fc2ブログ

斑鳩神社の秋祭り


奈良県生駒郡斑鳩町の斑鳩神社の秋祭りに行ってました

斑鳩神社は法隆寺5地区の鎮守社でして

12日は宵宮でご神体が法隆寺のお旅所へお神輿でお渡りされ

13日本宮にお帰りになられる古来からの行事らしいです

太鼓台が各町から五台の担ぎあいがあり賑やかで見物のお人さんで一杯

13日の法隆寺さんです

画像 004

ここに聖徳太子さまがお祀りされている聖霊殿です

画像 012


この奥に鎮座されていました

画像 043


太鼓台がにぎやかに境内巡行して

画像 063

そしてお渡りが出発して

画像 020


お稚児さん可愛いらしくて

画像 036

お寺で神社のお祭り神主様たちのお神輿


画像 041


観光の方達も今日来られて良かったですね

画像 176


南大門から東大門参道です

画像 016


賑やかでした


画像 104


これは提灯台

画像 015


法隆寺さんからの夕焼けです

画像 138


昔は斑鳩神社も法隆寺境内にあったらしいのです

だからこのように一年に一回お渡りがあるのですね

地域の皆様お疲れさまでした~


本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン



関連記事

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは
歴史のある街ならではのお祭りですね。
天狗さんもいるんですね。

法隆寺でもお祭りですか!
たまたま行っていた香川のまんのう町でも神輿かついでお祭りやってました!
この時期は何かあるんですかね。
お米の収穫?

No title

ご無沙汰しています。コメント、なかなか入れられず、ご無礼を重ねて申し訳ありません。野に咲くお花の美しさにうっとりし、歴史家ある地区ならではのお祭りに心踊らせながら見入っていました。

No title

こんばんは
やっぱり大きなお宮さんのお祭り
スケールが違いますね
小さな御輿で練り歩くここら辺とは違って
歴史を感じさせますね
法隆寺の夕焼けいいですね
台風大丈夫でしょうか
関東地方は大変みたいですね
広島はちょっとだけ風吹いています
大きな被害無ければいいですね。。。

No title

おはようございます。
斑鳩神社のご紹介ありがとうございました。
大変興味深く拝見いたしました。

No title

だっちゃねえ・さん さまへ

おはようございます

法隆寺の地域に昔から伝わるお祭りなんですね

古式の行事に則り行われ大勢の見物のお人さんたちですよ。

No title

たまぞう さまへ

おはようございます

今は秋祭りの時期なんですね

明日は龍田大社のお祀りがあります

また出かけてきましょうかね。

No title

2013-10-15 18:59 に頂いた方へ

おはようございます

私も毎回寄せて頂きまして

素通りが多くて申し訳ないことですわ

懲りずにお寄りくださいね。

No title

まあちゃん さまへ

おはようございます

法隆寺のお寺さんで神社のお祭りなんて

珍しい行事だと思いますよ

おおぜいの方々が着ておられましたよ。

No title

たっつん さまへ

おはようございます

珍しいお祭りらしいですよ

だから毎年忘れずに行く様にしていますのよ。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ