山間古民家晴れています
前庭のモミジさんの赤色が
今の季節は綺麗に映えます

今度連休中に田んぼ横小川
あちこちに流れていますが
梅雨張りと言って溝掃除があり

集落の田んぼ耕作の方々で
されるそうなのですが我が家は
自治会未入会なので連絡無し
仲良しの近隣の方より集落中
みなさん参加とお聞きしました
だから我が家の周囲だけでも

主人と溝掃除をやりました

綺麗なお水が流れてきた時

ホンマに嬉しかったですよ私達
相変わらずネット環境最悪生活
今だにテレビ見れませんが最近
のんびりまったりの生活に浸り
こんな生活出来る事に感謝です。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
- 関連記事
-
四月は私大好きなんです
八重桜さんが綺麗に咲く季節

我が家地域にはとってものどかで

我が家の前庭のカエデさん

こんな花々が美しいから好きなのね

裏山ではワラビがでている

さて今年も一年に一度の一日
我が家の災厄日なんです
四月二十三日無事に過ぎて
思えば最初は次女保育園の時
結婚してからお仕事の工場で
糊付け機械ロールで両手挟まれ
取返し付かない大怪我させてしまい
十か月近く入院退院してからも
何回もの再手術しなければならず
小さい子供には大変な事でね
やっと普段の生活に慣れた頃に
魔が差したとか言いようが無い
翌年の四月二十三日の事
なんと私が同機械同時間頃
下のプーリンに右手一指し指
皮一枚繋がって切断しました
医大で指接着手術して頂き
だから私の指は少し短くて
第二関節から曲がったまま
それからは四月二十三日を
我が家の災厄日として無事に
過ごせたらホットしています。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
- 関連記事
-
朝からとっても寒かったから
中々外仕事出来なくて午前中は
写真整理でもとパソコン前座り
窓外の山際てツツシとアセビ咲き

その向こうには杉林と竹林です
ジャングル化した竹林で

タケノコ見つけ嬉しくて

また少し歩いて見つけ

掘りたくて掘りたくて

完全な形で掘れれば嬉しい

竹林の空気が朝からとっても
清々しいから樹木たちに守られ
これからも健康で長生き出来て
田舎にお家を見つけて貰った事
ホンマ家族たちに感謝感謝ですね。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
- 関連記事
-
今は山間古民家サクラや
モクレンが綺麗に咲いてます

我が家のなっちゃん孫の子供

みれちゃんが5歳になりました

今日も仲良く保育園へ

仲良くお昼寝タイム

早いものですね
この間生まれたばかりのようなのに
ひみちゃんは3歳です
私達離れて暮らしかけて
最近はたまにしか会えませんが
あった時には思い切り一緒に遊んで
皆で大笑いするようにいたします。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
- 関連記事
-
今年は4月7日から4月13日まで
大阪造幣局のサクラ通り抜けがあり

抽選申し込み次女にしてもらって
あいにくの大雨の中こうちゃん孫連れ
次女運転で私達夫婦と行って来ました
雨の中でしたが

一方通行なので

立ち止まらないでと放送が

夜桜が

ほんまに綺麗で

とっても大勢さんでしたよ
出口辺りでは雨が止んで
傘を窄めたら手元が楽になり
カメラも写しやすい事でしたわ
もう少し早く雨止めばどんなに
楽やった事でしょうかね。
不思議な事を発見しました
前まで放送での呼びかけは
日本語英語順でやったと思う
今回は日本語中国語順でした。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
- 関連記事
-
柳生八坂神社参拝です
先日お隣町で開催された
剣豪柳生陣屋跡桜まつり
みれたんひみたんや家族と
行った時に見かけて参拝

鳥居を潜り

手水舎があり

拝殿で参拝
ご朱印貰えるらしく送料とご朱印代
封筒に入れお賽銭箱に

帰りのみれたんひみたん

足取り軽く早い事
大人たちはみんなが
後ろからフウフウ~
久しぶりに家族たちと
遊んで嬉しかったですわ。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
- 関連記事
-
山間古民家地域も昨夜は
ヒョウが降りその後雷雨でした
でも晴れてた朝掘りタケノコ収穫

雨上がりなのでたくさんあった

早速皮剥いて掃除
一本はこんな感じになります

鍋に入れて糠トトーガラシ

オトシブタは必ずします

ストーブで灰汁抜き
夜中まで何回か見回り
今はそのまま置いてますが
会社事務所から帰ったら
清水に漬けなくてはなりません
ネット検索したら簡単に出来る
って書いてますが私達昔人間は
糠入れトウガラシ入れグツグツ
炊かないと灰汁抜ける気がせず
時間が掛かったとしても
昔からの方法でやりますわ。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
- 関連記事
-
最近の我が家畑お花さん
いろいろと咲いてきましたね
暖かくなるにつれて色とりどり
手前は白菜花向こうは大根花さん

ブロッコリーも咲いてしまった

昨年何の球根と埋めたのは
ムスカリさんでした

毎年球根で生えてくる
水仙さんたち

シャガさんもちらほらと

山間はそれでもいつまでも底冷え
先日遊びに来たみれたんひみたん
喜んでつくしとりや筍堀りをパパと
我が長女やなっちゃん孫と一緒に
私達主人も普段の寂しさ忘れ
のどかな田舎お散歩しましたわ。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
- 関連記事
-
月初め京都の宇治で
さくらさん見て来たよ

あまりにも素敵な宇治川

お水がたくさん流れています

そして夜ご飯の場所探して
歩いてたらこんなに素敵な川

もっと明るい間やったら

どんなにか良かったのに
今年は無理でも来年は
計画立てて京都本面行こう。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
- 関連記事
-
この前の日曜日に家族たち
山間私宅遊びに来ましたので
剣聖の里 柳生さくら祭へ

柳生藩陣屋跡 で開催されて

葉桜となり

サクラ祭りなのに全然咲いて無く

でもツツジさんが綺麗

こんなのも素敵に咲いてね
みれたんひみたんはパパママくっつき
長女と和君孫も出店でたくさん
食べ物買って昼食を済ませ
帰りの道中鬼滅の刃岩神社
近くにあるのを聞いて寄れれば
良かったけれど疲れ切ってて
我が家に帰って皆遊びました。
本日もありがとうございした。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
- 関連記事
-