fc2ブログ

京丹後二日目は晴れていました



家族旅行京丹後二日目は良いお天気に恵まれまして

風はありましたが前日のような粉雪も舞う事もありませんでした

帰りのルートでは私は竹田城か聖徳太子御母の間人皇后母子像を希望~

小六孫の舞鶴の軍艦とママさんの伊根の舟屋や天橋立も行きたいらしく


ともかく朝食ですわ、旅に出ると目覚めの良い家族たちと美味しくよばれ

画像 012


さぁ車に乗って出発~すぐ前に日本海~

画像 073


まずお土産を買いましょう~小六孫カニさん

画像 083


紅葉の綺麗な丹後峰山の「金毘羅神社さん」もう紅葉終わってまして

画像 148


天橋立では「元伊勢籠神社」さんで厳粛な参拝

画像 234


両方でご朱印も書いて頂けたし

画像 019


「伊根の舟屋群」も道の駅舟屋の里公園から展望出来ました

画像 188


あちこち回りやっと舞鶴港到着~

画像 264


赤レンガ倉庫群

画像 296


海上自衛隊の軍艦大きいですわ

画像 289

散策している間にもヘリコプターが下りて来たりして

小六孫大喜びで赤レンガ内でお土産を売ってましたので

軍艦カレーやカレンダーにTシャツなんかも買って帰りました


父の思い出に繋がる舞鶴の地に来れて本当に嬉しかったのです

引き上げ埠頭に行きたかったけれどそこまで時間的に無理でしたの

私の父は福井小浜から舞鶴の軍需工場で2年働いて戦地に行ったのです

青春時代に悲惨な戦争を体験どれくらい辛かったのか計り知れません

だって生前の父は外地での戦争の事を何も申しませんでしたからね

そして苦労してやっと舞鶴まで引き上げ若狭の宮川の地を目指して

何日もかけて家に帰りついた姿はガリガリの身体だったそうです

老年期には捕虜生活で土間に座らされた原因で膝が悪く車椅子生活でした

でも戦争に行った年数が何ヶ月か足らないだけでお国からは一円も頂けず

83歳で亡くなるまで質素で気位高い人生を過ごしましたの

私、「舞鶴に来たよ」 って海を眺めながら父とお話していました。

本日もありがとうございました。



ご協力宜しくお願いします



『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

コメント

非公開コメント

昭和は、遠くなりにけり

戦争を知ってる人、随分少なくなって来ましたね。

岸壁の母、ほとんど歌われません。

たくさんの戦争犠牲者のもとに~

今の平穏な暮らしがなりたってます。

平和は、ありがたいですね。

No title

おばんですー
寒いですが元気に応援です。

戦地だけが戦争じゃない
軍事工場だって同じ、政府は勝手です

No title

お父様に報告出来てよかったですね。

状況は違いますが、私も父のことを思い、目があつくなりました。


No title

華やぎ さまへ

こんばんは

そうですねだんだんと語る人も少なくなり

たくさんのお人さんの犠牲の下に今の平和な世の中があります

どうかいついつまでも平和が続きますように願います。

No title

重箱石 さまへ

こんばんは

悲惨な思いをされた方々が亡くなって行かれます

風化させないように世界平和を願って活動して下さるお人さんを選びたいですわ。



No title

nanan さまへ

こんばんは

父のことあまり普段書きませんが繋がる事があれば

いつも心で思っていますのよ

遠くに住んでてあまり頻繁に帰れませんでしたから

この年代になって尚更父への思いとか

郷愁が深いのかもしれませんわ

またお父様のお話も聞かせてね。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ