朝霜にも負けず我が家のお野菜
朝からはあんまり畑には行かないけれど、ちょこんと大根一本ほしくて
走ってきました。するとどうでしょう、霜にも負けず我が家のお野菜さんたち
頑張ってくれていました。 ざぁっと写してきたので見てね。

「ほうれん草」 ちょうどこれくらいが大きくもなく、小さくもなく甘みが出て美味。

「たまねぎ」 霜柱で畝が盛り上がってるので、早々に霜ふみをしなくては。

「ブロッコリー」 今が食べごろ、いや、ちょっと遅いかもね、収穫します。

「水菜」 幾種類かあるなかで、これはサラダ用なので、大きくなりすぎちゃいました。

「西洋ニンジン」 なんでこんなに、太くなってしまったんでしょう、硬いかも。

「白菜」 そと葉を蒔いておかなかったので、霜がもろにのっちゃってます。

「キャベツ」 まだ小さいのに、霜がべったりと、でも沢山霜にあうと甘みが増します。

「赤カブ」 葉っぱは霜にとっても弱いけれど、赤みのかぶらは甘酢漬けが最高です。
私に似てるのか、ここのお野菜さんたちもスローライフしていますが、
最初畑をした目的は、もともと家族たちの、健康づくりのために出来るだけ
自然に無農薬でたくさんの種類を、幅広く作りたいとの思いからで、自分なりに
いろんな方たちのブログを見せていただき、勉強させてもらっています。
いつもちょこんとお邪魔ばかりでごめんなさいね。
ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。

にほんブログ村

走ってきました。するとどうでしょう、霜にも負けず我が家のお野菜さんたち
頑張ってくれていました。 ざぁっと写してきたので見てね。

「ほうれん草」 ちょうどこれくらいが大きくもなく、小さくもなく甘みが出て美味。

「たまねぎ」 霜柱で畝が盛り上がってるので、早々に霜ふみをしなくては。

「ブロッコリー」 今が食べごろ、いや、ちょっと遅いかもね、収穫します。

「水菜」 幾種類かあるなかで、これはサラダ用なので、大きくなりすぎちゃいました。

「西洋ニンジン」 なんでこんなに、太くなってしまったんでしょう、硬いかも。

「白菜」 そと葉を蒔いておかなかったので、霜がもろにのっちゃってます。

「キャベツ」 まだ小さいのに、霜がべったりと、でも沢山霜にあうと甘みが増します。

「赤カブ」 葉っぱは霜にとっても弱いけれど、赤みのかぶらは甘酢漬けが最高です。
私に似てるのか、ここのお野菜さんたちもスローライフしていますが、
最初畑をした目的は、もともと家族たちの、健康づくりのために出来るだけ
自然に無農薬でたくさんの種類を、幅広く作りたいとの思いからで、自分なりに
いろんな方たちのブログを見せていただき、勉強させてもらっています。
いつもちょこんとお邪魔ばかりでごめんなさいね。
ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 我が家からの風景 (2011/01/24)
- ようやく我がブログ復活の兆しあり (2011/01/23)
- 朝霜にも負けず我が家のお野菜 (2011/01/23)
- 一月の記事何処かへ消えて今捜索中 (2011/01/22)
- 氏神様と聖徳太子腰掛石 (2011/01/21)