龍田大社の桜と雪柳
奈良でも昨日さくらの開花があったと、奈良気象台の発表がありましたね、
私も今日は龍田大社参拝に行き、少しだけ咲いてたさくらを写して来ましたよ。

「龍田大社の鳥居」 ここをくぐらせて貰う時、いつも新しい息吹を感じますね。

拝殿で東日本大震災では甚大な被害に遭われた、被災地の早期復興と皆様のご無事をお祈りし、

拝殿横のさくらは、まだ三分咲きくらいかなと思いながら、花開いているのを眺めていましたが、

ちょこんと手を伸ばして写してみたり、

やはり春ですねえ桜の花を見て、季節感が感じられましたね。

雪柳も真っ白のお花をたくさん咲かせて、まるで両手を広げて抱きかかえて貰えそう、

べつの名前があるそうです、コゴメバナと言われてるとか、お米のコゴメからきてるのかな。
お米といえば今日から被災地支援で、杉良太郎さん宮城県へ行ってはりますが
石巻の方たちは炊き出しの手作りカレーや豚汁は、もう食べられましたかね。
本当にスケールの大きい方で、車両十二台で奥様やスタッフの皆様と一緒で
「支援物資の届きにくい地域に足を運び支援の手を差し伸べたい」といって
大規模支援で暖かい食べ物提供と物資等を配られるそうです。
どうぞご無事でお身体に気をつけてくださいね。
本当にごくろうさまです、
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村

私も今日は龍田大社参拝に行き、少しだけ咲いてたさくらを写して来ましたよ。

「龍田大社の鳥居」 ここをくぐらせて貰う時、いつも新しい息吹を感じますね。

拝殿で東日本大震災では甚大な被害に遭われた、被災地の早期復興と皆様のご無事をお祈りし、

拝殿横のさくらは、まだ三分咲きくらいかなと思いながら、花開いているのを眺めていましたが、

ちょこんと手を伸ばして写してみたり、

やはり春ですねえ桜の花を見て、季節感が感じられましたね。

雪柳も真っ白のお花をたくさん咲かせて、まるで両手を広げて抱きかかえて貰えそう、

べつの名前があるそうです、コゴメバナと言われてるとか、お米のコゴメからきてるのかな。
お米といえば今日から被災地支援で、杉良太郎さん宮城県へ行ってはりますが
石巻の方たちは炊き出しの手作りカレーや豚汁は、もう食べられましたかね。
本当にスケールの大きい方で、車両十二台で奥様やスタッフの皆様と一緒で
「支援物資の届きにくい地域に足を運び支援の手を差し伸べたい」といって
大規模支援で暖かい食べ物提供と物資等を配られるそうです。
どうぞご無事でお身体に気をつけてくださいね。
本当にごくろうさまです、
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事