こちら上天気豪雪は実家
上天気なのに一歩外に出れば、寒風激しい今日の天候です。
底冷えのする外気に、身ぐるみで自分の身体中を巻き、寒さに対抗し日課の外歩きやってますが
これも奈良という暖かい地域で生活させて頂き、さんさんと降り注ぐ太陽の恵みを充分受けている
おかげだといつも感謝しています。

「散歩道」
西名阪横の、私たちが歩くコースの一部です。
寒風ぐらい我慢できます、道が普通に歩ける事・これが本当にありがたい事なんですね。

「まえに写した実家からの雪景色」
この時は薄化粧した山の雪が、珍しく撮りました、手前の電柱からの電線たちも
今は豪雪にこれらも垂れてるらしいです、大丈夫かな?電話はまだ通じているので
実家の母より電話で、どこもかも大雪で道が消えてしまい、大道まで人の足跡の上を
ぴょんぴょん飛んで歩いてるとか。 何十年ぶりの豪雪との事ですわ、屋根雪なんか高くて
とても登れないそうです、雪の重みは普通考えられないくらい重いのに家大丈夫やろか?
遠い雪ひとつ無い奈良で、北陸地方の実家の心配しています。誰か小浜の方これを見て
宮川の辺のこと教えてもらえませんか。

「ずうっと前に写した実家」
こんなに屋根が高くて、見るだけで大変そうなのに今の大雪に耐えれるだろうか、とっても心配しています。
街の事思ったら実家は不便な山の中なので、切実な心配事なんですよ。
ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。
底冷えのする外気に、身ぐるみで自分の身体中を巻き、寒さに対抗し日課の外歩きやってますが
これも奈良という暖かい地域で生活させて頂き、さんさんと降り注ぐ太陽の恵みを充分受けている
おかげだといつも感謝しています。

「散歩道」
西名阪横の、私たちが歩くコースの一部です。
寒風ぐらい我慢できます、道が普通に歩ける事・これが本当にありがたい事なんですね。

「まえに写した実家からの雪景色」
この時は薄化粧した山の雪が、珍しく撮りました、手前の電柱からの電線たちも
今は豪雪にこれらも垂れてるらしいです、大丈夫かな?電話はまだ通じているので
実家の母より電話で、どこもかも大雪で道が消えてしまい、大道まで人の足跡の上を
ぴょんぴょん飛んで歩いてるとか。 何十年ぶりの豪雪との事ですわ、屋根雪なんか高くて
とても登れないそうです、雪の重みは普通考えられないくらい重いのに家大丈夫やろか?
遠い雪ひとつ無い奈良で、北陸地方の実家の心配しています。誰か小浜の方これを見て
宮川の辺のこと教えてもらえませんか。

「ずうっと前に写した実家」
こんなに屋根が高くて、見るだけで大変そうなのに今の大雪に耐えれるだろうか、とっても心配しています。
街の事思ったら実家は不便な山の中なので、切実な心配事なんですよ。
ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。
![]() にほんブログ村 | ![]() |
- 関連記事
-
- 龍田大社の節分祭でした (2011/02/04)
- 笠山荒神社と雪道 (2011/02/01)
- こちら上天気豪雪は実家 (2011/01/31)
- 弘法大師・美味しい・岩清水 (2011/01/29)
- 月ヶ瀬梅林で満開時の梅花 (2011/01/27)