fc2ブログ

コボウの花や今日の空



奈良県のお天気梅雨間の晴天でして

ベランダ中お洗濯物でいっぱいでした

シーツやタオルケットが良く乾き嬉しかったですわ


でも朝畑から見た朝日はおかしかったなね、なんか不思議な光り方してたよ

画像 066


畑の富雄川堤防からのお水の様子ですよえらい水かさが増えています

画像 069


さて朝の畑ではゴボウのお花が咲きだし

画像 142


カボチャのお花にはハチさんとテントウムシさんが

画像 132


マリーゴールドさんと左は紫芋右はなると金時さんサツマイモです

画像 115


この雨で落としていたクリナンキンさんの芽が出てきてね

画像 096


キュウリさん、これは種からのだからこれからです

画像 136


ナスビさん、は生り出してるよ

画像 135


ピーマンさん雨上がりは特に瑞々しく映り

画像 089


夕日も薄ぼんやりしながらの法隆寺方面西の空、18時25分頃

画像 218


今日のお月さまが東の空で輝いてました19時12分です

画像 232


大阪へ打ち合わせに出かけた家族が帰ってきたの夜中ですわ

同じようにしてお家に入って来ても主人はクタクタだし

若い者は元気でしたのよ

もうそろそろ全部任せればどんなに気が楽かと思いますね。

本日もありがとうございました。




ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

コメント

非公開コメント

No title

はじめまして。
いろんな植物の写真撮ってますね~
ごぼうの華なんて初めて見ました。
きれいですね。

またきますね。

No title

ごぼうの花ってこんななんですかぁ。。

きれいですねえ。。

おもしろい形やし、なんか元気もらえそうな花ですね!

No title

雨を得て、生命感にあふれてますね、ごぼうの花。
地下でもぐんぐん足をのばしているんでしょうね。

No title

昨日は海へのお祝いコメントありがとうございました
ごぼうの花初めて見ましたよ  ありがとう
こんなに長いこと生きてて初めて見て得した気分ですよ

ゴボウの花

初めて、見ました。

色黒じゃなくて、ムラサキなんですね。

まん丸満月。

つゆ知らず?!

今日は、雨降ってます。

No title

なかなか任せられないんですよね(笑)
これは「俺じゃなきゃ」って気持ちがよく分かります。。。

No title

お野菜さんも、虫さんもゴキゲンですなぁ~~~ ^^
ナスの隣の缶と棒?が、何だろう?秘密兵器か?
っと気になってみたり~、フフ♪

No title

こんばんは
嬉しい…満月
今夜は広島は1日中曇り
昨夜ちょっとだけは見えたのですが
ありがとうございました
ゆっくりやすみます。。。

No title

今日は一日 雨でした~~~。
あれだけ続いたお天気で 雨は恋しかったハズでしたが、、、雨は止んで欲しいです。(笑)
きゅうり、おナス、ピーマン、元気な顔を覗かせてますね。^-^

No title

昨日の記事読んでくれてありがとうございました。

コメントなかったら本当に催促しようと思っていました。(笑)
記事に関係ないコメントでごめんなさい。

No title

wakasaママさん、おはようございます。
ごぼうの花、初めて見ました。
むらさき色でアザミの花にそっくりですね。
ありがとうございました。

No title

こんにちはー
今週も元気に応援です。

世帯主、家計、早く子供達に任せて
楽してください。

No title

wakasaママさん
牛蒡の花が きれいです~
身を収穫できるまで2年ですものね、 うちでは スペースのこともあて
めったにしか作れません、、 ぁぁ 牛蒡の花いいですね~( *^^)(*^^*)ッ!
くり南瓜の芽が 艶やかに元気ですね
おナスさんもピーマンさんも出来始めていますね
これからの夏の畑の見回り 気を付けながら楽しんでいきましょうね
あたたかいお気持ちを寄せていただいてありがとうございます

No title

週末はつかの間の暑い天気でしたね!
晴れてくれると子供たちも野菜たちも喜びますね♪
畑を少し放置ぎみなので 早く梅雨が明けるのを待ってます!

No title

ウォーターサーバー@お水 さまへ

おはようございます

お立ち寄り戴けて嬉しいですわ


ホンマ田舎ブログですがどうぞ宜しく~。

No title

大阪の桐たんす職人 さまへ

おはようございます

ゴボウさん初めてですかね

うちは何でも種が採りたいのです

この前はニンジンも採ってありますの

お花も勿論種採るまで咲かすのが趣味みたいなもんですわ。

No title

玉坂めぐる さまへ

おはようございます

素晴らしいでしょ、ゴボウのお花さん

あんなに背が高くなるまで咲きませんの

気長に待たないと見れませんでね。

No title

海ママけい さまへ

おはようございます

海くんを始めて見せて頂いた頃は

わたくしはブログのヨチヨチ歩きでしたの

どれだけ慰められたか計り知れませんのよ

勿論海パパさんの話題も何回も出てきましたしね


こぼうのお花さんまで畑に置いてるお人さん最近おられませんでね

私は長い事お花咲くの見たさで待つのですわ

一緒に感動して頂いてありりがとうございました。

ゴボウの花

華やぎ さまへ

おはようございます

わたくしの経験からなんですが

ゴボウ花は冬太くなったゴボウさんの

収穫しないでおいてて気長に待てば

初夏に咲くのが見れますよ。


今月の満月は23日でしたが絶対に雨模様だと思って

一日前でしたがあんまりも美しく載せました。


No title

まときち  さまへ

おはようございます

わが主人、息子も大事なんですが

今までして来られたんですから手放せとは言えませんの

でもうちかって自分の身体の疲れ具合くらいわかりますからね

ご自分がしんどいし限界だと思ったらひかはりますやろ。

No title

ゆずぽん さまへ

おはようございます

おかげさまでこの前の雨で作物全体が生き返りましたね

ミニトマトなんかもう駄目だろうとほっちらけが地面に

ついてる場所から白いヒゲ根がたくさん出ていました

あんなふうにわき芽から苗に出来るのだったら

うちも根っこ出てるところから植えて見ようかな。

No title

れんげ  さまへ

おはようございます

絵画展お疲れ様でした

どうぞお身体ご自愛をしてね。


ナスビの缶と鉄棒は畑に差す鳥の脅しです

風が吹けばカラカラと音がしてアルミに太陽も反射して

鳥被害を少しでも減らす事が出来ますのよ。

No title

まあちゃん  さまへ

おはようございます

一日早い満月だったのですが

あんまり綺麗かったから載せてみました。


うちもそちらの朝日でバッチリ目が覚めております。

No title

孝ちゃんのパパ さまへ

おはようございます

ふるさとの企業さんがあのような素晴らしい運動に

協力されているなんて全然知りませんでしたの

昨日実家で母にも言って来ました

田舎ではお酒の機会も多いので会合なんかで

使ってもらえたらと思いましてね。

教えてもらえてラッキーでした。

No title

kaz さまへ

おはようございます

ゴボウさんはなかなかお花まで見る機会も少なくてね

私も気長に待つことは待つのですがどれくらい倒そうかなんて

思う事もよくありますよ。

ありがとうございました。

No title

重箱石  さまへ

おはようございます

何時までもあると思うな

親と金なんてね

いつも子供達に言っておりますのよ。

No title

れぃん  さまへ

おはようございます

いつも暖かいお心を寄せて頂いてどれだけ助かってるかわかりませんよ

末永くお付き合い下さいな

ゴボウのお花さんやっと咲いてくれましたの

嬉しくてね

直ぐ写真の撮りアップする事しか考えていませんでしたよ

案外多くの方たちが初めてだったのでそちらの方が

不思議でしたね。


No title

たまぞう さまへ

おはようございます

奈良公園の傍を先程も通りましたが

大勢さんが歩いておられました

爽やかな空気が美味しいやろなと

羨ましく思いながら帰って来ましたの

今日から小五孫が矢田の子供公園で

野外活動に出かけるので送ってきましたよ。

一晩宿泊なのでそちらも心配ですわ。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ