秋の大和郡山城跡[奈良県大和郡山市]
奈良県一日小雨がパラついたりの曇り空でした
大和郡山城跡の天守台石垣の工事がやっと始りまして
これから三年半かけて北面西面の積み直して
上には願望を楽しむ施設も整備されるらしく
待ちかねていましたので嬉しくてつい足を運んでみました
喜んではりますやろ天守台

逆さ地蔵さんも

ここの場所から見える城址会館、向こうの山は奈良の若草山ですよ

天守をグルリと周り柿の木さん

秋ですねぇ~

柳原文庫前の東屋さんでちょこんとひと休み

周遊散歩でドングリさんもなってましたよ

良い香りの銀木犀さん

お堀のススキさんも綺麗です~

広場では右がイチョウさん黄葉になりかけで左がウメやモミジとサクラさん

モミジさんと追手門の屋根

追手向櫓を追手門の内側から

今日はいつもと順番違います
反対側から歩いてみましたの
しずかな郡山城跡を後にして
今度はモミジの紅葉のときかな。
本日もありがとうございました。

『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事
-
- 奈良県馬見丘陵公園のお花さんたち (2013/10/27)
- 馬見丘丘陵公園[奈良県北葛城郡河合町]のダリア園 (2013/10/26)
- 秋の大和郡山城跡[奈良県大和郡山市] (2013/10/22)
- 秋の大納言塚[奈良県大和郡山市] (2013/10/04)
- 大和郡山城跡散策して来ました (2013/08/28)