fc2ブログ

今日の夕日と中秋の名月


奈良県の今日のお天気は清々しい秋空でした

日本全国に猛威を震って台風が去って行きましたね

うちの滋賀本社のお得意様のお家が何軒か土砂災害に合われましたので何人かが

今日はお水汲み出しや土砂除きに現場変更でお手伝いに行って来てくれました

滋賀県も実際に現場に入ればもの凄い事になっているらしいですわ

それに暑くて大変な中ご苦労様でしたね


お昼間フヨウのお花さんが綺麗に咲いてて

画像 002


今日の夕日が法隆寺向こうの山に沈むのをベランダから写しました

画像 036


お散歩しながらの夕焼け空~

画像 049


晩御飯です、八宝菜、トロトロお蕎麦、シーチキンサラダ

画像 081


今夜の満月は「 中秋の名月 」なんですね、東ベランダから雲の中の満月~

画像 074


お団子と柏餅をお供えしました

画像 091


出て来られましたよ「 中秋の名月 」台風一過の後の澄んだ空気に輝いてます

画像 067


お財布、お念珠、天然石を満月で月光浴~

画像 009


清らかな気持ちでいつまでも満月を眺めていました。


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

コメント

非公開コメント

No title

おはようございます
月光浴~って言葉初めて知りました
早速ネットで検索して見ました
芽から鱗がぽろぽろこぼれ落ちました
”満月の光が一番効果的”とか
今度の8年後に覚えておいて実行します
そのときは天国から月光浴してるでしょがね

No title

おはようございます。
今日も元気に応援です。

中秋の名月、あー忘れた~
夕方は寒くなるので家はいってしまいましたw

No title

おはようございます。
ご無沙汰していました…台風、大変でしたね…
別に暮らしている家族の方がおられると心配事も全国区になりますね。
うちも関東方面に子供が一人でおりますので。古くからの友人も各地に。
ブログ友の方々も… いつも心が砕けます。
このところ局所的に被害の規模が大きくて困ります。
自然相手だからどうしようもないですけれど…

月光浴、すればよかった(笑)
昨日は疲れていて早々に横になってしまい…
窓から差し込む青々とした光に、お月様も照っているな~なんて
呑気に思いながら寝てしまいました…


No title

こんにちは
「中秋の名月」清んでいてきれいですね。いまの時期の柏餅あまりお店ではお目にかかりませんが、お団子と一緒に渋いお茶で・・・美味しそうです!

No title

お知り合いで災害に遭われた方が。。。
お見舞い申し上げます。
こちらも3年前の被害で多数のボランティアの方が来てくれていました。
こういう時の人の手は助かりますよね。
中秋の名月、ボクも見ました。
同じ月を全国各地の人が見上げてるなんて楽しくなっちゃいますね!

ポチッと♪

夢先案内人

相身互い、ボランティア うれしいですね。


♪~月夜の海に〜 二人の乗ったゴンドラが〜

波もたてずに〜 進んでゆきます〜♪

百恵ちゃんが、1977年春にリリース。

あの頃の月も

今の月も同じかしら?

No title

こんばんわ
水の災害は、引いた後がそれは大変とおもいます・・
そういう時に若い力のあるかたのお手伝い どんなに助かる心強いことでしょう
そういう時の御恩って一生忘れませんね。。

くまもんちゃんのタオルですか、可愛いです( *^^)(*^^*)ッ!
おだんごも お供えしてからいただくものなんですね あちゃ~です
お財布も めさめさ残念なことをしました・・('▽`;;
夕日が素晴らしいです~ ・・拝ませてくださいm(^^)m

No title

中秋の名月。。。
こちらでもすごく素敵なお月さまが
見えていたんですが、見惚れてしまい?
写真を撮るのをすっかり忘れてましたw

こちらのブログでいい写真を見れて
よかったです。

No title

siyou110 さまへ

おはようございます

八年後は長いですよ

満月は毎月ありますので大ごとを頼まず

日々の事くらいだったらそれでも良いかな。

No title

重箱石 さまへ

おはようございます

夕方は寒くなるのですね

うちらはやっと涼しくなったからお散歩に行きましょうか

なんて言ってそれくらいから出かけるのですよ。

No title

gerogero さまへ

満月に何をお願いするでもなくただ習慣でして

お財布やお念誦を綺麗に拭いて月の光りに当てたのです

そして心身の月光浴とね。

No title

だっちゃねえ・さん さまへ

おはようございます

なんかね私はこんなんでしたけれど

小五孫たちはケーキや飴ちゃんとか飾ってましたよ

ススキとハギやオミナエシ、キキョウなんかはうちのを持って行ってまして

私はすっかり写すの忘れていましたわ

若い者たちが集まれば賑やかなんですよ。


No title

まときち さまへ

おはようございます

台風の後片付けも大変ですわ

連休中も総出みたいですよ

こんなに暑かったら大変でしょうね

満月パワーをたくさん頂かれましたか。

No title

華やぎ さまへ

おはようございます

若いから出来るのですわ

こんなに暑かったらお年寄りは

いっぷくばかりしなくては我が身がついて来んものね

これはうちの周りのお話です

他所さまではもっともっといろんなお人さんがおられるでしょうからね。

No title

れぃん さまへ

暑い毎日が続いてますが頑張って行ってくれてますの

体調管理は徹底しなくてはと息子のも話しております

満月が好きで毎月楽しみにしていますが

今月は中秋の名月で何倍も美しく感じました。

No title

bonbonno  さまへ

おはようございます

この日はみなさんが中秋の名月でしたね

ブログ訪問でいろいろのにお目にかかりましたわ

うちのはあんな写りでしたけれど

そりゃ~写真専門の方のブログさんなんか素晴らしい

中秋の名月ばかりでしたね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ