fc2ブログ

元気なお野菜さんも見てね

今日も暖かくてお散歩日和だったので、近場畑や元家の方面へウォーキング、

まず畑でお花さんやお野菜さんの現状を写し、さあ、これから畑作業撮るで~。

ところが我がデジカメさん、シャッターが下りんようになってしまい、

えっ、どうなったんかいな? お日さんが眩しくて、モニターの字が読めんし、

元家の娘宅に駆け込んで、見てもらったところが、「お母さん、メモリがいっぱいやて」

思わず笑いましたわ、息子ちやんからの頂き物のカメラなのでよく知らんかって、

早い話容量がオーバーしてたんですね、クリヤーなんかも、殿におまかせしてばかりで、

壊したんかいなと思ってて、「雨にも何回か濡らしてるし、雪道で転んで雪に突っ込んだし」

自分で先に壊れたとする、原因や理由ばかり考えてて、本当に年ですわ、恥ずかしい。


近場畑のお野菜さんたちで~す、

新玉
「早生のタマネギ」  五本引っこ抜き,肉じゃがにいれたら、煮えすぎてトロトロに、甘かった。

ちしゃ
「赤チシャ菜」 サニーレタスと思って種まいたのに、大きくなったらこんなんでしたわ、
         今年の種はきちんと、採り置きのビンには写真も張っておく事、忘れずに。

わけぎ
「わけぎ」  やっぱり手をかけたら、こんなに美味しそうなのができました。

水菜
「水菜」 この水菜は柔らかくて美味しかったので、種用に残し花期は道行く人たちの観賞用に。

ニンニク
「ニンニク」 寒肥がきいたのか、めきめきと大きくなって、あんまりうえに昇ると、土中はどうでしょうかね。

チシャナ
「チリメンチシャ菜」 チシャですが、葉がギザギザなので、珍しがられますわ。

三月末の夕日
「三月末の夕日」  三月も今日で最終です、いつも応援してくださりありがとうございますね。

最初は菜園のスローライフの様子を、見て頂きたくて書き始め、そのうちだんだんとお出かけも増え

自分の好き放題ブログとして、勝手気ままな私にお付き合いして下さり申し訳ないことですわ。

今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします、本日も、ありがとうございました。


『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ fc2ブログランキングへ blogram投票ボタン





関連記事

コメント

非公開コメント

こだわり菜園

何時もご訪問有難うございます。
それにコメントも頂いて、感謝です。

「こだわり菜園」
野菜を大事に育てておられるのですね。
化学肥料や殺虫剤を着かぬ有機栽培の野菜は美味しいですね。

デジカメチャンが壊れていなくて好かった。

私は今日から週に2回更新。
時々3回のスローペースですが、ブログの更新を始めました。
また、お立ち寄りください。お待ちしています。
ポチして帰ります。

No title

ijin さま

わざわざこちらまて゛、有り難うございます。

ここの近場菜園は、村道の横にあるので人目もあるし
私が作ってるの知ってる人が多いので、案外手をかけ
てるほうですわ。

おもに扶養土や、米ぬかとか油かすがメーンですね、
虫さん対策は自然に任せあんまりしませんが、
木作酢やニンニク液が、我が家では大活躍してます。

写真ですが、ただ写してるだけなので家族たちからは
へたなのをあんまり出さず、文章で表わしたらいいと
絶えず言われてますが、何か分かればそれで良しや
言って、曲げへんのがうちですわ。

また、宜しくお願いしますね。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

wakasaママ

Author:wakasaママ
スローライフで趣味の花と野菜を育てています。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ランキングに参加しています。

FC2Blog Ranking

にほんブログ村
ランキングに参加中
リンク
ランキング
RSSリンクの表示
グーバーウォーク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ