龍田大社の節分祭でした
三日は暖かい一日でしたね、節分だから丸かぶり寿司の、準備なんかでマイマイしながらも
龍田大社の節分祭で、お火焚で煙を浴び、福もちもゲットして大歓喜の娘家族たちが今年も、
幸多き年でありますようにと、一年の無事息災の、祈願をしてきました。

一日にお参りした時に、前方に青いシートで、お火焚の準備がしてあったので
横を歩いて石階段下まで進み、拝殿で参拝しましたよ。

神主様によるご祈祷の後、さあ火種に点火されましたね、今年の燃え具合は?。

暫らくしたら、煙がモクモクと出て、回りが何も見えなくなっちゃって、煙は浴びれても
あまりにも煙たくて風上方向に移動、石段上から写しています。

大方、燃えつくして今年は煙もよく上がり、先が明るく感じられました。

終わりは巫女舞で締めくくられ、最後のお餅まきで紅白の福もち拾いが、豆まきとは違って
初めての経験で、知らず知らずのうちに、夢中になってましたよ。
夕食は巧ちゃん孫んとこで、およばれして丸かぶり寿司したり、豆まきで遊び面白かった。
「おにはそと、ふくはうち」 「鬼は外、福は内」
鬼にはターチン息子が成ってくれたので、幸ちゃん爺はもっぱら、数読み豆を自分の年数だけ
食べる方に徹していました、ああー、お腹満腹すぎて、目がさえちゃってどうしましょう。
あんまり美味しすぎた、オスシさーん・サラタさーん・イワシくーん・お造りさーん
おつゆちゃん・手作り握りずしくーん、美味しかったよー。
本日も、有り難うございました。 じゃあ、これで。
ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。
龍田大社の節分祭で、お火焚で煙を浴び、福もちもゲットして大歓喜の娘家族たちが今年も、
幸多き年でありますようにと、一年の無事息災の、祈願をしてきました。

一日にお参りした時に、前方に青いシートで、お火焚の準備がしてあったので
横を歩いて石階段下まで進み、拝殿で参拝しましたよ。

神主様によるご祈祷の後、さあ火種に点火されましたね、今年の燃え具合は?。

暫らくしたら、煙がモクモクと出て、回りが何も見えなくなっちゃって、煙は浴びれても
あまりにも煙たくて風上方向に移動、石段上から写しています。

大方、燃えつくして今年は煙もよく上がり、先が明るく感じられました。

終わりは巫女舞で締めくくられ、最後のお餅まきで紅白の福もち拾いが、豆まきとは違って
初めての経験で、知らず知らずのうちに、夢中になってましたよ。
夕食は巧ちゃん孫んとこで、およばれして丸かぶり寿司したり、豆まきで遊び面白かった。
「おにはそと、ふくはうち」 「鬼は外、福は内」
鬼にはターチン息子が成ってくれたので、幸ちゃん爺はもっぱら、数読み豆を自分の年数だけ
食べる方に徹していました、ああー、お腹満腹すぎて、目がさえちゃってどうしましょう。
あんまり美味しすぎた、オスシさーん・サラタさーん・イワシくーん・お造りさーん
おつゆちゃん・手作り握りずしくーん、美味しかったよー。
本日も、有り難うございました。 じゃあ、これで。
ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。
![]() にほんブログ村 | ![]() |
- 関連記事
-
- 聖徳太子孝養之像のある公園 (2011/02/07)
- 水晶の水・残雪あったよ (2011/02/05)
- 龍田大社の節分祭でした (2011/02/04)
- 笠山荒神社と雪道 (2011/02/01)
- こちら上天気豪雪は実家 (2011/01/31)