を過ごしているんですね
今日も無事故で何事も無く済み
お守り頂き心より感謝致します。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-
奈良県相変わらず暑くてね
畑作業も少ししか出来ません
それよりか我が家にとっては
もっと喜ばしい出来事がありました
八重サクラの咲く頃入院し

ツツジが咲く時赤ちゃん連れ

娘孫ちゃんが退院してきました
毎日この大和川見ながら

娘と病院へ通いましたの

自宅で過ごす娘孫ちゃんと赤児

大人がみんなで振り回されてます
久しぶりの我が家の赤ちゃん
夕日が沈めばホッとするんですね

今日も無事に済ませて下さり感謝です。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-
奈良県暑くて少ししか畑におれず
草刈り機を使って残ってる場所見れば
じっくり見ればまだまだ大草生え

これはキャベツ花さん珍しいよね

ストロベリーキャンドルさんもすっかり雑草

ヤグルマソウさんもあちこちで咲いて

お野菜も成長してます大根さん

タマネギさん

ジャガイモさん

時季がずれてばかりの様に思います
なんやかやとサクラ追いかけたりして
自分で理由付けて畑作業サボって
気が付けば大草原になってしまってね
毎年同じこと書いてるように思いますわ。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-
奈良県の大和郡山市で
会社の往復で通る道に
的場古池公園があります

毎日なので忘れがちで
一年中いろんなお花見かけ
時間があれば撮ってます
広い公園歩いていたら

フジ棚があり藤のお花さん

素敵に咲いてましたね

モミジさん

ハナミズキさん

サツキの赤い色

八重サクラさん

どれも今のお花さん
大きな池が奥方にありまして
公園も前は池やったらしいよ
近くの御親切なお人さんが
教えてくれはりました。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-