馬見丘陵公園で見かけたお花さん
この前奈良県馬見丘陵公園へ出かけていろんなお花さんを見て来ました
奈良県の説明から[馬見丘陵は、香芝市・広陵町・河合町など2市3町に跨る
標高70m程度の東西約3km南北約7kmに及ぶ低い丘陵地で
この丘陵は馬見古墳群のエリアと一致し、古墳の集積地となっています]
集いの丘エリアではパンジーさん

梅林では梅のお花さんがまだ見れました

紅梅さんも美しく中央エリアで咲き

ユキヤナギさんが北エリア彩リの広場で見かけられます

カンピザクラさんが南広場エリアで今見頃なんですね

公園館近くではコブシさん満開~

ケイオウ桜さんが梅林近くで素晴らしいお花を見せてくれます

未来の広場でボケのお花さんの朱色が目だちます

梅林近くのサンシュユさん

スモモさんお花を中央エリアの一本松古墳東で咲かせてます

どのお花も綺麗ですね
この公園では四季折々にいろいろのお花さんが見られます
もうすぐチューリップフェア―もありますからお散歩しながら
珍しいお花とか見学しながら楽しめる公園なんですよ。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事
-
- 天理教の大枝垂れ桜 (2015/03/31)
- 大和郡山城跡のしだれ糸桜さん (2015/03/30)
- 馬見丘陵公園で見かけたお花さん (2015/03/27)
- 今井町で見かけたサクラ (2015/03/24)
- 大和郡山城祉の梅とサクラさん (2015/03/23)