fc2ブログ

DIYなパソコン机


奈良県のお天気ですがお日さまがお部屋を照らし

外は少し寒風ですかね窓を一日中開けたままでも寒くなくて

我が家のご主人さま前からやりたかったDIYな事をしょうと言い

ホームセンターへ材料買いに行って来ました

一枚物の板1800×900のを二枚

幅木・桟木も長いままで2000のを何本か

画像 011


ここのパネルソーでカットして貰いました

画像 024


帰ってからお部屋片付け今までのパソコン机分解し

画像 024


でも何でも使える物は使わないと見えない下座部分にこんなものを

画像 026


何とか一枚物をそのまま載せれました

画像 044


ホムセンで材料カットして貰いあまり道具も要らなくて

画像 063


しっかりあちこちネジで留めて充電ドライバーが大活躍

画像 038


二枚棚板も載り桟木幅木も寸法通りジョイント金具を使用

画像 067


古い材料は少し日焼けしてますががっちり壁面に立ってますね

画像 068


電気もインターネット配線も無線ランもテスト~OK~

画像 074


最後にプリンターを置いて夜ご飯までには出来上がりました

画像 075


主人の頭の中の設計図どうりに

出来上がったらしいのです。

ホンマお疲れ様でしたわ

本日もありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村  人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン

関連記事

コメント

非公開コメント

No title

こんにちはー
今週もよろしくお願いします。
元気に応援です。
2月も半分過ぎましたねー。

さすがープロ!

私のような、型枠大工とは仕上がりが違いますねー

No title

凄いですね
広々した机の完成ですね
今までの物もちゃんと使ってて凄いです

こんばんは

うわ~ ステキ!!
私も 欲しいですよぉ~
近くなら 作ってもらいたいです
わが家の夫は 超不器用
どうしましょう?
一応 出来上がりの所の画像コピーして
夫に見せてみます
出来るかな?

No title

凄いですね!ご主人!
バリバリの手作り感がいい感じで…
でも、手作りに見えない!
言ってる事が、反対!(笑)

う~ん、手作りの良さは、伝わり、でも、素人ポク見えない、玄人はだし… そんな感じです!

とっても、使いやすそうです!
デスクも、広々として、素晴らしい!

No title

ママさん こんばんは
そばらしい技をお持ちですね
広いPCディスク、何でも置けますね
うちはディスクトップ2台にモニター2台
プリンターはワゴンで移動してます
使うときはゴロゴロ出して来て不便です時間あればやりたいのですが
まあ毎日サンデーになってからですね
大きな朝日きれいでした
こんなのめったに見れなくて、感動ものでした。。。

No title

(*'▽'*)うわぁ♪ 凄い!!

今、山梨の家を、リニューアル中です。

こんな素敵な棚が出来るなんて~

ご主人、プロなんですか?

それにしてもPCが何台もあって・・・驚きです。

No title

重箱石 さまへ

こんにちは

お父ちゃんの好きな事ばかり

させてあげれば良いのですが

何しろ生活もありますからね。

No title

海ママけい さまへ

こんにちは

前の机にはパインの集成材を使ったのですが

なんだか何時までもお部屋全体が変わった匂いがして

アレルギー性鼻炎のクシュンが出て来ましたから

ひのきに変えて見ましたの

どれも変わらんかもね。

No title

ヒロちゃん7 さまへ

こんにちは

最近のホームセンターではそこで買えばカットしてもらえますから

便利になっていますので図面にあげてから細かい寸法をだして

店員さんに言えば後はお家でネジで加工すれば出来ますよ。

No title

鬼婦人 さまへ

こんにちは

加工場があれば絶対にええ品物が出来ますけれど

今は簡単にネジで後から壊しやすいように作ってあるのね

うちのお父ちゃんすぐ現状に飽きてしまうんですよ。

No title

まあちゃん さまへ

こんにちは

お父ちゃんが自分の机周りを整理しはりましたの

それぞれの連絡用でノートパソコン便利ですわ

デスクトップは一台ありますが図面あげたりしているみたいですよ

そしてうちのは反対側で別にありますからね

しかも足元にコタツが入って暖かくてパソコンよりも仮眠場ですわ。

No title

monalisa  さまへ

こんにちは

リフォームされているのですね

ご実家が何時までもあるのは嬉しいことですし

ご縁ある方々皆さまが集まれますものね

我が実家も何時までも繁栄あれといつも願っているのですよ。

リンクのお知らせ

DIY作品トーナメント主催者です。
このたびは、準優勝 おめでとうございました。
私の「結果まとめページ」から、
貴ブログへリンクを貼らせて頂きました。
不都合等ありましたら、削除いたしますのでご連絡ください。

http://minmokkos.blog.fc2.com/blog-entry-46.html

No title

みん もっこす  さまへ

こんばんは

リンクの件で

ご丁寧にご案内ありがとうございます

ブログ村のトーナメントではいろんなところで

参加させて頂き楽しく遊ばせて貰っています。

今後とも宜しくお願いします。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ