暑い一日の奈良県でした
法隆寺畑で燦々とした朝日を浴びながら
土手ではキンシバイさんの黄色に嬉しくて

近場菜園ではお初かなルドベキアさん咲きそろったよ

ユリさんも綺麗です~

久しぶりでお友達のところまでお出かけし素敵なノウゼンカズラさん

黄色ばかりです帰りの郡山菜園でもヒマワリさんやっと咲いて来て

寄り道したスーパーで黄色マリーゴールドさん

あんまり黄色ばかりでその横のマリーゴールドさんも貼り付けますね

そして嬉しいことに近場の開墾畑のバラさんが咲いてました

夕方お散歩で飛行機がいつもと違う方向から来たよ関空方面へ

田んぼも田植えが終わりぼんやりした夕日ですけれど出てました

何事もなく一日が終わりホッとしています
福井小浜の母もあんなに元気だったのにこの気候の変化には参ったらしく
89歳にして介護の事でいろいろとお話が出ているらしいのですが
足腰も弱く腰が曲がり耳は遠いのですが今までは手押し車を押して
お散歩出来てましたから気だけは元気だったのに・・・・・。
ガタンと来たらこんなものですかね
早く行ってあげなくてはと思っていますの。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』
にほんブログ村
- 関連記事
-
こんにちはー。
今日も元気に応援です。
実家のお母様、心配ですねー
私の母は、ホームに入所してますが
認知症要介護5ですから、いつ・・・
心の準備はしてるんですがねー
いつも沢山の花を見て元気をもらっています
私達の歳になると高齢の親の心配ですよね
89歳でもいつも元気で羨ましく思ってましたが介護の話が出るようになってきたんですね
母は七夕の日で94歳 最近膝が痛いというようになりました
認知症のほうも進んでいます 明日は毎月の病院の日なので顔を見ながら行ってきます
お互い自分の体を大事に介護頑張りましょうね
こんばんは!
綺麗なお花を見させて頂いて、癒されました。
アジサイも、梅雨時に、ほっこりさせてくれますね!
お母さん、離れていると、気になりますね!
私も、80歳過ぎた、両親が、離れたところにいます。
車で、2、3時間の所です。行かなきゃ、って思いますが、
日々、色々なことに、追われています。
wakasaママさんも、頑張ってください!
wakasaママさん こんばんわ
大好きなルドベキアさんも もう夏の色ですね
どのお花もいきいきとかがやいていて、 私も元気いただいてます
お母さまのこと お気にかかりますね
離れていると 余計に心配したり、になりますね
うちではそういうことがありましたので、なおのこと
お母さまのお元気なことがうれしく思っております
これからもお変わりありませんようにと お祈りしております
wakasaママさんもどうぞご自愛なさってくださいねm(^^)m
キンシバイの黄色大好きです。元気をもらえますよね~~~。
いつの間にか 春のお花から夏のお花へと バトンタッチですね。
田植えのあとの 田んぼって 眺めてるだけで癒されますね~~。^-^
ママさん こんばんは
黄色の花がいっぱいですね
とてもきれいです
広い田んぼに写った夕日がきれいですね
いつも応援ありがとうございます。。。
会社と家からとwポチしておきました。。。
重箱石 さまへ
こんにちは
いつもありがとうございます
母のことご心配頂いてすみませんね
気はしっかりしているのですが
身体がついていかないみたいすですよ。
海ママけい さまへ
こんにちは
お互い親が高齢なので心配事も多いですね
でも親がいてくれるから私も頑張れるんですわ
親に心配をかけたくないためにうちは元気でおれるのですね。
鬼婦人! さまへ
こんにちは
お母様のお所たぶん時間的にはあまり変わりませんわ
うちは福井小浜まで車で3時間半から4時間かかるので
なんかね、昨年の事思ったら行く回数が減ってるかもしれません
電話は一日何回も掛かりますので声を聞いて元気をもらってますが
お互いに顔を見て話したいですからね。
れいん さまへ
いつも暖かい真心をありがたく頂いております
毎日の晴天で暑くて畑から帰ったらグッタリしていますわ
毎日の収穫した物でどのようなおかずにしょうかと
母親に聞いたりしてこの年になっても甘えております
私も母の年になってもこんなに物忘れも無く元気でおりたいですわ。
ゆずぽん さまへ
こんにちは真夏のお花さんたちがあちこちで咲き揃っています
元気になれるようなお花さんが多いですね
キンシバイさんの黄色こそ幸せの色だと思います
私の大好き色お花さんですわ。
畑のまあちゃん さまへ
こんにちは
こちらこそいつもありがとうございます
お互い暑い毎日ですので気をつけましょうね。