fc2ブログ

秋の長谷寺

秋晴れの空の綺麗な日に長谷寺へ行ってきました

奈良県桜井市初瀬の初瀬山中腹にありまして

花の御寺とも呼ばれボタンの名所で五月頃には

百五十種類からの色とりどりのボタンが綺麗に咲くのです


お山の中腹に見えます本堂ですね

画像 044_R


手水舎では亀さんの口からお水が出てました

画像 159_R


仁王門を潜り

画像 154_R


入り口からの本堂までの登廊399段あるそうです、休憩しながらの伽藍~

画像 061_R


やっと本堂前に到着

画像 082_R


本堂内では撮影は禁止なので外周りから清水寺の舞台のような造りですわ

画像 104_R


壮大な眺め~

画像 102_R


帰り道には五重の塔があり

画像 090_R


徒歩で降りているとヒガンバナがステキでした

画像 127_R


あちこちで見かけ

画像 123_R


改めて振り返りながら良く登れたねぇ

画像 023_R


自分の足や体力に感謝している私でした

十月になり本格的な秋景色がこれから見れますわ

楽しい楽しい食欲の秋にわたくしの微かな願いは

これ以上ふくよかさが目立たないよう~に。

今月も宜しくお願い致します。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン 
関連記事

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/10/02 08:49)

桜井市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。

コメント

非公開コメント

No title

おはようございます。
10月になりました。
今月も毎日元気に応援です。

そちらは、良いところが多くて
いいですねー

No title

長谷寺の十一面観音さまも大きくて
すごい存在感ですよねw
牡丹の季節も素敵ですが、秋の長谷寺も
紅葉が綺麗でしょうね。。。

No title

こんにちは
手水口の亀さんかわいいですね。
登廊も趣があって、歴史を感じますね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

重箱石 さまへ

おはようございます

山の上にあるお寺や神社が好きなんですね

空気の美味しい場所に憧れています。

No title

bonbonno さまへ

おはようございます

いいところでしたわ

ご朱印も頂いたのに載せるの忘れました

三箇所も書いて貰ってきましたのにね

それはまたの機会にね。

No title

だっちゃねえ・さん さまへ

おはようございます

池にもぎょうさんカメがおりましたよ

がんばって399段上れましたのが嬉かったですわ。

No title

うわ、懐かしい。10年ほど前、長谷寺の近くの神社のお祭りの日に呼んでいただいたことがありました。お神輿がお寺に挨拶をしに登って行きました。不思議な気持ちだったな。お彼岸のころもいいですね。また行きたいなぁ。
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ