広瀬神社でお願い事
奈良県暑くて大変な一日でしたわ
娘が涼みに広瀬神社へ行こうって言うものですから
一緒に奈良県北葛城郡河合町川合まで行ってきましたの
廣瀬大社とも言われ水の神様が祀られ

長い参道は木々に覆われとっても清々しいのね

創建はかなり古く

おみくじも仰山結ばれ

拝殿でお願い事をして

本殿は県指定文化財です

古くからのものには心が洗われ

今日は鳥居さん文字も良く写って

佐保川・初瀬川・飛鳥川・曽我川・葛城川・高田川と
大和盆地を流れる全ての河川が一点に合流する地に祀られ
風神の龍田大社と関係深い神社なんですよ
2月11日には大和の奇祭として
有名な「砂かけ祭り」(御田植祭)にも
大勢の人が来られテレビ中継も良くされます。
本日もありがとうございました。
『ランキングに参加しています。ぽちっと押していただけると 嬉しいです。』

にほんブログ村



- 関連記事
-
- お盆の法隆寺の朝 (2015/08/15)
- 龍田大社でパワー頂いて (2015/08/01)
- 広瀬神社でお願い事 (2015/07/30)
- 龍田大社へ一日お参り (2015/07/04)
- 大神神社で茅の輪くぐり (2015/07/01)