地域お散歩して見ました
奈良県暖かい日和だったので車ではなく
小学校まで用事があり地域お散歩して来ました
穏やかな気候なのが嬉しいですね
オキザリスさんに見惚れながら

役場にも用事があり、セント君も元気ですか~

中では巨匠富本憲吉さんの品物が展示してあり

「外からお家が見れますよ」と教えて頂いてご立派な建物

小学校手前の太子道横に飽波神社があり

梅が花咲き

春を告げてて

ここには聖徳太子さまの腰掛け石があります

聖徳太子さまこの石に腰掛けられたのね

周りにはスイセンさんが綺麗に咲きそろい

小学校からもホンワカ気分でゆっくり歩いて帰れました
今日の夕日です

外はすっかり春になり着衣も薄くなり
歩いてる人たちも足取り軽やかですわ
午後自転車で法隆寺の畑まで行って来ましたが
ご近所さんも畑仕事に勤しみあちこちで
「お久しぶりですね」
仲良しさんたちの声が聞こえてきました。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事
-
- 我が家前のサクラさん (2015/04/02)
- 天理のサクラ、紅梅 (2015/03/13)
- 地域お散歩して見ました (2015/02/24)
- 夕方お散歩 (2015/02/18)
- なぜか懐かしい夕景 (2015/02/05)