大和郡山外堀緑地公園
奈良県大和郡山市にあります外堀緑地を歩いて見ました
外堀緑地.は郡山城の外堀を利用し整備された市民憩いの公園で
かって の外堀の土塁は松または藪で覆われ雄大なものだったとか
今ではそれらは殆ど 旧観を留めず溜池として残っているのですね
こんなに長いんだけど途中まででも行って見ましょう

外堀緑地南門が素晴らしい

内から見ればガッシリしてますね

お寺さんとか

学校に挟まれ長く続いてゆっくりお散歩できます

赤い紅葉さんが青空に映え

その下を歩いてますよ

外堀も昔は重要な役目してたのね

途中で曲がって外道に出るまでに薬園八幡神社さんがあり

なんとこの前通った道でした

その先には源九郎稲荷神社に道が続き

語り部の面白いオジサンとこですわ

ぐるぐる周りずいぶん神社やお寺さんも多い感じがしましたね
城下町だから細い路地なんかも楽しく散策出来ましたよ
まだ知らなかった場所を知る楽しみに喜んでますわ。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事
-
- なら燈花会に奈良公園まで (2015/08/13)
- まほろば健康パークでお散歩 (2015/07/29)
- 大和郡山外堀緑地公園 (2015/06/26)
- 大阪の舞州ゆり園へ (2015/06/23)
- 瓜割りの滝とアジサイ園 (2015/06/22)