fc2ブログ

堤防の草刈られてた


前から懸念していた堤防の草


見事に刈り取られていました


2023-1114-124608-0.jpg


やっぱりお役所仕事遅れてた


もしかしたらお上が変わったから


こんな感じの堤防放りっぱなしかな


なんて心配してたけれどいらん事やね


さてさて見晴らしの良い畑になり


堤防のお散歩に大勢来られるのに


うちの畑の大草が丸見えですわ


マリーゴルドさん寒いのに咲いて


2023-1114-124639-0.jpg


サンチェさん


2023-1122-140124-0.jpg


サニーレタスさん


2023-1122-140116-0.jpg


恥ずかしいけれど時間も無く


タネギさん空いてる場所に植え


2023-1122-135950-0.jpg


一応今日は収穫だけ会社事務所へ


事務所ではお腹すいたと待ってた


主人とお昼ご飯食べてから帰宅


時間に追われ忙しい日々が


年末まで続くのでしょうね。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ
関連記事

お野菜さん元気やったよ


みれちゃんが退院してから


しばらくの間畑には寄らず


みれちゃんに逢いに行ってて


草のなかでもお野菜さん元気


毎年大草やとばかり言ってる私


2023-1122-140106-0.jpg


いつも草生やさず作るってね


ソラマメさん


2023-1122-140027-0.jpg


レタスさん


2023-1122-140102-0.jpg


キャベツさん


2023-1122-140110-0.jpg


ニンニクさん


2023-1122-140130-0.jpg


草の中でも元気に育って


私にとって嬉しい事ですわ


だからタマネギさんは最初


穴あきマルチを敷いたので


今年はタマネギの雑草とは


あまり騒がずとも育つかと


今から来年の収穫期楽しみ


一人で思ってるだけですけれど。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ
関連記事

今日もミニ耕運機使用


事務所出てから自宅に帰らずに


ファミレスでお昼ご飯食べてから


2023-1121-141706-0.jpg


大和郡山菜園へ行ってきました


草ボウボウの所をミニ耕運機


最初主人土起こすのが大変で


これで何回耕うんしたのかな


でも後からの私は楽でした


いつも硬い所は主人がして


私は楽な場所ばかりしてる


2023-1122-140319-0.jpg


溝切りも必ず主人の仕事


2023-1122-140337-0.jpg


ほんまお上手なことですわ


2023-1122-140411-0.jpg


レーキで畝作りしたりしたら


畝の仕上り完成なんですが


今日はまだ無理でしたわ


2023-1122-140524-0.jpg


今度は明日でもきっちりと


お野菜植えるつもりですわ。


本日もありがとうございました。



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ
関連記事

円成寺庭園の紅葉


会社事務所の帰りに


ずっと気になってて回り道


円成寺庭園の紅葉を


2023-1120-153512-0.jpg


どれぐらい紅葉かなと


2023-1120-154308-0.jpg


思って寄ってみました


2023-1120-153609-0.jpg


今ちょうどくらいでしょうか


2023-1120-154252-0.jpg


木漏れ日も素敵でしたね


2023-1120-153805-0.jpg


いつも向こうの道を通行


ここはあまり通りませんが


そろそろ時期かなと思って


でも一人の時では無理や


やっぱり誰が一緒に来て


回らないと裏悲しいのです


何と無くお寺は寂しく思うから。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ
関連記事

山間畑でタマネギ植えました



久しぶりで山間畑作業しました


夕方まで掛かったから薄暗い


2023-1119-170527-0.jpg


だからあまり綺麗に映って無くて


タマネギさんやっと植えられ


土に渦んでたのでも根っこ傷み


ゆっくりと優しく植え付けしたの


2023-1119-170315-0.jpg


この前蒔いたエンドウさん


嬉しい芽が出ていましたね


2023-1119-170322-0.jpg


チシャナさん、美味しくよばれてます


2023-1119-170357-0.jpg


レタスさんとサンチェさん


しっかり育ってるでしょ


2023-1119-170444-0.jpg


最近ケータイ変えたので写りも


良いように思いますわ


田舎なのでポケモンGOしたくても


あまりポケソトップやジムも無く


変わったポケモンも出て来ません


会社事務所へ行けば少し町なので


何匹か取れますが自然では無理


せっかくグーグルスマホ買ったのに。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ
関連記事

山間古民家の暖色秋景


山間古民家の暖色秋景色


柿を見上げながらオレンジ光景


2023-1115-155304-0.jpg


私達毎日癒されていますが


ススキさんが流れるようです


2023-1115-155436-0.jpg


お家からの暖色秋景色眺め


ナンテンさんが綺麗な赤色に


2023-1115-154245-0.jpg


モミジがあまり赤くなりません


2023-1111-142235-0.jpg


朝晩がとっても寒くなりまして


風邪症状が全然治らなくて


峠超えて25分でお弁当調達


2023-1115-134008-0.jpg


そしてコタツでゴロゴロしながら


ネット環境最悪も少しずつ改善


最近はアマゾンなどで韓流ドラマ


チャンネルが限られているので


前住所の様にあちこちで自由に


どんなのでも見れませんが


山奥なんだから映るだけでも


儲けもんと思って感謝しないとね。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ

関連記事

我が家の庭秋景色


山間古民家地域少しずつ


秋景色が目立つようになり


日当たりの所はナンテン赤く


2023-1111-142044-0.jpg


中庭ナンテンはまだ色浅く


2023-1105-144826-0.jpg


横でニシキギさんが赤くなって


2023-1105-144748-0.jpg


みれちゃんが入院する前々日


長女となっちゃん孫みれとひみが


焼肉の用意してきてくれました


2023-1103-190726-0.jpg


私も自然派コープから商品来て


2023-1107-162720-0.jpg


美味しい晩御飯皆で作って


楽しく何時間が過ごし帰って


翌日ひみちゃんがお熱出て


二日後にみれちゃんも同じように


でもひみちゃんお熱さがったのに


みれちゃんは41度も出たから


救急車で運ばれ入院したのです


インフルエンザの脳症疑いだとか


小さい子供には大変な事です


心配やし大事にしてほしいです。


本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ

関連記事

みれちゃん入院しています


穏やかな秋模様お天気続き


この前に名古屋までの小旅行


我が長女が祖母幸ママと呼ばせて


なっちゃん孫はママさんポーズ


2023-1030-132232-0.jpg


みれちゃんひみちゃんと一緒に


行った人全員並んで入場


2023-1030-130236-0.jpg


犬山城の天守まで登ったのね


2023-1030-130908-0.jpg


上からの眺めは圧巻でしたよ


2023-1030-130737-0.jpg


下のお庭でのみれちゃん元気


2023-1030-132415-0.jpg


私達は長旅でも疲れ知らずでした


なんか最初はひみちゃんがお熱


37度越えやったけれど今度は


みれちゃんが40度越えてしまって


救急車で運ばれた病院で入院


インフルエンザらしくて大変ですわ


幼い子供にたくさんの検査とか


でも私たちも風邪症状がきつくて


あまり病院も行けませんが


どうか早く回復してほしいと思います。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ


関連記事

七夕きゅうりの跡に畝作り


山間古民家地域は青空が綺麗


空気がそれだけ澄んでるのでしょう


主人が安全ベルトを着けて上まで


甘渋のもまだ高い木過ぎて後は


鳥さんたちの御馳走となりそう


2023-1103-102328-0.jpg


甘柿ももういけるだろうと捥いで


これから後ハサミで枝落とします


甘柿は今年は小さいのでしたが


皮を剥けば甘くて美味しいよ


2023-1103-101740-0.jpg


山間畑では七夕きゅうり跡に畝作り


2023-1103-102052-0.jpg


マルチを敷いてエンドウ類の種蒔き


2023-1105-154654-0.jpg


右側に午前中白菜植えてたのに


2023-1105-155431-0.jpg


お日様が暑過ぎたのか萎れて


でも一雨降ればたぶん大丈夫


お水を頑張ってやることにしますね。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ

関連記事

山間畑をミニ耕運機した


秋が深まり朝晩の寒暖差


激しく感じられるようになり


コスモスさんが綺麗に見える時


2023-1031-135842-0.jpg


畑作業も日当たりの良い時間


何時間かしか出来なくなりました


朝会社事務所出て午後帰宅後


山間畑の七夕キュウリさん撤収


2023-1101-162156-0.jpg


マルチを剥がせば柔らかい土


かとおもいきやなんととっても硬く


2023-1101-163201-0.jpg


主人が最初の硬い所を耕して


たいがい力要りますからね


2023-1101-163206-0.jpg


私はすっかり柔らかくなってから


ミニ耕運機軽く走るようにかけて


2023-1101-164439-0.jpg


また明日でも畝溝作ってから


なんやかやと種蒔きや植えたり


タマネギさんもたくさん苗出てる


でも言われた時間に行っても


大勢さんが取り合いみたい


今度こそ頑張って並びましょう。


本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


人気ブログランキングへ 

fc2ブログランキングへ

関連記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ