月ヶ瀬梅林で満開時の梅花
去年に家族たちと月ヶ瀬梅林へ行った時の、満開の梅の花をアツプして見ました。
梅林全体写真はありませんが、そりゃ見事な景観でしたよ。
同じ奈良県なのに一・二時間ぐらいかかったかな。

「しだれ梅」 ピンクが可憐だったので、私たちの記念写真も何枚か。


たくさん写した中でも、自分が好きなせいか、ピンクの枚数の多い事。


「白梅」 白い色はうちの畑でも、実がなるのが白花なので、見慣れてても一面に
咲いてたら、すがすがしくて、気分一掃出来ますよ。


「紅梅」 赤い色は私の勝負色、大切な決心をする時のために、大きく引き伸ばし
絶えず眺められるようにしています。
スローライフな毎日を過ごしていますが、最近はなんかいろんなことが起こりすぎて
自分がその波に乗り切れず、ついて行くのに必死でもがいてるように感じられて、
時々不安になることもあるけれど、まず前向きに生きて行きます。
じゃあ、これで
ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。
梅林全体写真はありませんが、そりゃ見事な景観でしたよ。
同じ奈良県なのに一・二時間ぐらいかかったかな。

「しだれ梅」 ピンクが可憐だったので、私たちの記念写真も何枚か。


たくさん写した中でも、自分が好きなせいか、ピンクの枚数の多い事。


「白梅」 白い色はうちの畑でも、実がなるのが白花なので、見慣れてても一面に
咲いてたら、すがすがしくて、気分一掃出来ますよ。


「紅梅」 赤い色は私の勝負色、大切な決心をする時のために、大きく引き伸ばし
絶えず眺められるようにしています。
スローライフな毎日を過ごしていますが、最近はなんかいろんなことが起こりすぎて
自分がその波に乗り切れず、ついて行くのに必死でもがいてるように感じられて、
時々不安になることもあるけれど、まず前向きに生きて行きます。
じゃあ、これで
ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。
![]() にほんブログ村 | ![]() |
- 関連記事
-
- こちら上天気豪雪は実家 (2011/01/31)
- 弘法大師・美味しい・岩清水 (2011/01/29)
- 月ヶ瀬梅林で満開時の梅花 (2011/01/27)
- 伊丹上空 飛行機 見えるかな (2011/01/25)
- 我が家からの風景 (2011/01/24)